※アフィリエイト広告を利用しています。

ウェア

【2021年釣りの防寒ウェア】今年の冬はこんな感じの装備で挑みます♪

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_)です!

雪が降るようになってきてしまいましたね…。
いよいよ寒さに震える季節の到来です。
暗い時間から釣りをしていると
お日様が待ち遠しくて仕方なくなります(笑)

防寒対策を怠ると
釣りどころではなくなるので
シッカリと準備しておく必要が有ります!
今回は自分が使用している
防寒アイテムをご紹介しようと思います♪



マズメ(MAZUME) MZX CONTACT ALL WEATHER SUIT V

マズメから発売されていた防寒着です。
現在はVIIが発売されているので
自分のものは型落ち品になります。

昨年購入しましたが
今年もこれを着て寒さを
凌ごうと思っています♪

動きやすくて暖かいですし
多少の雨で有れば
水が染み込んでこないので
耐えられます♪
顔が覆えるほどの襟なので
風の侵入を防いでくれますし
袖も2重構造になっているので
外からの冷気の侵入と
中の暖かい空気を閉じ込めてくれます♪

マズメ(MAZUME)
防寒着の素晴らしさを知らない方へ。ハイコストパフォーマンスモデル! !暖かければ、集中力が持続する。寒さからの解放が、釣果をアップさせる!表生地は、最上級モデルであるMZXコアオールウェザースーツVと同じ防水・透湿素材RAY-TEX、裏生地は起毛素材になっています。mazumeのウィンターフィッシングウェアとしての基本性能をスポイルすることなく、+αの機能をシンプルにしてコストダウンを図ったモデル。
Amazonで口コミをチェック
マズメ(Mazume)
コンタクトオールウェザースーツVIはフラッグシップモデルの単純な廉価版ではありません。「冬の釣果を知らない」、「ウィンターウェアの快適さを知らない」そんなアングラーにこそ使っていただきたい実戦向きウィンターウェアです。

Amazonで口コミをチェック
マズメ(Mazume)
フロントにYKK製ビスロン止水ファスナーを採用!ハイコストパフォーマンス防水防寒ウエア。防水・透湿素材RAY-TEX+中綿で保温性抜群!!キャスト、シャクリといったルアーフィッシングの主要動作をスムーズに行えるフィッシングフィットモデル!!釣りに使う防寒着は、静止した状態でも暖かいことが大前提、という基本コンセプトはコア・オールウェザースーツと同じで、細かいところの仕様を変更することでコストダウンを図ったのがコンタクト・オールウェザースーツです。

⇒Amazonで口コミをチェック!

マズメ(MAZUME) MZFW-579 ヒーターベスト


こちらもマズメから発売されている
ヒーターベストになります。
今年から導入してみました♪

マズメ(Mazume)
mazumeのヒーターベストは釣り専用!!右胸の釣りの動作に干渉しづらい位置にバッテリーポケットとスイッチを配置。インフレータブル装着時やウェーダー着用時にスイッチが誤作動しないようになっています。 バッテリーポケットの内側は丈夫なオックスフォード生地を使用しており、胸ポケットに入れた重たいバッテリーが生地を引っ張りずり下がるのを防ぎます。

⇒Amazonで口コミをチェック!

前々からヒーターベストに
興味を持っていたんですが
種類が色々あるので
手を出さなかったんですが
マズメが販売すると知り
直ぐに購入しました。

実際の釣行では
まだ使用していませんが
とりあえずの印象は
薄くて軽いです!
ヒーターパネルは5枚入っていますが
重さを感じません。

暖かさを3段階で調節可能なので
状況に合わせて使えるのも良いですね♪
モバイルバッテリーの容量は
10000mAh以上が推奨で
暖かさの設定によって
連続稼働時間が変わります。

10000mAhの場合は
約45℃(連続使用約4時間)
約40℃(連続使用約5時間)
約35℃(連続使用約6時間)となります。

自分は20000mAhを使用するので
単純に考えれば倍の時間連続使用が
可能だと思っています。

注意が必要なのが
モバイルバッテリーのサイズです。
容量が大きいものほど
バッテリーの大きさと
重量が増えてしまいます。

ベストの内側にバッテリー収納の
ポケットが有りますが
20000mAhクラスのバッテリーだと
ギリギリポケット内に収まる感じです。
大きさや重さを考えると
10000mAhクラスが最適だと思います。

Anker
世界最小&最軽量クラス:10000mAh以上のモバイルバッテリーでは、世界最小&最軽量(※2020年12月時点) 。大きさはクレジットカードサイズほどしかなく、重さも卵3つ分ほどのわずか約180g。いつでもどこでも気軽に持ち運べます。

⇒Amazonで口コミをチェック!

