こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪
GW3回目の釣行は
ここ数年間目標にしてきた
"ギガアジ"40cmオーバーを釣る事が出来ました!
ここ数年、ギガアジが釣れるのが
当たり前になりつつある新潟で
なかなかギガの壁を破れませんでしたが
自分のもとにようやくやって来てくれました♪
夕マズメはポツポツと
今回は普段あまりエントリー出来ない
時間帯から釣り始めてみました♪
長期休みだと余裕をもって色々と試せるのが良いですね!
って事で、夕マズメから釣り場に入りました。
GWなので人は居ましたが
入りたかった場所は空いていたので一安心です。
とりあえず魚居るかどうか
確認のために探っていると…
直ぐに”コン!”っと気持ちの良いアタリが♪
尺アジゲットです♪
まだ明るい時間帯でしたが
普通に釣れてくれますね。
入れ食いではありませんが
ポツポツ釣れてくれる感じです♪
ヒットルアーはレインの
”アジリンガーTMホタルブルー”でした♪
レイン(reins)
アナゴ稚魚・イカナゴパターンにはロングスリムワームが効く。レインオリジナルスーパーソフトマテリアル使用の為、アジの口の中で折れ曲がりフッキングに支障ナシ。アジキャロとの組み合わせで、巨アジにハイアピール。
カラーバリエーションをチェック
連荘する感じではありませんが
魚は居る様子でした。
時々沈黙の時間が有ったりして
程よく釣れる感じで楽しめました♪
やっと来てくれたギガアジ!!
完全に暗くなると
レンジが表層に変わり
軽いジグヘッドで表層を探ると
”コン!”っと気持ちの良いアタリが出る感じです。
サイズは釣れれば尺以上でしたが
その中でも、大きいのは35㎝以上の良いサイズが
釣れてくれます♪
自宅の冷蔵庫は既にアジが沢山入っているので
全部持って帰る事は出来ないため
小さいのはリリースして、持ち帰りは10匹位までと
決めていた釣行でした。
持ち帰りは後4本位かな…などと思っていた時でした
アジのアタリが止まり
別の群れが入ってくるのを待ちながら
釣っていると…”モゾッ”っとしたアタリが…
また別の群れが来たなぁ~っとアワセを入れて
掛けていくと…竿に重みが乗り
走り出す魚…これは良いサイズだなっと
確信して、バレないように丁寧に寄せていきます。
魚を確認し…これはデカい…。
タモを出して魚を掬い、改めて魚を確認すると…
ギガじゃない?これは直ぐに測んなきゃ!
ギガアジゲットです!!
いや~長かったです…。
2018年から目標に掲げてから6年…。
ここ数年はチャンスが有りながらも
39㎝止まり…。
今年も良いサイズを釣っていましたが
39㎝…。
このタイミングを逃すと
また、目標達成できないだろうっと思っていたので
嬉しい1本となりました!
この日は、怪しいサイズが釣れたら
クーラーで冷やす前に直ぐに測ろうと
決めていたので、それが功を奏しましたね(笑)
ヒットルアーはフィッシュラボの
”リヴァーチスリム2.2インチ”でした♪
最近よく見かけるリヴァーチスリムでのギガアジゲットでした♪
ノーブランド品
Riverchシリーズの最大の特徴である深リブや、ボリュームからでるアピール力を極力残しつつ、ボディ形状をスリムにしたモデル。スリムにすることで、他のワームでは渋くて釣れない状況や当たるのに乗らないといった状況でも、程よいアピール力で喰わせやすい吸い込ませやすいアイテム。使いやすいサイズ感が、全国的に広いエリアで使用範囲を拡大でき、釣れるサイズや魚種も豆アジ~ギガアジクラス、他魚種に至るまで幅広くなりました。
⇒Amazonで口コミをチェック!
今年のにいがたフィッシングショーで
購入しておいて良かったです(笑)
ギガアジが釣れてくれて
ここ数年ギガアジが釣れずに
悔しい思いをしてきましたが
これでやっと解放されました(笑)
その後は、ポツポツと釣っていき
全部で30匹位釣れました♪
サイズはほぼ全部尺アジでした!
満足して、予定よりも早めに納竿。
今年は始まるのが遅かったですが
ちょっと前まではGWがピークだったので
昔に戻った感じですかね?
ここ1~2年が異常だったのかもしれません。
まだまだ好調な状況が続いているので
また、行ってきたいと思います♪
それでは!ユウスケ(
)でした!
この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!
スポンサーリンク
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
アジングタックル
エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
バリバス(VARIVAS)
ナイトアジングをメインステージにし【視認性 & 感度 & 強度 & 対ショック性能】といったトータルバランス性能を最も重視。
アジングロッドの根本概念を創出した世界で最初の1本「TFL-63S」をプロデュースしたVARIVASロッド工房『グラファイトワークス』ビルダー安達より、現場レベルで鍛え上げられた全ノウハウを基に完全プロデュースしたナイトアジング対応のエステルラインの理想形態【グラファイトワークス Pro4EX チューンドファインライン TFLエステル】がついに始動!!
⇒Amazonで口コミをチェック!
シーガー(Seaguar)
しなやかさと衝撃強度を追求したソルトルアー専用のショックリーダーである。強さの証として、シーガープレミアムマックスショックリーダーは号数に対するLB数表示を実強力値で表記している。薄型のスプールを採用し、持ち運びもスムーズに。
⇒Amazonで口コミをチェック!
レイン(reins)
アナゴ稚魚・イカナゴパターンにはロングスリムワームが効く。レインオリジナルスーパーソフトマテリアル使用の為、アジの口の中で折れ曲がりフッキングに支障ナシ。アジキャロとの組み合わせで、巨アジにハイアピール。
カラーバリエーションをチェック
ノーブランド品
Riverchシリーズの最大の特徴である深リブや、ボリュームからでるアピール力を極力残しつつ、ボディ形状をスリムにしたモデル。スリムにすることで、他のワームでは渋くて釣れない状況や当たるのに乗らないといった状況でも、程よいアピール力で喰わせやすい吸い込ませやすいアイテム。使いやすいサイズ感が、全国的に広いエリアで使用範囲を拡大でき、釣れるサイズや魚種も豆アジ~ギガアジクラス、他魚種に至るまで幅広くなりました。
⇒Amazonで口コミをチェック!
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!