※アフィリエイト広告を利用しています。

青物関連

青物のマイクロベイト・シラスパターン攻略方法

目の前に青物のボイル・ナブラが発生しているのに
ルアーを投げても全く食ってこない。

周りも全然釣れないなんて経験をした事が誰しも
有ると思います。

たいていの場合はベイトが小さくて
ルアーのサイズが有っていなかったり
偏食している場合が多いです。

そんな時に自分がやっている
マイクロベイトパターンの攻略方法を
ご紹介したいと思います。

フェザーフック

とても単純で簡単な事なんですが
メタルジグについているリアのトレブルフックを
フェザーフックのトレブルに交換するだけです。
これでシラスなんかを食っている時でも
手持ちのメタルジグで反応を得られます。

釣り方は基本的にタダ巻きでOK
巻くだけでフェザーが艶めかしく
動いてくれます。

ナブラやボイルが出ている時などは
着水後、水面をルアーが割らないように
注意しながら早巻きすればOKです♪

Gamakatsu(がまかつ)
抜群のフッキング性能と耐久性を実現。★シーバス、青物、ブラックバス等多魚種対応。★トップウォーター、ジギングペンシル、ビッグベイト等様々なルアーに対応。★独自の高強度、高靭性素材「TORNAMENT GRADE」採用により、フトコロ強度・靭先耐久性が大幅に向上。
Amazonで口コミをチェック

また、サゴシ(サワラ)などが釣れている場合は
アシストフックを食われると
ラインブレイクする可能性が高くなるので
フェザートレブルだけの使用にすると
メタルジグを取られる可能性が下げられます。

ライトワインド

ライトショアジギングタックルだと
ちょっときついですが、
メバル・アジなどで使用する
ヘビーなタックルやエギングロッドなどを
使用する場合はライトワインドがおすすめです。

通常のワインドは10g後半から30g程度までの
ジグヘッドを使用すると思いますが
ライトワインドの場合は
5g~15g位のジグヘッドを使用して
アジ・メバル用の2インチ前後のワームを
使用する事によってベイトが小さくても
魚をキャッチする事が可能です。


基本的な釣り方としては
任意のレンジでワインド(ダート)させて
テンションフォールでアタリを待ちます。
反応が無ければ、ダートさせた後に
リトリーブしてみたり、
テンションを抜いてみたり
など
その日のヒットパターンを見つけると
釣り場で他の人が釣れていない中
一人勝ちできます(笑)

ジャズ(JAZZ)
ダートタイプは立ち上がりの良いダートアクションを簡単に出せるヘッド形状。これで逃げ惑う小魚やエビの動きを演出する事が出来ます。また、ダート後のテンションフォールによるステイ状態もバイトを誘発するには効果的。
Amazonで口コミをチェック

Berkley(バークレー)
ボディには水の抵抗を受ける部分が無いので、スピードをつけてダートをさせたい時に最適なソフトルアー。左右ダートでは小魚が逃げ惑う様をリアルに演出。また、ピョンピョンとアクションをさせ、目立たせてからカープフォールでアジを誘う演出もおすすめ。
Amazonで口コミをチェック

ライトタックルで釣ると
魚のサイズが小さくても
引きもやり取りも楽しめるので
おすすめです。

ただし、強風や波やウネリが有る時は
釣りにならない事もあるので
注意が必要です。

スポンサーリンク

弓角(ユミヅノ)

自分はもっぱら使用する事が無くなりましたが
マイクロベイトパターンには
とても有効な日本古来の漁具です。

ジェット天秤やスキップバーニーなどの
オモリのしたにリーダーを結んで
弓角をセットします。

ヤマシタ(YAMASHITA)
低速~高速で巻いても水中からの飛び出しを抑えるために本体にエッジを利かせることで安定した泳ぎを実現。
Amazonで口コミをチェック

シンカーが重たいので
飛距離が出せて広範囲に探れるのが
有利ですが、慣れないとリーダーと
弓角が絡んでしまうのと
飛距離が出る分、回収に時間が
掛かります。

ジグサビキ

ジグサビキも殆ど使用しませんが
魚が居れば高確率で釣れるので
初心者の方におすすめの釣り方です。

メタルジグとセットのものが
販売されているので
そちらを購入して使用すれば良いだけです♪
釣れる魚の種類も多いので
とても楽しめます。

ハヤブサ(Hayabusa)
ジグにつけて投げるだけ。様々なターゲットがかんたんに狙える、ハヤブサの元祖ジギングサビキです。ジグとサビキがセットになっているため、買ってすぐに使えるかんたんお手軽セットです。堤防からのキャスティングがしやすいショート設計3本鈎仕様。
Amazonで口コミをチェック

釣り方は投げて底まで沈めて
シャクり上げてゆっくりテンションを掛けたまま
落としてみたり、タダ巻きでも十分釣れます。
青物の他に、アジ・イワシ・カマスなども
釣れてくるので、とても面白い釣りです。
魚の活性が高いと、全部のハリに食ってくるので
青物だと大変な事になります。

一人勝ちも夢じゃない

なかなか難しいパターンですが
その場で対応できれば魚は釣れてくれます。
普段から、マイクロベイトパターン用に
ジグなり仕掛けなりを1つ用意しておくと
美味しい思いが出来るかもしれません♪

釣り場で自分一人だけ釣っているなんて
事も味わえるかもしれませんし…(笑)

スポンサーリンク



 
よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

 

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-青物関連
-