こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪
アオリイカの回遊待ちをしていると
水面がモワモワ…
ボラかなぁ~っと思っていると
シラスと小アジが打ちあがる…
射程距離内でナブラが発生
イカを諦めて青物狙いに切り替えました!
ナブラだらけなんだけど
青物が居なければ引き続き
エギングを続けても良さげな時間帯
だったんですが、これだけ青物が沸いちゃうと
厳しそうだったので素直にタックルを
持ち替えて青物狙いに切り替えました。
つい最近凄いサイズの青物が上がっているのを
見聞きしていたので、もしかしたら…と
思いタックルを持ち込んでいました。
とりあえずジグをセットして
ナブラが出ている方へ投げ込みます。
すると…直ぐに”ゴン”っと素直に釣れてくれました♪
釣れたのは”ワカシ”
何となくわかっていたんですけどね(笑)
イナダサイズであれば引きも強くて
嬉しいんですけどね♪
でも、釣れてくれただけでも感謝です!
ヒットルアーはジークの
”Rサーディン 30g”でした♪
ジーク(Zeake)
カタクチフォルムから生まれたリアルスイミング系メタルジグ【Rサーディン(リアルサーディン)】!フィッシュイーターが最も好むベイト形状で、左右対称のセンター後方ウエイトバランスにより、安定した飛距離を確保します。フォール時はひらひらとベイトが弱って沈むアクションを演出。ストレスの少ないロッドワームで左右にスライドしながら広範囲にアピールします。ボディーに対し垂直に設定されたアイは、フックの自由可動率を広くし、フォール時のフッキング効率を高め、本来のサイズ感を強調することで、より小型のシルエットでアピールします。
⇒Amazonで口コミをチェック!
1匹釣ってとりあえず一安心
しかし、魚が小さい…。
引き続き狙っていきます。
ボイルは収まらず
あちこちで騒いでいます(笑)
至る所でナブラ・ボイルは出ているけど
なかなか良い感じで釣れてくれない
やはりベイトがシラスなので
ジグに反応がイマイチな感じなのかな?
メバルプラグとかサビキ入れたら
面白いように釣れそうな気がする(笑)
手持ちのルアーで対応できそうなのは
これかな…っと選択したのは
デュエルのモンスターショット95sの
クリアカラーです♪
DUEL(デュエル)
【極小ベイトパターンの切り札】
シラス等の極小ベイトを捕食している場面では、クリアカラーの右に出るものはありません。水の色に同化しつつも透過する光で乱反射を起こし、キラキラした極小ベイトの集合体を演出します。澄み潮凪でタフなコンディションほど威力を発揮します。
⇒Amazonで口コミをチェック!
別にモンスターショットじゃなきゃ
ダメってわけじゃ無いけど
手持ちのルアーでクリアなルアーは
これしかありませんでした…。
ちょっと大き目だけど
大丈夫でしょっと投げてみると…。
”ゴン”っと直ぐにバイトが有りますが
フッキングせず…。
反応してくれるので
引き続き狙っていくと…”ゴン!”
っと再びバイトが♪
今度はシッカリとフッキングしてくれました!
フロントフックに掛かっていたので
下から食いあげてきたんでしょうかね?
魚のサイズとルアーサイズがアンバランスな感じです(笑)
モンスターショットの95は飛距離も出ますし
ジグのような使い方も出来るので
とても使い勝手が良いです♪
シラスを食っている魚にはクリアカラーが
良い反応してくれるので
飛距離の出るクリアカラーのルアーとしては
選択肢の一つとしておすすめです!
バイトはあるんだけど…。
少し騒ぎが落ち着いてきた感じが
ありますが、それでも小規模なボイルは
ポツポツと出ている状況。
イナダサイズは居ないのかな…?
1本で良いから釣れてくれないかなぁ~
と思いながら追加を狙っていきますが
なかなか掛かってくれません。
ならばと、ブレード付きのジグに変えて
表層をただ巻きしてみると…。
当たるけどノラナイ…。
う~んなかなか思い通りに
行かない感じですね…。
表層巻きだと食い損ねるのかな?
