7月に入った途端に
梅雨っぽくなりましたね…。
今年は少し雨が少ないかな?って
思っていましたが
心配する必要は無いかな…。
むしろ、ほどほどにしといて
ほしいところです(笑)
今回は2021年上半期に購入した
釣り関係のもので
購入して良かったものを
簡単なインプレを含めて
ご紹介しようと思います♪
[toc]
スタジオオーシャンマーク フックリムーバー HR165S
いきなり高級?釣り具です♪
名前の通りフックリムーバーです。
魚に掛かったフックを外す道具ですが
まあ、100均のペンチで代用できるものです(笑)
特徴としては3点でフックをホールド
するのでシッカリとフックを掴む事が出来ます。
滑ったりしないので
フックを外しやすいです。
また、トリガーからホールド部までの
リーチが有るので魚が暴れてフックが
指に刺さるリスクが減ります。
リーチが長い事で
オニオコゼからフックを外す時に
とても便利でした♪
シーバスなどの場合は
ルアーを丸呑みされる事も有るので
口の奥に刺さったフックを
外すのも簡単です。
使い始めて半年近くなりますが
とても気に入っています♪
スタジオオーシャンマーク
シーバスプラグにフォーカスしトリプルフックを確実に固定できるホールドモード専用設計としました。スリム化された先端部分により口内に複雑にフッキングした トリプルフックも容易に取り外すことが可能です。
Amazonで口コミをチェック
シマノ ヴァンフォード C2500SHG
昨年発売されたモデルですが
ストラディックCI4+の後継機種と
言う事で買おう買おうと思いながら
年が明けてしまいました…。
ライトゲームで使用していますが
リール本体が軽くて
巻き心地も良く
今のところ何の不満もありません♪
ドラグもしっかりと機能してくれるので
大きな魚が掛かっても安心して
やり取りが出来ます。
ライトゲームで購入するリールを
迷っているのであれば
一度ヴァンフォードを触ってみると
良いと思います♪
購入した時はストラディックCI4+が
まだ使えるから我慢すれば
良かったかなぁ~?と思いましたが
実際に使ってみると
買って良かったと思えるリールでした♪
シマノ(SHIMANO)
マグナムライトローターと軽量ボディにより、巻き出しの軽さと優れた操作性を実現。また、滑らかで静粛性の高いギアフィーリングを叶えるマイクロモジュールギアⅡ、サイレントドライブを搭載し、より繊細なリーリングも可能。さらにロングストロークスプールによる遠投性能やXプロテクト、HAGANEギアによる耐久性能も譲らない。結果を求めるテクニカルかつストイックなアングラーへ。
Amazonで口コミをチェック
バスデイ シュガペン58S メバル
上半期のメバル釣行では
かなり活躍したルアーです♪
小粒ながら飛距離が出るので
手前を探った後に遠投したり
広く探りたい時は
必ず投げていました。
メモリアルフィッシュを掛けたのも
このシュガペン58Sでした♪
使い方は簡単で投げて巻くだけ(笑)
あらかじめ明るいうちに
泳ぐレンジやアクションを
確認しておくと夜の釣りでも
イメージがし易くなります♪
自分の場合は水面から30㎝~50㎝を
泳がせているイメージで
使用しています♪
メバルプラッキングに興味の
有る方は是非とも
揃えておいてほしいルアーです!
バスデイ(Bassday)
シュガペン58をメバル用にウェイトチューン。前後にウェイトを配する事により、シンキングモデルでも姿勢は水平に近くゆっくり沈む設定。基本は投げて巻くだけ、浮き上がってくるため着水後すぐゆっくり巻いてくることで水面下30-50cmのサブサーフェスを攻略できます。
Amazonで口コミをチェック
スポンサーリンク
SUNPIE 車載冷蔵庫
今のところ壊れていません(笑)
シッカリと魚を冷やしたいけど
毎回毎回、氷を準備するのが
大変なので思い切って購入しました!
