※アフィリエイト広告を利用しています。

青物釣行記事

【青物】大きいのは釣れなかったけど…引きの良い魚が釣れた♪-新潟県上越-ライトショアジギング

こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪

週末の予報が良い感じなので
連続釣行する事に…
良いサイズの青物がポツポツ釣れている
様子なので、この日も狙いに行ってきました!

前日よりも静かな海…

良い魚が釣れる事を期待して釣り場へ向かいました。
この日も人が多くなると思ったので
少し早めに釣り場に入りました。
明るくなるまではとりあえず
釣れないであろうアオリイカを狙ってみます。

回遊が期待できないのであれば
足で稼ぐのが一番良いと思うのですが
今日の狙いは青物なのでそこまでは
しなくて良いかなぁ~と思いつつ
少しずつ移動しながら探っていくと…
何やら違和感が…
根に触れたのかと思いましたが
何か違う気がする…。

エギを動かして誘いをかけてみると…
”ググ”っと抑え込むようなアタリが…
アワセを入れてシッカリと掛かりました♪

前日はアタリすらなかったのに
狙ってない時に限って
あっさり釣れちゃうんですよね(笑)
サイズは15㎝位と少し小さめでしたね。

ヒットエギはヤマシタの
”エギ王K 2.5号 ムラムラチェリー”
でした♪

ヤマシタ(YAMASHITA)
カラー:ケイムラ発光と相性抜群のピンクを組み合わせたカラー。透け感のあるケイムラ発光と淡いピンクが澄み潮から笹濁り時に効果を発揮。

⇒Amazonで口コミをチェック

こうなってくると、
今日は釣れる日なのかも!?っと
期待しちゃいましたが…
明るくなるまで狙いましたが
やはり回遊はなく無反応でした。

粘る事はせず
本命の青物狙いに切り替えます。
しかし、この日はなかなかボイルやナブラが出ない…。
もしかして今日はハズレなのか…。
青物ではなく、ボラが跳ねるだけの海…。
これはヤバいかもなぁ~と思いましたが
水面がモヤモヤしている所を発見!
あれはボラじゃないな…。

モヤモヤが移動していく方向よりも
少し先をめがけてキャストします。
ボトムを取ってから、
ジグを数回動かしたところで”ゴン!”っと
食ってきてくれました♪
狙い通りって感じですね!
上がってきたのは…

ワカシでしたぁ~
まあわかってましたけどね(笑)
やはり今日もメインはこの子達な
感じなのかなぁ~

ヒットルアーはジークの
”Rサーディン30g”
でした♪

ジーク(Zeake)
カタクチフォルムから生まれたリアルスイミング系メタルジグ【Rサーディン(リアルサーディン)】!フィッシュイーターが最も好むベイト形状で、左右対称のセンター後方ウエイトバランスにより、安定した飛距離を確保します。フォール時はひらひらとベイトが弱って沈むアクションを演出。ストレスの少ないロッドワームで左右にスライドしながら広範囲にアピールします。ボディーに対し垂直に設定されたアイは、フックの自由可動率を広くし、フォール時のフッキング効率を高め、本来のサイズ感を強調することで、より小型のシルエットでアピールします。

⇒Amazonで口コミをチェック!
おすすめ!

早々とボウズ逃れ出来たので
とりあえずは一安心できました。
今日も良い感じで魚の群れが入ってくると
良いんだけどなぁ~…

ワカシより引きの強い青物が釣れました♪

とりあえず本命は釣れたものの
サイズが小さい…
それに魚の数も前日と比べると少ない気が…
ボイルもナブラも少ないし
小規模な感じでした。

ベイトは相変わらず
シラスのようで、何匹か打ちあがっていました。

これを追いかけてるとなると
やはりジグだと厳しいですね…。
アシストフックをティンセル付きのものや
魚皮付のものにすると
反応してくれるので、どうしても
1本釣りたい時は、フックを交換すると
何とかなるかもしれません♪

シャウト!
アピール力で喰わす! マイクロジギング対応、ライトゲーム専用ジャコアシスト! マイクロジギング対応のライトゲーム用アシストフック。 新次元の超貫通性能〈TCフッ素コート〉加工の頑強ヒラマサフックに天然サバ皮オーロラ(ケイムラ加工)を装着し、アピール抜群。 ダブルフックによりフックアップ率が向上。

⇒Amazonで口コミをチェック!

最初の1本からしばらくアタリは無く
時間だけが過ぎていく感じでした。

周りも釣れていないし
海は静かだし…もしかして
今日はあの1本で終わりなのか…。

そんな事を思いながらジグを
投げ続けていました。
日が昇るにつれて
ボイルも少なくなり
終了の空気が漂ってきました。

今日はダメだったなぁ~と
諦めかけていた時でした
沖の方で小規模ながらボイルが…。
射程圏内だったので
とりあえずジグを投げ込んでみます。

ボトムからジグを上げていくと…
”ゴン!!”っと気持ちの良いアタリが♪
久しぶりにキター!!
掛かったけどワカシだろうなぁ~と
思っていたんですが
引きが強い…?
やたら引くけど…何だこの魚は??

