※アフィリエイト広告を利用しています。

インプレ ウェア

ワークマン INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツを釣りで使ってみた【インプレ】

梅雨真っ最中。

雨が降ってじめじめして湿度は高いし

気温は高いので蒸し暑い…。

嫌な時期です。

釣りをしていても、汗かくし

朝夕に急な雨に降られる事も

多くなる時期です…。

そこで今回はワークマンで購入した

ワークマンのINAREMストレッチレインスーツの

インプレ記事になります。

実際に釣行に使用してみての

感想を書き記したいと思います。

ワークマン INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツ

先に結論から言いますと

自分にとって”Best”

他の方は少なくとも”Better”

レインウェアだと思います。

ワークマンのINAREM(イナレム)

ストレッチレインスーツについては

既に記事を上げていますので

インプレを読む前にこちらの記事を

読んでいただけると

INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツに

ついて理解が深まると思います♪

簡単に紹介すると

ワークマンで販売されているレインスーツで

価格の割に性能が良く

アウトドアで使用するには

もってこいのレインスーツになります。

自分の場合は釣りでの使用となりますので

ご承知おきください。

スポンサーリンク

耐水圧について

INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツの

耐水圧ですが

スペックとしては20,000mmとの事で

一般的には大雨や台風の時に必要な

スペックを満たしていますね。

実際に使用してみたところ

生地に染み込んでも

中まで濡れる事は有りませんでした。

写真で見てわかるように

撥水せずに生地に染み込んで

色の変わっている部分が多いですが

中に着ている服が濡れる事は有りませんでした。

裏地はこんな感じで

水が染み込んできている

様子は全くありません。

さすがは耐水圧20,000mm

うたっているだけの事は有りますね。

雨風に晒されている環境での使用でしたが

レインウェアとしては十分に役目をはたしてくれました♪

撥水性について

次に撥水性ですが

新品の状態だとかなり水を

弾いてくれます。

水が丸くなって生地の上を

コロコロと転がっていきました。

しかし、使っていくうちに撥水性は

失われていく感じがします。

特に動きのある場所は撥水性が失われるのが

早い気がします。

撥水性が無くなっても耐水圧が優れているので

中の服が濡れるような事は有りません。

汚れが付くと撥水性が損なわれるので

やはりメンテナンスは必要だと思います。

水の弾きが悪くなってきたかな?っと

感じたら一度洗ってから乾燥後に

撥水スプレーを吹きかけています。

自分が使用しているのは

SUN UP 強力防水スプレーになります♪

価格も比較的安くて容量も多いので使用しています。

コンヨ(KONYO)
ハイブリッドパワー。フッ素+シリコーンの2つの効果。 強力な撥水力で大切な靴・バッグ・衣類・アウトドア用品などを雨や雪をガードし、また泥水に含まれる汚れや食べこぼしなどの油汚れからもしっかりガードします。

⇒Amazonで口コミをチェック!
おすすめ!

レインウェア以外にも

帽子やフローティングベストなどにも

吹きかけて使っています♪

スポンサーリンク

透湿度について

INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツの

透湿度は25,000g/m2/24h

これはかなり高い数値ですが

イナレムの場合は湿気を

外に逃がすというよりは生地が

吸収している感じなので

ゴアテックスなどとは違うので

そこらへんは注意が必要です。

実際に釣りで使用してみましたが

釣りの最中はもちろん移動中も

蒸れて不快だなぁ~と感じませんでした。

ただし、実際に使っていたのが

3月頃~6月中旬で比較的涼しい日が多く

ここ最近の真夏日みたいな日には

使っていませんのであしからず…。(笑)

汗をかくような日に着ていたら

さすがに蒸れてくると思いますので

その辺りはご理解ください。

その他とまとめ

スペック以外の感想としては

着ていてもとても軽かったですね♪

そもそも生地が薄いのと

ストレッチ性も有るので

着ていても全く邪魔にならず

キャストとを繰り返すような釣りでも

ストレスなく着ていられました。

個人的には買って良かったです♪

価格も専用のものと比べたらかなり安く

十分なスペックを兼ね備えた

レインウェアなので釣りで使うには

本当に良い商品だと思います。

お金を出せはもちろんこれよりも

ハイスペックなものが手に入りますが

個人的には釣りで着用するものについては

価格が高いものはあまり使いたくないと

思っているので

INAREM(イナレム)ストレッチレインスーツは

自分にとって”Best”なレインウェアだと思います。

もちろん人によっては違うとは思いますが

少なくとも、”Better”レインウェアだと思います。

以上がINAREM(イナレム)ストレッチレインスーツの

インプレになります。

レインウェアをお探しの方の参考になれば幸いです♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします!

スポンサーリンク

散財

2024/12/27

【散財】2024年購入して良かったもの

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...

ReadMore

散財

2024/12/13

【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...

ReadMore

インプレ ツール

2024/12/7

【インプレ】ハピソン ラインツイスター YH-716P

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 釣りに行けないのでインプレ記事等になってしまいます…(笑)今年はもう釣り出来ない気がしてきました…。 今回はハピソンの”ラインツイスターYH-716P”のインプレになります♪PEラインとリーダーの結束を電動で行えるアイテムになります。使い始めて半年以上経過したので使ってみた感想をアップします。 ラインツイスターYH-716Pのスペック ラインツイスターはハピソンから発売されている電動ノッターになります。PEラインを使う釣りで避けては通れないのはリーダー ...

ReadMore

インプレ ツール

2024/12/9

【インプレ】ビセオ(VICEO) モールリンク VC307

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回ご紹介するのはビセオの”モールリンク”になります。釣具と言うよりも、アウトドアで使える小物って感じかもしれませんがこんなの欲しかった‼ってアイテムなので今回ご紹介させていただきます♪ モールリンクのスペック ”モールリンク”はプロックスが展開するビセオブランドから発売されているアイテムです。 ここ数年、フローティングベストや釣り用のバッグにモールシステムが採用されたものが多く発売されています。そもそも、”モールシステム”って何??って ...

ReadMore

インプレ ツール

2024/11/30

【インプレ】がまかつ ラグゼ キャップライト LEHL115

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はがまかつから販売されている"ラグゼ キャップライト LEHL115"のインプレ記事になります!個人的にはとても気にいったので今回ご紹介しようと思います♪ 基本スペック スペック ・サイズ:約D43×W55×H23mm・重 量:約32g(充電池込み)・使用電池:リチウムポリマー600mAh・IPX4(防滴仕様)・メモリーライト機能・誤点灯を防ぐロック機能・クイックオフ機能 ライトのモードはCOB白色ライトが4モード有り4ルーメン→12ルーメン→55 ...

ReadMore

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

散財

【散財】2024年購入して良かったもの

2024/12/27

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全 ...

散財

【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの

2024/12/13

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入され ...

インプレ ツール

【インプレ】ハピソン ラインツイスター YH-716P

2024/12/7

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 釣りに行けないのでインプレ記事等になってしまい ...

インプレ ツール

【インプレ】ビセオ(VICEO) モールリンク VC307

2024/12/9

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回ご紹介するのはビセオの”モールリンク”にな ...

インプレ ツール

【インプレ】がまかつ ラグゼ キャップライト LEHL115

2024/11/30

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はがまかつから販売されている"ラグゼ キャ ...

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-インプレ, ウェア
-