こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪
前回は久しぶりにイナダの
引きを味わう事が出来たので
今週はもっと数を伸ばして
あわよくばワラサが釣れてくれないかと
期待しながら出撃しましたが…。
定刻通りの回遊で久しぶりのサゴシ
やっと迎えた週末。
平日の釣果が羨ましすぎて
釣りに行きたくてうずうずしておりました。
カタクチイワシが接岸して
鳥山が出ていたようなので
この日も出てくれないかなぁ~と
期待して釣り場へ向かいました。
とりあえず暗い時間から
始めますが特に反応無し…。
そろそろ時間かな?っと
時間を確認。
そろそろ回って来る時間だな…
そんな事を思っていると…
”ゴン!”っと時間通りに来てくれました♪
やはり前回と同じタイミングで
ジグにフォールを入れた所で食ってきて
くれましたね♪
掛かったのもフルキャストした沖なので
そのまんまって感じです(笑)
引きは弱く、重量もそんなにありませんが
手前に走ったり、沖に走ったりと
なかなか自由な魚でした…。
上がってきたのは…
お久しぶりのサゴシ!!
最近バラシたり、カッター食らったりと
なかなか釣れてくれませんでしたが
やっとキャッチ出来ました♪
ヒットルアーはJacksonの
”ギャロップアシストロングキャスト”でした♪
ジャクソン(Jackson)
飛距離重視のコンパクトジグ。
ギャロップアシストシリーズで、飛距離を特化させたモデル。表面積を減らしたコンパクトにまとまったデザインなので、飛距離が出やすく広範囲を探れるのはもちろん、シルエットの小ささはベイトサイズが小さなときには大きなアドバンテージとなります。スローからファーストまで幅広いリトリーブスピードに対応できるため、様々な魚種を狙うことができます。
カラーバリエーションをチェック
信頼のギャロップでの釣果でした♪
予備を買おうと帰りにパンチショップに
寄ったんですが、在庫全然ありませんでした…。
とりあえず予定通りのタイミングで
魚が釣れてくれたので一安心です♪
前回はココから30分位が時合いだったので
追加を狙っていきましたが…。
この日は無反応でした…。
周りを見ても魚を掛けている様子もないし
ベイトも前回と比べると少ない感じ…。
もしかして…サゴシ1匹で終了かも…
狙いを青物から、フラットに変更する事にしました。
粘って何とか1本
青物がお通夜状態になったので
フラットに狙いを変えます。
ヒラメは厳しそうなので
マゴチを狙いつつ、偶然ヒラメが
釣れれば良いなぁ~位の感覚ですね(笑)
とりあえず沖から探っていきます。
フルキャストして、ボトムを取り
3回~5回程度リールを巻いて
再びボトムを取り直す感じで
沖から手前まで探っていきました。
少しずつキャスト位置を変えて
広く探っていくとボトムを取り直して
リールを巻こうとした時に違和感が…
巻きが重い…ゴミか?
ググ…っと引っ張られる感じが伝わります…。
これは魚だ!っとゆっくりロッドを煽り
スイープにアワセを入れますが
ハリ掛かりせず…。
あぁ~貴重なアタリが…。
落胆しましたが
ハリに触れて魚が逃げる感じでは
無かったので、もしかすると
もう一度食ってくるかも…。
バイトのあった場所をトレース出来るように
キャストして、同じように探っていくと…。
”ゴン!”っと今度は巻いている途中で
明確なバイトが♪
アワセを入れてフッキング成功!!
ゴンゴン!っと良い感じの引きと
ヘッドシェイク♪
マゴチキター!!
バレないでくれ~っと祈りつつ
上がってきたのは…。
マゴ…い~やエソ!?
