ウェア

ブルーストーム エレファンタ L2-BSJ42【インプレ】

こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪

今回はブルーストームの
フローティングベスト”エレファンタ”を
購入したので簡単にご紹介します♪
ライフジャケットを探している方や
"エレファンタ"を購入しようか
迷っている方の参考になれば幸いです。

スペック

まずはスペックになります。
サイズはフリーサイズ。
カラーは3種類あり

  • ブラック
  • グレー
  • ネイビー

となっています。

生地はポリエステル1680D
重量は約800gです。

かなり軽いフローティングベストです。

装備ですが
メインポケットが左右に2つ
プライヤーホルダー
フィッシュグリップホルダー
股ベルトとなっています。

非常に簡素な装備となっています。

定価は11,880円となっていますが
実売は9,000円台が多いです。

ブルーストーム(Bluestorm)
エレファンタは、BLUESTORMのゲームベストを代表するアクアバレットの後継モデルです。他に類を見ないミリタリーベストライクなフォルムは、ヒートストレスを解消し1年を通して快適な釣りを可能にするほか、落水時の浮遊姿勢を安定させる機能を併せ持っています。シンプルなデザインながら、ベーシックなタックルボックスを収納可能なメインポケットの他、薄型ポケット、プライヤーホルダー、タモホルダー、フィッシュグリップホルダー、股紐等、必要な装備を揃えています。

⇒Amazonで口コミをチェック!

CSマーク(性能鑑定適合)を取得した
フローティングベストとなっており
浮力・強度・水上での性能(浮遊姿勢など)
着心地等の試験基準を満たした
信頼性のあるライフジャケットです。

残念ながら船に乗る際には
着用できません。
桜マークの付いたものが必要になります。

スポンサーリンク

使用感

まだ、1度しか使っていないので
簡単にしか書けませんが
とりあえず使ってみて感じた事を
書いていきます。

収容力についてですが
アジング・メバリングなどの
ライトゲームでの使用の場合は
フローティングベスト本体だけだと
ちょっと足りないかな?って感じです。
追加でポーチなどを取り付ければ
問題ないと思います。

ブルーストーム(Bluestorm)
PVCターポリン生地を使ったゲームベスト装着に最適なポーチ。ファスナーは止水タイプを採用、防滴性能を向上させています。二つのファスナー開閉部が有り、道具を仕切る事ができます。ファスナーの引き手は掴みやすい大型の物を採用。片手でも開閉が容易です。フロント部にはモールドシステムとメッシュポケットを装備しているので、拡張性も高い仕様です。

⇒Amazonで口コミをチェック!

メインポケットには
ライトゲームケースJが3枚入ります。
厚みのあるケースだと1枚しか
入れる事が出来ないので注意が必要です。

メイホウ(MEIHO)
ジョイントできる超薄型ケース!!ライトワームの取り出し易さバツグン!!*18mmの超薄型ケース。裏面同士でジョイントが可能。*フック・シンカー・スナップなど小物収納に便利。また、R形状の為、細かなパーツも取り出しやすい。*蓋のエンボス加工はワームがフタにくっつかない。*ランガンシステムシリーズの上段にシステム収納可能。*エリア・管釣りのパーツケースにも最適。*仕切り板は15枚付きで細かく間仕切り可能。
Amazonで口コミをチェック

ライトショアジギングやフラット
シーバスなどで使用する場合は
ポーチを追加しても
物足りないかもしれません。

自分が普段愛用している
メイホウのリバーシブル160は
入れられませんでした…。
ある程度持って行くものが
決まっているのであれば問題ないですが
色々と釣り場に持ち込みたい方には
おすすめできないです。

メイホウ(MEIHO)
対面トライアングル構造を採用することで省スペースに効率よく収納できる「REVERSIBLE」シリーズ。エギのシンカー部やルアーのトリプルフックが溝に収まるので無駄なく収納でき、広めの内寸はジグの収納にも最適。水抜きダクト付きで丸洗いも可能。

⇒Amazonで口コミをチェック!

次に、フィッシュグリップホルダーが
付属しているんですが
位置が悪くて、ひざを上げたりすると
フィッシュグリップが太ももに
当たって邪魔でしたね。

ちょっと慣れが必要なのかもしれません。

他のフローティングベストと比べると
D環の数が少ないので
色々と装備する際には
自分で追加しないといけない感じです。

とりあえず使ってみて
気になったのは以上になります。

まとめと懸念点

以上が”エレファンタ”の簡単な
インプレになります。
2023年はメインで使用する
フローティングベストなので
いずれまた、インプレ記事を上げようと思います。

価格的にはエントリーモデルの
フローティングベストですが
使用する人は選ぶかなぁ~って
思いますね。

軽いフローティングベストを
探している方にはおすすめできますが
収容力を求めている人には
全くおすすめできません(笑)

懸念点として考えられるのは
耐久性ですかね…。
ジッパーの塩噛みや裁縫のほつれなど
使っていく事で色々とトラブルが
出てくるかもしれません…。

付属の装備が少ないので
色々と装備を付けてカスタムしていくと
軽さも無くなりますし
トータルの価格が上がっていくので
結局色々装備の付いている
上位モデルを買った方が安く済む…。
何て事にならないか懸念しています(笑)
自分なりにカスタムしていくのは
楽しいんですけどね♪

ブルーストーム(Bluestorm)
エレファンタは、BLUESTORMのゲームベストを代表するアクアバレットの後継モデルです。他に類を見ないミリタリーベストライクなフォルムは、ヒートストレスを解消し1年を通して快適な釣りを可能にするほか、落水時の浮遊姿勢を安定させる機能を併せ持っています。シンプルなデザインながら、ベーシックなタックルボックスを収納可能なメインポケットの他、薄型ポケット、プライヤーホルダー、タモホルダー、フィッシュグリップホルダー、股紐等、必要な装備を揃えています。

⇒Amazonで口コミをチェック!

今回は簡単なインプレに
なってしまいましたが
少しでも、参考になれば幸いです♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!

スポンサーリンク

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

散財

春は釣り具を買うのが止められない【散財】

2023/3/26

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ タイトル通り、散財記事になります(笑)この季節は、新製品やなんやらでどうしても散財しちゃいますね…今年は、大きな買い物はする予定ありません ...

ウェア

ブルーストーム エレファンタ L2-BSJ42【インプレ】

2023/3/6

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はブルーストームのフローティングベスト”エレファンタ”を購入したので簡単にご紹介します♪ライフジャケットを探している方や"エレファンタ ...

散財

釣り欲が抑えきれずに色々と…。【散財】

2023/3/2

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ フィッシングショーも終わりますます釣りに行きたくなっている今日この頃…。春や秋?に向けて色々と散財しましたのでご紹介させていただきます♪ ...

散財

ミザールとかケイテックなどライトゲーム関連【散財】

2023/2/13

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はアジング・メバリング関連の釣具を購入したのでご紹介します。新商品や前から使ってみたかったものなどを散財しました♪シーズン開幕前はやっ ...

ツール

パズデザイン リーダーポーチワイド【インプレ】

2023/2/9

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はパズデザインから発売されているリーダーポーチワイドのインプレ記事を上げたいと思います♪インプレするほどのアイテムなのか?って疑問な感 ...

-ウェア
-