※アフィリエイト広告を利用しています。

散財

【散財】アジ・メバル・フラット用品で買ったもの

こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪

今回はアジ・メバル・フラットで
使うもを散財してきたので
ご紹介しようと思います。
春が終わり釣り物も変わってくる
時期になりましたが
アジ・メバルは6月いっぱい
フラットは始まったばかりなイメージなので
それぞれ、必要なものを購入した感じです♪

ミザール ターンズヘッド

まず最初にご紹介するのは
”ミザールのターンズヘッド”になります♪
アジング用のジグヘッドですね。
自分はタングステンビーズを購入して
TGジグヘッドを自作していますが
軽いウエイトのものは
ビーズが小さいので、あえて鉛の
ジグヘッドを使うようにしています。

理由としては、リグの存在を少しでも
感じられるようにしたいからです。
タングステンビーズでも作れるんですが
やはり比重が重いので、サイズが小さいんですよね。

なので軽いウエイトは
鉛のものを買う事にしました。
ターンズヘッドは引き抵抗の強い
ジグヘッドではありませんが
個人的に”鯵刺フック”が気に入っているので
購入した感じです♪
TGジグヘッドも”鯵刺フック”で作成しています。

掛かりも良いですし
バレ難く、針先もそれなりの鋭さで
根掛かりしても針先が丈夫なのも気に入っています♪

ミザール
ミザールTERNS HEADフックサイズM!!フッキング率UP!バラシ率DOWN!ジグヘッドに必要なすべての性能を具現化!

⇒Amazonで口コミをチェック!

ユニチカ 強靭エステル

続いては、ユニチカの”強靭エステル”になります。
新しく購入したロッド”至限”に合わせて
購入してみました。
最近はバリバスのTFLエステルを使う事が
多かったんですが、試しに他のものも
使ってみようと思っていたところ
見つけたのが”強靭エステル”になります。

名前の通り、強度の強い糸のようで
0.4号表記で2.2LBとなっています。
実際に結束して引っ張ってみましたが
確かに強いように感じました。
まだ、実際に使用していないので
何とも言えませんけどね…。

240m巻きで実売1200円いかない位なので
かなり安いと思います♪
使用感と強度が良ければ良いんですけどね…。
今のところ見つけたデメリットは
ラインが透明なので、リーダーも透明だと
見分けがつかなくなる事でしょうかね(笑)

ユニチカ(UNITIKA)
【強靭 エステル】は、軽量ルアーの遠投性と超高感度の強力エステルライン!!直線強力と結節強力も驚くべき強さを実現。積極的に掛けていくような攻めの釣りに適し、高比重1.41でボトムゲームにも優れている。大容量【240m巻(80mg毎マーキングシール付)】を採用した、強靭なトラウト用エステルライン【強靭 エステル】がついに登場!!

⇒Amazonで口コミをチェック!

Jackson ミクスチャー アスリート70LL FT

Jacksonの”アスリート70LL FT”になります♪
この前のメバル釣行で使用した際に
気に入ったので、追加購入しました♪

70mmのフローティングになります。
自分は使うまでシンキングだと思っていました(笑)
4gと軽いですが、タングステン重心移動が
搭載されているので、良く飛んでくれるルアーです!
これからの梅雨メバルシーズンで活躍してくれると思っています♪

ジャクソン(Jackson)
アスリート70LL FTはフローティングのボディーと重心移動を備えたリップレスベイトで、リトリーブスピードに応じて0~90㎝をトレースできます。スラロームを主体としたアクションで、速度を上げることにより振れ幅が大きくなります。水面直下を漂う弱ったベイトの演出や、フローティングを活かしたトゥイッチからの浮上など、アングラーの意図をくんだアクションで、様々なシーンに対応してくれる切り札的ルアーです。メバルから、シーバス、クロダイなどの幅広いターゲットに対応可能。

⇒Amazonで口コミをチェック!

DUO ビーチウォーカー ウェッジ95s

続いてはDUOの”ウェッジ95s”になります♪
前回の釣行でロストしてしまったので
補充しました。

個人的に気に入っているルアーで
この手のシンペンは各メーカーから
色々と販売されていますが
同サイズでサーフで使うなら
このウェッジを使う事が多いですね♪

理由としては飛行姿勢が安定していて
気持ち良く飛んでってくれるので
投げていて爽快感が有ります(笑)
それでいて魚の反応も良いので
気に入って使っています♪

DUO(デュオ)
ゆったりとしたスイングアクション。 スリムロングのシンキングペンシルが放つ存在感。“釣れるはず”のヒラメを”釣りきる”ために、堀田光哉がいまどうしてもほしいアイテムがある。シンキングペンシルだ。それはファルクラムやフリッパーとは異なる特性を持つ「存在感」。より大きく、ボリューミーで、かつ、ゆったりとしたスイングアクション。ヒラメが自身の存在を隠している白泡の中でも、ひときわ目立ち「喰ってください」といわんばかりの存在感を放つ。それ加え、ミノーで攻められないシャローや根回りの攻略に優れた浮力。食い気を誘う、水平フォール。矢のように飛び、グイグイ伸びる飛行能力もほしい。

⇒Amazonで口コミをチェック!

