アジやメバルなどでは
まだ使用した事がありません。
では何で使用しているのか??
青物で使用しています(笑)
これが本当によく効きます♪
ベイトが小さい時などは
特に威力を発揮してくれます!
[toc]
スライダーシャッドの特徴
長さは1.5インチのみ。
ダート系のジグヘッドを使用して
ダートから止めた時に
ワームがスライドするからスライダーシャッド。
そして、もう一つの特徴が、
"よろめき"らしいです。
バークレイHPより引用
今回のコンセプトは、前回のシュラッグミノーとは逆の 「滑らせて釣る」 !!●キーワード
自然界では「よろめいたヤツ」から先に喰われる。このワームは
正に「よろめきシャッド」なのだ。
●アクション
リトリーブではナチュラルにスライドし、ワインドゲームにおいては
単純な左右ダートだけではなく、Seal leg(平たく縦に割れた
テール)がわずかな水中変化で「よろめき」を演出してくれる。
また内蔵されたエアーホールによってより重たいシンカーの使用
ができ、ボトムコンタクトでは小さい泡の放出も可能となった。
●マテリアル
ボディを中空のチューブ状にすることによってダートワームのデメ
リットである硬さを抑え、針持ちが良く適度に反発のある素材
ながら「咥えやすさ」「吸い込みやすさ」を実現。
●ターゲット
メバルや小ハタなど根魚は当然のこと、ダート系ワームながらア
ジも完全に視野に入った。 フィッシュライクになったアジには夜
だけでは無く、デイゲームでも高レベルなリアクションバイトが得ら
れ、特にデカアジ狙いの際には欠かせない武器となるだろう。
今年は、アジやメバルにも使ってみようと
思いますが、ライトワインドの青物狙いは
面白いです♪
魚はいるのにメタルジグに反応がない時に使うと
独り勝ちできますよ(^^)
使い方
ダートタイプのジグヘッドにつけて
ワインドさせるだけです♪
自分は尺ヘッドⅮの7gと10gを使用しています。
タックルはアジングやメバリングでキャロを使用する際に
使っているものを使います。→タックル
ワームとジグヘッドの密着部分に、
ズレ防止で瞬間接着剤を塗るのがおすすめです。
カラー
青物には"クリアホログラムフレック"しか
使っていません。
アジ・メバル用に他の色も購入してありますが、
この一色だけで充分です。
真面目に狙うなら、水色が濁っている時用に
チャートやグローもあった方が良いかもしれません。
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
まとめ
新潟の春の青物と遊ぶにはもってこいの
リグになります。
ガチガチのショアジギタックルで
水面を滑ってくる青物釣っても面白くありません
ライトタックルで青物の引きを楽しみたい方には
おすすめです♪
ただし、人の多いところでやる際は
あまり魚を走らせられないので注意が必要です。
シーバスタックルやエギングタックルでも出来るので、
青物と遊びたい方は試してみては如何でしょうか?
スポンサーリンク