結果としては購入して良かったと
今のところ思っています。
氷を準備する必要が無くなると
本当に楽です(笑)
サイズ的に大型の魚は入りませんが
ライトゲームで釣れる魚であれば
問題なく収まります。
これから暑い季節に入りますが
更に活躍してくれると思います♪
普段の買い物でも使用しているので
釣り以外の使用を含めて
購入して良かったです♪
SUNPIE-JP
340mmまでの2Lペットボトルが横置き可能。従来の車載冷蔵庫より便利性が一層改善されました。350ml缶が約30本、500mlペットボトルが縦に約18本、1L牛乳パックが縦に約14本、2Lペットボトルが4本入ります。
⇒Amazonで口コミをチェック!
Boundless Voyage カラビナ
釣り具に付属しているカラビナって
正直直ぐに壊れたり
錆びたりするんですよね…。
100均に売っているカラビナは
正直良いとは言えないし
やっぱり壊れるので
良いものないかなぁ~と思い
探していたところ
たどり着いたのが
このカラビナでした♪
10個入りで590円と安価なので
ダメだった時のダメージも少なく
ダメになっても交換すればよいので
使い始めてみましたが…。
今のところ問題ありません♪
破損や錆も無く使用できています。
アルミ素材なので錆びにくく
軽いのも良いです。
耐荷重25㎏なので
釣りで使うには問題なしです。
期待していませんでしたが
思いの外使えるので
購入して良かったですね♪
シマノ 21ツインパワーXD 4000XG
最後は色々と言われている
21ツインパワーXDです(笑)
17ツインパワーXDを使い
とても気に入ったので
今回の21を購入しました。
巻いている感じはやはり
21ツインパワーXDの方が
なめらかで良いです♪
そしてやっぱり軽いです!!
半プラの恩恵ですね(笑)
使用用途が明確なのであれば
購入して損は有りません。
どっちつかずのリールと
言われますが
ツインパワーとヴァンキッシュの
間を埋めるリールなので
自分はサーフで使うのであれば
この21ツインパワーXDは良いと思います♪
正直21ツインパワーXDを使いだしたら
17を持ち出す事が無くなりました(笑)
まあ、ターゲットによって
使い分ける予定なので
まだまだ17には活躍してもらいますがね♪
シマノ(SHIMANO)
これまでの常識を覆す耐久性を継承しながら、大幅な軽量化を追求したツインパワーXD。マイクロモジュールギアII、ロングストロークスプール、サイレントドライブといった機構を採用し、基本性能にも磨きをかけることで操作性も大幅に向上。また、ドラグには耐久性に優れたカーボンクロスワッシャ、スプールリングにはステラSWと同じバリアコートスプールリングを採用することで、よりタフに、より軽快なモデルとして刷新。MGLシリーズでそのフィーリングとタフネスをぜひ体感してほしい。
Amazonで口コミをチェック
まとめ
以上が上半期に購入した
ものの中で購入して良かったなぁ~と
思う6選でした♪
この他にも色々購入していますが
使用回数が少ないものや
失敗したなぁ~と思うものが
色々有ります…(笑)
釣り具ってやっぱり
実際に使ってみないと
良し悪しの判断や
自分に合っているかなど
判りませんからね…。
上半期だけでリールを3台も
購入してしまっているので
下半期は抑えると
今から言っておきます(笑)
スポンサーリンク
【シーバス】長メバルを求めて…。-新潟県柏崎-
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ ここ最近釣りたくて…釣りたくて…食べたい魚は長メバル…。はい、シーバスが釣りたくて食べたいんです!!この時期は内臓脂肪たっぷりで美味しいんですよね♪でも、なかなか釣れてくれないのでメバルを狙いつつ、外道で釣れないかなぁ~っと思いながら出撃してきました! 初場所で狙ってみても…。 あくまでも本命はメバル…。梅雨メバルを釣りたくて釣りに行ってるんですが…心の中は…外道こないかな?なんです(笑)この時期メバルを狙っていると外道が掛かる事が多いんですがシーバス ...