ダイワ アルミサーフスタンド300

続いてはダイワの”アルミサーフスタンド300”になります♪
こちらは名前の通り
アルミ製のサーフスタンドになります。
以前購入してたんですが
行方が分からなくなってしまったので
補充しました。

軽くてコンパクトなロッドスタンドで
刺す時も手ではなく、足で押し込めるのも
気に入っています♪
砂地のサーフでしか使えませんが
基本的に自分の行く場所は砂地が多いので
問題なしです♪

休憩する時やノットを組み直す時など
有ると便利なサーフスタンドになります♪

ダイワ(DAIWA)
砂浜に差し込み固定ができるロッドスタンド(対応ロッド径33mmまで)。11Ftまでの使用を想定したロング設計。竿のバッドを傷つけにくいゴムキャップ付き。携帯に便利なカラビナ付き。全長300mm / 本体重量:約160g

⇒Amazonで口コミをチェック!

がまかつ ラグゼ クラスプナイフ9cm LE-106-1

最後にご紹介するのは
がまかつの”クラスプナイフ”になります。
魚を締めたり血抜きする時に使おうと思い
購入しました。

自分の経験上、使いたい時に
ナイフとかハサミが無い事が多いので
常備フローティングベストに忍ばせて
置こうと思っています。

コンパクトな折り畳みナイフですが
重量が約104gとズッシリとしています。
持ち運びは軽い方が良いんですがね…。
実際に使ってみないと、耐久性や切れ味などは
分からないので何とも言えませんが
価格の割にシッカリとしてそうなナイフです♪

Gamakatsu(がまかつ)
汚れがつきにくいフッ素コート。安心のロック付き!!フッ素コート ・背面にフック付きでDリング等に引っ掛けることができます。折り畳み時は100×30×15mmと非常にコンパクト。

⇒Amazonで口コミをチェック!

以上が今回の散財になります♪
こまごましたものが多いですかね。

2024年も6月に入り梅雨がどんな感じに
なるのか心配ではありますが
夏になると、暑くて釣りに行く気にも
ならなくなるので
上半期の最後の月に良い釣りが出来るように
頑張りたいと思います♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

スポンサーリンク

散財

2024/6/1

【散財】アジ・メバル・フラット用品で買ったもの

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はアジ・メバル・フラットで使うもを散財してきたのでご紹介しようと思います。春が終わり釣り物も変わってくる時期になりましたがアジ・メバルは6月いっぱいフラットは始まったばかりなイメージなのでそれぞれ、必要なものを購入した感じです♪ ミザール ターンズヘッド まず最初にご紹介するのは”ミザールのターンズヘッド”になります♪アジング用のジグヘッドですね。自分はタングステンビーズを購入してTGジグヘッドを自作していますが軽いウエイトのものはビーズが小さいの ...

続きを読む

散財

2024/4/19

【散財】ハイシーズンに向けて色々と購入!

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 春の釣りシーズンいろんな魚の釣果が聞こえ始めました♪海の状況も上向いてきているのでこれからに期待ですね!今回はそんな春のハイシーズンに向けて色々と釣り具を購入したのでご紹介しようと思います♪ ダイワ エアリティSF 2000SS-P 釣りを始めて20年以上…。それまで沢山のリールを購入してきましたがいつも”シマノ”でした…。そんなシマノ一筋だった自分ですが今回、ダイワのエアリティSFを購入してみました!! シマノ一筋だった自分が何故このタイミングでダイ ...

続きを読む

散財

2024/3/9

【散財】ホタルイカパターンとかで試してみたいものを購入

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 釣りに行きたくてもなかなか行けない週末が続いていてストレスが半端ないです(笑) 2月はもう春だなぁ~って思っていたのに、3月に入ったらまた雪が降りだして、冬に逆戻り…。本当にもう雪は要りませんね…。山にだけ降って欲しいです。 今回はホタルイカパターンなどで試してみたいものなどを購入しましたのでご紹介します♪ アクアウェーブ シャローマジック80 まず最初は、アクアウェーブから新しく発売された”シャローマジック80”になります♪ メバルルアーで実績のある ...

続きを読む

散財

2024/2/29

【散財】試してみたいものを色々と購入

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回は試してみたかったものを色々と購入したのでご紹介しようと思います♪ ハピソン ラインツイスター YH-716P ハピソンの”ラインツイスター”になります。前々から気になっていたアイテムで”にいがたフィッシングショー”のハピソンブースで蘆原さんに実演していただきやっぱり便利そうと思い購入しました♪ ラインツイスターには種類があり自分が購入したのはPE0.6~3号まで対応するタイプの”YH-176P”になります。 他のラインナップとしてはライトゲーム用 ...

続きを読む

散財

2024/1/18

【散財】初売りなどで色々と買っちゃいました…。

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回は年始で購入した釣具をご紹介しようと思います!あんまり買うつもりはなかったんですがやはり釣り具屋を巡ってしまうといつのまにか色々と購入してしまいますね…。 ハピソン ランディングネットミニ YF-223 ハピソンの”ランディングネットミニ YF-223”になります。ライト付きのラバーネットです。ネットを開くと自動でネットに付いたライトが点灯する仕組みになっています。ライトにはオレンジのフィルターが付いているので、水面を照らしても魚への警戒心を少なく ...

続きを読む

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-散財
-