えぇ~マゴチだと確信していたのに…。
ここってエソあんまり釣れないから
油断しておりました…。
ヒットルアーはDUOの
”フリッパーiT38”でした♪
DUO(デュオ)
タングステン内蔵だからコンパクトで高比重。飛距離とボトムトレース力アップ!Z24サイズのボディ後方内部にタングステンを内蔵。iTたる所以はタングステンをinしたから。これにより自重が38gとなり抜群の飛距離を実現。沈みが早く、より浮き上がりにくくなった為、波が高い時風が強くてルアーが流されたり浮き上がる状況でもしっかり沈んで流されずにヒラメにアピールします。加えてラインアイの一を最適化。前方アイにすることで水平に近いスイム姿勢となり、レンジキープ力が大幅に向上。引き抵抗の軽減にもつながり、快適な使用感を確保。もちろんフリッパーゆえの2フック仕様。通常のメタルジグより掛かりがよくバラシを軽減します。
⇒Amazonで口コミをチェック!
新潟方面だと良く釣れているのを
見ますが…こっちでも釣れるなんて…。
もう来なくて良いよぉ~っとお願いして
リリースしました。
リーダーに傷が入っていないか確認すると…。
なかなかの範囲がザラザラ…。
これは結び直しだな…もう二度と来ないで欲しい(笑)
その後は魚からの反応はなく
完全にお通夜モードに突入…。
日も出てきたので気温が上がり
やる気をどんどん奪われていきました…。
そろそろ上がろうかなぁ~と
思いながら、あそこまで探ってダメなら
諦めようと決めて、釣れないだろうなぁ~と
諦めモードの中釣り続けていると…
”グッ…”っと抑え込むような感触が
手元に伝わってきます…。
これは…魚だろう…っと
アワセを入れてみると…”ゴンゴンゴン”っと
手元に魚の暴れる感触が伝わってきます!
キター!!
これはマゴチだよね?
エソじゃないよね??
エソじゃない事を祈りながら
サーフにズリ上げて無事にランディング成功!
上がってきたのは…
マゴチ!!
諦めてたけど釣れてくれました♪
上がってくるまで見分けつかないので
ドキドキでしたね(笑)
ヒットルアーはカルティバの
”ぶっ飛び静”+MARSの”ストライクミノー90”の組み合わせでした♪
オーナー(OWNER)
飛びをギセイにせず表層スローリトリーブを可能に!!キャスト時はアイの基点が移動しフックが上向きで飛行し圧倒的な飛距離を実現。リトリーブ開始時はアイポジションが前方へ移動し浮き上がるので、レンジを上げることもデッドスローで誘うことも可能。ソフトベイトの形を選ばない整流デザイン。サポートフック用アイを使えばセッティング自在!!
⇒Amazonで口コミをチェック!
MARS(マーズ)
サーフでのフラットフィッシュ狙いで高い評価を得ているSM-75のサイズアップモデル。サイズアップによるアピール力UPに加えて、喰わせのアクションを損なわないように、マテリアルとテール形状&角度を計算して完成しました。スイミングでのアクションだけでなく、リフト&フォールでもアクションする柔軟さも兼ね備えています。無論、フラットフィッシュだけでなく、シーバス、タチウオなどもターゲットになります。
⇒Amazonで口コミをチェック!
この1匹で満足できたので
今回は納竿としました!
今回の釣行で
改めてエソの恐怖を思い知らされました(笑)
釣れても良いけど、リーダーやルアーを
ボロボロにされるのは勘弁ですね…。
それでは!ユウスケ(
)でした!
この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!