続きを読む
メバリング釣行記事
2024/6/13
【メバル】魚の顔は見れたけど…-新潟県柏崎-メバリング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 6月に入り、メバルを狙えるのもあと少し…って事で出撃してきました!この時期のメバルはコンディションが整っているので、釣るのが楽しみなんですよね♪ 開始早々にヒット! 夕マズメに間に合うように出発して明るい時間帯に釣り場に到着。予報通りの凪でしたがベタ凪って感じではなく微妙に波が有る感じでした。 準備を済ませて釣り場に入ります。とりあえず夕マズメで1本は取りたいなぁ~と考えながら探っていきました。 明るい時間帯は反応無くルアーを変えながら反応を待ちます。 ...
続きを読む
メバリング遠征記事
2024/5/19
【メバル】メバルマッシブ2024!!(後編)-富山県-
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 本命のメバルが釣れ始めまずまずサイズもゲットしたところでアタリが無くなってしまいましたが諦めずに釣り続けていると…。 ホタルイカが湧き始めるも…。 アタリが無くなり時合いが終わったのかなぁ~と思っていると…少し離れたところでホワっと青白い光が…あれは…ホタルイカの発光!!ホタルイカキター!! 正直来ないんじゃないかと思っていたので光った時には大興奮でした(笑)ルアーをズィークイッドに変えてスローに探っていくと”ゴン!”っと力強く引っ手繰るアタリが連発し ...
続きを読む
メバリング遠征記事
2025/3/6
【メバル】前日とは打って変わって厳しかったけど、今年最初の”尺”が来ました!!
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ せっかくの新月大潮のタイミングなので1日で帰るのはもったいない…って事で富山遠征2日目となります♪1日目は今年の初釣りと言う事もあり気持ち的には楽じゃありませんでしたが2日目は気楽な感じで、色々と下見をしながらポイントを決めましたが…厳しかったですね…。 こんなに変わるものなのか…? 一日目の釣りを終えて、正直クタクタで釣りを終えて一気に眠気も襲ってきたので仮眠をとって、夜に備えました。 せっかく富山まで来たので色々と回っても良かったんですが、体力が… ...
続きを読む
メバリング遠征記事
2025/3/2
【メバル】2025年初釣りはホタルイカパターンで好スタート!
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 長かった…昨年の12月~今年2月末まで全く釣りに行けずに過ごした日々…。2025年の初釣りは富山県へ遠征してメバルを狙ってきました! 新月のタイミングなのでもしかしたらホタルイカが湧くかも…っと淡い期待を抱きながら出撃してきました!! 2025年最初の魚 仕事を終え、向かうは富山県!!本当に長かった…まさか2025年の初釣りが2月末になるなんて…。ボートサワラに行く予定だったのに天候が悪かったり、サワラが居なくなっていたりとなかなかタイミングが合わない ...
続きを読む
【シーバス】長メバルを求めて…。-新潟県柏崎-
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ ここ最近釣りたくて…釣りたくて…食べたい魚は長メバル…。はい、シーバスが釣りたくて食べたいんです!!この時期は内臓脂肪たっぷりで美味しいんですよね♪でも、なかなか釣れてくれないのでメバルを狙いつつ、外道で釣れないかなぁ~っと思いながら出撃してきました! 初場所で狙ってみても…。 あくまでも本命はメバル…。梅雨メバルを釣りたくて釣りに行ってるんですが…心の中は…外道こないかな?なんです(笑)この時期メバルを狙っていると外道が掛かる事が多いんですがシーバス ...
続きを読む
メバリング釣行記事
2024/6/13
【メバル】魚の顔は見れたけど…-新潟県柏崎-メバリング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 6月に入り、メバルを狙えるのもあと少し…って事で出撃してきました!この時期のメバルはコンディションが整っているので、釣るのが楽しみなんですよね♪ 開始早々にヒット! 夕マズメに間に合うように出発して明るい時間帯に釣り場に到着。予報通りの凪でしたがベタ凪って感じではなく微妙に波が有る感じでした。 準備を済ませて釣り場に入ります。とりあえず夕マズメで1本は取りたいなぁ~と考えながら探っていきました。 明るい時間帯は反応無くルアーを変えながら反応を待ちます。 ...