いや…でもそんな事ないと思うんだけどな…。
変化を与えるために
表層ただ巻きから
ジグを沈めてからワンピッチジャークに
変えてみると…
直ぐに”ゴン”っとバイトが有り
フッキングしてくれました(笑)
釣れたのは同じくワカシ
ブレード付きのフックではなく
ティンセル付きのアシストに
食ってきていましたね。
やはり、シラスがベイトの時は
ティンセルや魚皮が良い感じですかね。
DUO(デュオ)
コンパクトなボディが生み出す使い易さで根強い人気!!ショアジグの勢力図を書き換えるドラッグメタルキャストに「ヒラメセレクションカラー」が登場。集魚力抜群ブレードフック標準装備!
⇒Amazonで口コミをチェック!
ヒットルアーはDUOの
”ドラッグメタル キャスト スリム ヒラメセレクション 40g”でした♪
その後はボイルも落ち着き
魚の姿が見えなくなったので
粘らずに納竿する事にしました。
イナダとかサゴシが釣れていれば
もう少し粘ったんですけどね(笑)
今回もヒットシーンを動画に収めました!
よろしければご覧ください♪
チャンネル登録お願いします!!
秋の青物シーズン到来って感じですかね♪
イナダサイズが沢山釣れると本当に
楽しいんですけどね!
釣って楽しい、食べて美味しいって感じなので♪
ベイトもシラスではなく
カタクチイワシが入ってくれば
青物以外の魚も釣れてくれるので
早く入って来てくれないかなぁ~と
待ちわびています(笑)
それでは!ユウスケ(
)でした!
YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします!
この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!
スポンサーリンク
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
青物タックル
ジャンプライズロッド人気No.1、モンスターバトルがツーリミットに継承。30t中弾性ブランクスを軸にバット部の反発&リフティング性能を強化。圧倒的な遠投能力と主導権を常に握ったパワフルファイトを可能とします。PE1.5~2号クラスを使用した外洋のモンスターハンティングに最適。座布団ヒラメ、大型ヒラスズキ&シーバスはもちろん。大型真鯛、磯からの8kgサイズ、サーフからの15kgサイズの青物にも完全対応。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
これまでの常識を覆す耐久性を継承しながら、大幅な軽量化を追求したツインパワーXD。マイクロモジュールギアII、ロングストロークスプール、サイレントドライブといった機構を採用し、基本性能にも磨きをかけることで操作性も大幅に向上。また、ドラグには耐久性に優れたカーボンクロスワッシャ、スプールリングにはステラSWと同じバリアコートスプールリングを採用することで、よりタフに、より軽快なモデルとして刷新。MGLシリーズでそのフィーリングとタフネスをぜひ体感してほしい。
Amazonで口コミをチェック
エックスブレイド(X-Braid)
「高密度ピッチ製法× WX8工法 × GP加工 × HST加工」が可能とした圧巻のパフォーマンスを誇る「XBRAID シリーズ」に待望の「単色ライン(ノーマーク)モデル」をラインラップ!釣行においてブレイクの原因となりうる、カッターフィッシュ・サゴシ・フグ・タチウオに抜群の効果を発揮!タチウオテンヤにも最適!メーターマークを排除したことにより、ブレイクリスクを下げ、さらに快適なターゲットへのアプローチを可能としました。 【X-BRAID UPGRADは、㈳日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE 糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPE ラインです】
Amazonで口コミをチェック
サンライン(SUNLINE)
物質の表面状態を自由自在に「改質」できる新テクノロジー「プラズマライズ」により、フロロカーボンの表面にゴムのようなクッション性を持ち、衝撃や擦り傷を吸収する「特殊ポリマー層」を形成。「ハリスの表面がゴムのような状態であれば、瀬ズレや尾長に飲まれても傷がつかない」という松田稔のアイデアをカタチにしました。
⇒Amazonで口コミをチェック!
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索はこちらからどうぞ!