スポンサーリンク
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
青物タックル
ジャンプライズロッド人気No.1、モンスターバトルがツーリミットに継承。30t中弾性ブランクスを軸にバット部の反発&リフティング性能を強化。圧倒的な遠投能力と主導権を常に握ったパワフルファイトを可能とします。PE1.5~2号クラスを使用した外洋のモンスターハンティングに最適。座布団ヒラメ、大型ヒラスズキ&シーバスはもちろん。大型真鯛、磯からの8kgサイズ、サーフからの15kgサイズの青物にも完全対応。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
これまでの常識を覆す耐久性を継承しながら、大幅な軽量化を追求したツインパワーXD。マイクロモジュールギアII、ロングストロークスプール、サイレントドライブといった機構を採用し、基本性能にも磨きをかけることで操作性も大幅に向上。また、ドラグには耐久性に優れたカーボンクロスワッシャ、スプールリングにはステラSWと同じバリアコートスプールリングを採用することで、よりタフに、より軽快なモデルとして刷新。MGLシリーズでそのフィーリングとタフネスをぜひ体感してほしい。
Amazonで口コミをチェック
エックスブレイド(X-Braid)
「高密度ピッチ製法× WX8工法 × GP加工 × HST加工」が可能とした圧巻のパフォーマンスを誇る「XBRAID シリーズ」に待望の「単色ライン(ノーマーク)モデル」をラインラップ!釣行においてブレイクの原因となりうる、カッターフィッシュ・サゴシ・フグ・タチウオに抜群の効果を発揮!タチウオテンヤにも最適!メーターマークを排除したことにより、ブレイクリスクを下げ、さらに快適なターゲットへのアプローチを可能としました。 【X-BRAID UPGRADは、㈳日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE 糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPE ラインです】
Amazonで口コミをチェック
DUEL(デュエル)
フロロカーボンとナイロンをブレンドした強力複合素材「カーボナイロン」を採用。ナイロンの操作性、強力な直線・結節強度と耐久性。遠くのアタリもしっかり感知し、フッキングさせるフロロカーボンの低伸度性と高感度を兼ね備えたハイブリッドショックリーダー。扱いやすく、巻きぐせもつきにくく、ノットシステムも組みやすいしなやかな特性。
Amazonで口コミをチェック
ジャクソン(Jackson)
飛距離重視のコンパクトジグ。
ギャロップアシストシリーズで、飛距離を特化させたモデル。表面積を減らしたコンパクトにまとまったデザインなので、飛距離が出やすく広範囲を探れるのはもちろん、シルエットの小ささはベイトサイズが小さなときには大きなアドバンテージとなります。スローからファーストまで幅広いリトリーブスピードに対応できるため、様々な魚種を狙うことができます。
カラーバリエーションをチェック
DUO(デュオ)
タングステン内蔵だからコンパクトで高比重。飛距離とボトムトレース力アップ!Z24サイズのボディ後方内部にタングステンを内蔵。iTたる所以はタングステンをinしたから。これにより自重が38gとなり抜群の飛距離を実現。沈みが早く、より浮き上がりにくくなった為、波が高い時風が強くてルアーが流されたり浮き上がる状況でもしっかり沈んで流されずにヒラメにアピールします。加えてラインアイの一を最適化。前方アイにすることで水平に近いスイム姿勢となり、レンジキープ力が大幅に向上。引き抵抗の軽減にもつながり、快適な使用感を確保。もちろんフリッパーゆえの2フック仕様。通常のメタルジグより掛かりがよくバラシを軽減します。
⇒Amazonで口コミをチェック!
オーナー(OWNER)
飛びをギセイにせず表層スローリトリーブを可能に!!キャスト時はアイの基点が移動しフックが上向きで飛行し圧倒的な飛距離を実現。リトリーブ開始時はアイポジションが前方へ移動し浮き上がるので、レンジを上げることもデッドスローで誘うことも可能。ソフトベイトの形を選ばない整流デザイン。サポートフック用アイを使えばセッティング自在!!
⇒Amazonで口コミをチェック!
MARS(マーズ)
サーフでのフラットフィッシュ狙いで高い評価を得ているSM-75のサイズアップモデル。サイズアップによるアピール力UPに加えて、喰わせのアクションを損なわないように、マテリアルとテール形状&角度を計算して完成しました。スイミングでのアクションだけでなく、リフト&フォールでもアクションする柔軟さも兼ね備えています。無論、フラットフィッシュだけでなく、シーバス、タチウオなどもターゲットになります。
⇒Amazonで口コミをチェック!
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索はこちらからどうぞ!