何はともあれ
早く実践投入したいところです。
何度か使用した後に
インプレ記事も書いてみようと
思っています。

スポンサーリンク

フリーノット レイヤーテック アンダーシャツ超厚手

毎年お世話になっている
お値段は高いですが
とても暖かいインナーになります♪

フリーノット(FREE KNOT)
ジッとしていても温かい!!全国の釣り人が求めた快適な保温性を兼ね備えた光電子アンダーシャツ(超厚手タイプ)
Amazonで口コミをチェック
おすすめ!

ユニクロのヒートテックとかとは
比べ物になりません。
超厚手が気にならなければ
こちらのインナーが良いです♪
3シーズン目ですが
まだまだ問題なく着れます。

ヒーターベストの下にこれを着たら
汗だくになる気がしてます(笑)

フリーノット レイヤーテック アンダータイツ超厚手

こちらはタイツバージョンです。
履いているだけでポカポカしてきます。
動き回る釣りには向きません
汗をかきます。
ジッとしても暖かいです。
これにウェーダーを履けば
冬のサーフでも寒さに悩まされる事は
無くなります♪

フリーノット(FREE KNOT)
羊の毛足のような裏起毛超厚手生地に編みたて、保温性を求めたアンダータイツ。超厚手ながらも柔らかく伸縮性に優れ、動きやすく抜群の着心地。

Amazonで口コミをチェック
おすすめ!

こちらもお値段がはりますが
買って損の無いアイテムになります♪

RYOJIN(リョジン):フィッシンググローブ タイタニウム


つい最近試しで買ってみた
グローブになります。

昨年まではリバレイのタイタニウムグローブを使用していました。

双進(SOSHIN)
3D立体裁断、抜群のフィット感と保温力。通常のクロロプレンに比べ約40%保温力アップ。チタン合金の超極薄フィルムをサンド、トリプル構造。手首は長めの設計で保温力抜群。メイドインジャパン。

Amazonで口コミをチェック

暖かくて良いものなんですが
1シーズンでどうしても
ボロくなってしまうので
安くて良いものは無いかと
探していた時にAmazonで見つけた
グローブになります。

RYOJIN(リョジン)
甲側には保温力とストレッチ性に富んだクロロプレンゴムを採用。内側には保温力をアップさせるタイタニウム加工。掌側には型押し加工されたクロロプレンゴムを採用、グリップ力抜群。

⇒Amazonで口コミをチェック!

コスパ重視で購入したので
あまり期待はしていませんが
使ってみて良かったら
追加で購入しようと思っています♪

桐灰化学 巻きポカ 手首用ホルダー

手首に巻き付けるホルダーですが
ホルダー内にカイロを仕込めるので
手首の血管を温めて指先の
冷え対策に使用しています。

桐灰化学
巻くだけ簡単で、冷えやすい手先まで温める手首用温熱パットです。専用温熱シートは、片面にフィルムを使用し、お肌に効率よく熱を伝えます。使用中でも両手が使えるので、おでかけや家事、屋内作業中などにお使いください。

Amazonで口コミをチェック
おすすめ!

手袋をしていても指先が
カットされているので
どうしても冷えてしまいます。
その対策として
カイロで血液を温めて
指の冷えを軽減するための
アイテムになります。
自分の中で冬の釣りでは
必須の防寒アイテムです(笑)

まとめ

冬の厳しい寒さの中での釣りは
本当に過酷です。
魚がコンスタントに釣れてくれれば
身体も温まるんですが
なかなかそうもいきませんし…。

釣りをしてても寒くなってくると
モチベーションも下がり
釣りに集中できなくなってきます。
そうなると釣果が下がる原因にも
なるので防寒対策は必須です。

寒い中釣りに行って
風を引いたりしたら目も当てられません…。
寒さ対策を万全にして
冬の釣りを楽しみましょう!

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!

プラグ 散財

2025/3/22

【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...

続きを読む

プラグ 散財

2025/3/22

【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...

続きを読む

散財

2025/2/22

【散財】投入待ちのルアー達…

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...

続きを読む


 

スポンサーリンク


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-ウェア
-,

S