メバリング釣行記事

夕マズメには間に合わず…。4/18 新潟県柏崎 メバル

仕事を終えていざ海へ!!
日が沈む前に到着しましたが、
もう30分早く打ちたいんだよなぁ~
今日のポイントは初場所になりますが
既にアングラーの方が数名入っており
望み薄…。
来たからには、とりあえず探ってみる
事にしました。

ある程度の地形は把握していましたが
思っていたよりも藻が多くて
難しい…アタリ無い…。
ちょくちょく場所移動して探りますが
反応を得られず…。

もう一つ目の目をつけていた
ポイントへ移動を試みますが…
ここ行けるかな?ギリギリ大丈夫??
この日はべた凪だったので
ポイントに入る事に成功♪
この場所で釣りしてる人見た事ないので
期待が膨らみますが…
反応無し。
時間が悪いのか?
移動しながら探っていき
最終地点に到着。
手前で反応がないので、
シンペンで遠投して探ってみると…
リトリーブ中にモワッとしたアタリが…
アワセてみると重みがある…
藻かゴミ??
でも触られた感じがあったんだけどな?
すると弱いジェット噴射??
沖ではブシューっと音がする???
イカ?巻いていると弱弱しく
グイングイン抵抗している…。
上がってきたのは…

スポンサーリンク

やはりイカでした(笑)
プラグでは初めて釣りましたね♪
一瞬アオリだったりして…っとも
思いましたが、エンペラの形が違いました。
ヒイカ?ですかね??
キープせずにリリースしました。
海釣りって本当に何が釣れるか
分からないので面白いですね♪

アピア(Apia)
バチ~マイクロベイトに対応可能な60mm サイズ! ! 表層付近では小気味よく泳がせて下からのバイトを誘発。 カウントでレンジを刻む際も、小さいながらローリングフォールアクションを 起こし、捕食レンジに差し掛かるまでに十分な誘いが可能。 ベイトが希薄な厳冬期やバチパターンでも強さを発揮するほか、春~初夏に かけてのメバル最盛期にはシャロー域での魚型ベイトパターンに対しても ベストマッチ。ターゲットはメバルを中心とした根魚のほか、ライトタックル で遊べる港湾部のシーバスもオススメ。
Amazonで口コミをチェック

その後は地形を探るようにワームで
探っていき、20cm無いカワイイメバルを
一匹釣って納竿となりました。

期待していたポイントでしたが
サイズは出ず…。
もう少し良い時間帯に
入ってみたいと思います♪

スポンサーリンク

メバリング使用タックル

シマノ(SHIMANO)
NEWマグナムライトローター搭載。別次元の巻き出しの軽さ!新開発「NEWマグナムライトローター」を搭載することにより大幅な軽量化、巻き出しの軽さを可能にしました。ボディ素材、ローター素材には軽量カーボン素材であるCI4+を採用し、体感的な重さを軽減するGフリーボディなどを装備することで優れたクイックレスポンスを実現します。精密冷間鍛造「HAGANEギア」、防水性を高める「コアプロテクト」などの高耐久性能も充実。幅広い釣りに対応するマルチユースなクイックレスポンスモデルです。
Amazonで口コミをチェック
アピア(Apia)
バチ~マイクロベイトに対応可能な60mm サイズ! ! 表層付近では小気味よく泳がせて下からのバイトを誘発。 カウントでレンジを刻む際も、小さいながらローリングフォールアクションを 起こし、捕食レンジに差し掛かるまでに十分な誘いが可能。 ベイトが希薄な厳冬期やバチパターンでも強さを発揮するほか、春~初夏に かけてのメバル最盛期にはシャロー域での魚型ベイトパターンに対しても ベストマッチ。ターゲットはメバルを中心とした根魚のほか、ライトタックル で遊べる港湾部のシーバスもオススメ。
Amazonで口コミをチェック


スポンサーリンク


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-メバリング釣行記事
-, , , ,