続きを読む
メバリング遠征記事
2024/5/19
【メバル】メバルマッシブ2024!!(後編)-富山県-
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 本命のメバルが釣れ始めまずまずサイズもゲットしたところでアタリが無くなってしまいましたが諦めずに釣り続けていると…。 ホタルイカが湧き始めるも…。 アタリが無くなり時合いが終わったのかなぁ~と思っていると…少し離れたところでホワっと青白い光が…あれは…ホタルイカの発光!!ホタルイカキター!! 正直来ないんじゃないかと思っていたので光った時には大興奮でした(笑)ルアーをズィークイッドに変えてスローに探っていくと”ゴン!”っと力強く引っ手繰るアタリが連発し ...
続きを読む
メバリング遠征記事
2025/3/6
【メバル】前日とは打って変わって厳しかったけど、今年最初の”尺”が来ました!!
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ せっかくの新月大潮のタイミングなので1日で帰るのはもったいない…って事で富山遠征2日目となります♪1日目は今年の初釣りと言う事もあり気持ち的には楽じゃありませんでしたが2日目は気楽な感じで、色々と下見をしながらポイントを決めましたが…厳しかったですね…。 こんなに変わるものなのか…? 一日目の釣りを終えて、正直クタクタで釣りを終えて一気に眠気も襲ってきたので仮眠をとって、夜に備えました。 せっかく富山まで来たので色々と回っても良かったんですが、体力が… ...
続きを読む
メバリング遠征記事
2025/3/2
【メバル】2025年初釣りはホタルイカパターンで好スタート!
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 長かった…昨年の12月~今年2月末まで全く釣りに行けずに過ごした日々…。2025年の初釣りは富山県へ遠征してメバルを狙ってきました! 新月のタイミングなのでもしかしたらホタルイカが湧くかも…っと淡い期待を抱きながら出撃してきました!! 2025年最初の魚 仕事を終え、向かうは富山県!!本当に長かった…まさか2025年の初釣りが2月末になるなんて…。ボートサワラに行く予定だったのに天候が悪かったり、サワラが居なくなっていたりとなかなかタイミングが合わない ...
続きを読む
【シーバス】長メバルを求めて…。-新潟県柏崎-
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ ここ最近釣りたくて…釣りたくて…食べたい魚は長メバル…。はい、シーバスが釣りたくて食べたいんです!!この時期は内臓脂肪たっぷりで美味しいんですよね♪でも、なかなか釣れてくれないのでメバルを狙いつつ、外道で釣れないかなぁ~っと思いながら出撃してきました! 初場所で狙ってみても…。 あくまでも本命はメバル…。梅雨メバルを釣りたくて釣りに行ってるんですが…心の中は…外道こないかな?なんです(笑)この時期メバルを狙っていると外道が掛かる事が多いんですがシーバス ...
続きを読む
メバリング釣行記事
2024/6/13
【メバル】魚の顔は見れたけど…-新潟県柏崎-メバリング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 6月に入り、メバルを狙えるのもあと少し…って事で出撃してきました!この時期のメバルはコンディションが整っているので、釣るのが楽しみなんですよね♪ 開始早々にヒット! 夕マズメに間に合うように出発して明るい時間帯に釣り場に到着。予報通りの凪でしたがベタ凪って感じではなく微妙に波が有る感じでした。 準備を済ませて釣り場に入ります。とりあえず夕マズメで1本は取りたいなぁ~と考えながら探っていきました。 明るい時間帯は反応無くルアーを変えながら反応を待ちます。 ...
続きを読む
メバリング遠征記事
2024/5/19
【メバル】メバルマッシブ2024!!(後編)-富山県-
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 本命のメバルが釣れ始めまずまずサイズもゲットしたところでアタリが無くなってしまいましたが諦めずに釣り続けていると…。 ホタルイカが湧き始めるも…。 アタリが無くなり時合いが終わったのかなぁ~と思っていると…少し離れたところでホワっと青白い光が…あれは…ホタルイカの発光!!ホタルイカキター!! 正直来ないんじゃないかと思っていたので光った時には大興奮でした(笑)ルアーをズィークイッドに変えてスローに探っていくと”ゴン!”っと力強く引っ手繰るアタリが連発し ...
続きを読む
よろしければポチっと応援お願いします!