1匹目のワカシでは出なかったドラグが
ジジィ~っと出されていく…
ワカシじゃない?
それともスレ掛かりか??
とりあえずバレないで欲しい…
魚の正体が知りたい!
上がってきたのは…

”ショゴ”でした!!
カンパチの幼魚です♪
こちらでは珍しい魚ですね!
釣れてない事はないですが
狙って釣るのはあまり聞いた事がありません。
ワカシと変わらない位のサイズなのに
良く引いてくれました♪

ヒットルアーは同じくジークの
”Rサーディン30g”
でした♪

ジーク(Zeake)
カタクチフォルムから生まれたリアルスイミング系メタルジグ【Rサーディン(リアルサーディン)】!フィッシュイーターが最も好むベイト形状で、左右対称のセンター後方ウエイトバランスにより、安定した飛距離を確保します。フォール時はひらひらとベイトが弱って沈むアクションを演出。ストレスの少ないロッドワームで左右にスライドしながら広範囲にアピールします。ボディーに対し垂直に設定されたアイは、フックの自由可動率を広くし、フォール時のフッキング効率を高め、本来のサイズ感を強調することで、より小型のシルエットでアピールします。

⇒Amazonで口コミをチェック!
おすすめ!

小さいけど引きが強くて
とても面白かったです♪
その後も少し狙ってみましたが
何の反応もなかったので納竿としました。

今回の釣行のヒットシーンも
動画に収めましたのでご覧ください♪
よろしければチャンネル登録もお願いします!

なかなか厳しい日でしたが
とりあえず魚の顔が見れたのと
珍しい魚も釣れてくれたので
満足感は得られました(笑)

秋の青物、もう少しサイズが上がると
さらに楽しいので今後に期待ですね♪
そろそろ、秋のアジも狙っていきたいなぁ~と
思いつつ、イカ・青物も狙いたいので
休みがもっと欲しいです(笑)

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします!

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

スポンサーリンク

プラグ 散財

2025/3/22

【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...

続きを読む

プラグ 散財

2025/3/22

【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...

続きを読む

散財

2025/2/22

【散財】投入待ちのルアー達…

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...

続きを読む

青物タックル

ジャンプライズロッド人気No.1、モンスターバトルがツーリミットに継承。30t中弾性ブランクスを軸にバット部の反発&リフティング性能を強化。圧倒的な遠投能力と主導権を常に握ったパワフルファイトを可能とします。PE1.5~2号クラスを使用した外洋のモンスターハンティングに最適。座布団ヒラメ、大型ヒラスズキ&シーバスはもちろん。大型真鯛、磯からの8kgサイズ、サーフからの15kgサイズの青物にも完全対応。

Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
これまでの常識を覆す耐久性を継承しながら、大幅な軽量化を追求したツインパワーXD。マイクロモジュールギアII、ロングストロークスプール、サイレントドライブといった機構を採用し、基本性能にも磨きをかけることで操作性も大幅に向上。また、ドラグには耐久性に優れたカーボンクロスワッシャ、スプールリングにはステラSWと同じバリアコートスプールリングを採用することで、よりタフに、より軽快なモデルとして刷新。MGLシリーズでそのフィーリングとタフネスをぜひ体感してほしい。

Amazonで口コミをチェック
エックスブレイド(X-Braid)
「高密度ピッチ製法× WX8工法 × GP加工 × HST加工」が可能とした圧巻のパフォーマンスを誇る「XBRAID シリーズ」に待望の「単色ライン(ノーマーク)モデル」をラインラップ!釣行においてブレイクの原因となりうる、カッターフィッシュ・サゴシ・フグ・タチウオに抜群の効果を発揮!タチウオテンヤにも最適!メーターマークを排除したことにより、ブレイクリスクを下げ、さらに快適なターゲットへのアプローチを可能としました。 【X-BRAID UPGRADは、㈳日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE 糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPE ラインです】

Amazonで口コミをチェック
サンライン(SUNLINE)
物質の表面状態を自由自在に「改質」できる新テクノロジー「プラズマライズ」により、フロロカーボンの表面にゴムのようなクッション性を持ち、衝撃や擦り傷を吸収する「特殊ポリマー層」を形成。「ハリスの表面がゴムのような状態であれば、瀬ズレや尾長に飲まれても傷がつかない」という松田稔のアイデアをカタチにしました。

⇒Amazonで口コミをチェック!

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索はこちらからどうぞ!

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-青物釣行記事
-,

S