※アフィリエイト広告を利用しています。

散財

【散財】面白そうなものと補充品を散財

アオリイカのシーズン真っ盛りですが

今年はあまりエギを購入していません…。

手持ちのエギが沢山あるので事足りるのと

沢山持っていても

使うのが決まっているので…。

そんな中、以前から求めていたものが

有ったので購入したのと

諸々、釣り具の補充をしたので

ご紹介したいと思います。

リトルジャック オンリエスト3.0号

まず最初はこちらのエギですね。

リトルジャックから販売されている

オンリエストになります。

こちらのエギの特徴としては

トレブルフックが装着できる事です!

コレですよ…。

こう言うのを求めていたんですよ…。

自分としてはリアはカンナではなく

トレブルが良いんですけどね…。

前々からエギ型のプラグが

欲しかったんですよ。

それは何故か…。

エギを食ってくる魚が多いんですよね…。

代表的なのは"キジハタ"ですが

エギング中に掛かる事が本当に多いんですよね。

カンナに掛かっても、最後の最後でバレる事が多く

悔しい思いを何度も経験しています。

エギを食ってくるキジハタって

毎回サイズが良いんですよね…。

実際に使ってみないと何とも言えませんが

使うのが楽しみなエギでございます(笑)

リトルジャック(Littlejack)
リアルフォルムとフラッシングを武器に唯一無二の存在感を示す「Onliest(オンリエスト)」。内部に搭載された半透明リフレクターに加え、布の抱き心地と艶めかしさの両立を可能にするラメ塗装とシボ加工を採用。魚も同時に狙えるベリーアイ&トレブルフックを標準搭載。イカ&魚を狙う〈両得〉スタイルでアオリイカから根魚、サーフのヒラメまでがターゲットに。

⇒Amazonで口コミをチェック!

ヤマシタ エギ王Kベーシック ムラムラチェリー2.5号

こちらは特に語る事も有りません。

単純に補充したかっただけです。

パンチショップに寄ってみましたが

売っていなかったのでネットで購入しました。

今使っているヤツがボロボロなのと

墨で汚れてきたので補充しました。

今使ってるやつは去年のと合わせると50杯位

イカ釣ってるのでそろそろ引退させても良いと思う(笑)

ヤマシタ(YAMASHITA)
カラー:ケイムラ発光と相性抜群のピンクを組み合わせたカラー。透け感のあるケイムラ発光と淡いピンクが澄み潮から笹濁り時に効果を発揮。

⇒Amazonで口コミをチェック

ジャングルジム キャロ フロートスイベル(M)

便利そうなものが有ったので

購入してみました♪

ジャングルジムから販売されている

”キャロ フロートスイベル”になります。

名前のまんまで、このスイベル一つで

キャリにもフロートにも対応しているので

釣り場で直ぐに交換できるのが特徴ですね。

フロートリグから別のリグに変えるのって

面倒なんですよね…。

3回も結び直す事になるので…。

このスイベルが有ればスナップに

なっているので直ぐに交換可能♪

使う場面が有るかどうかわかりませんが

とりあえず買っておきました♪

ジャングルジム(Jungle Gym)
これひとつでキャロ&フロートリグのどちらにも対応できる、便利なスイベルです。スイベルとインターロックスナップが一体化しているので、シンカーやフロートの交換が容易です。

⇒Amazonで口コミをチェック!
スポンサーリンク

Jackson フィネスヘッド・ボーンベイト4.5インチ

こちらは補充になりますかね。

Jacksonから販売されている

ジグヘッドとワームになります。

フィネスヘッドを使ってみた時に

ボーンベイトの3.5インチだと

ちょっと合ってない感じがしたので

今回は4.5インチを購入してみました。

ヒラメ釣りたいなぁ~(笑)

ジャクソン(Jackson)
釣る為に必要な要素を取り入れた「フィネスヘッド」は、さらにフッキング性能にもこだわりました。魚を掛けたらバラしにくい自由度の高いトリプルクレンを採用し、通常エリアでは「下部アイ」に装着、根掛かりが有るようなポイントでは「上部アイ」に装着することで、安心して攻める事が可能。今まで獲り切れない、攻め切れなかったフィッシュイーターを根こそぎ釣る為に開発されたフィネスジグヘッドです。

⇒Amazonで口コミをチェック!
ジャクソン(Jackson)
他にはないほど基本性能を突き詰め、偏平ボディから生まれる安定したスイミングと驚異のフッキング性能を持つ究極のベーシックシャッドテール「ボーンベイト」、「ボーンベイト」は単なるフォルムやデザインのリアルさではなく、シャッドテールワームの原点に立ち戻り、他にはないほど基本性能を突き詰めた定番商品であり、今までにない究極のベーシックシャッドテールワーム!

⇒Amazonで口コミをチェック!

Jackson ギャロップアシストロングキャスト22g

こちらも自分の中では定番ルアーですが

普段使用しているのは32gと42gなので

今回はアジ用に22gを購入してみました。

今年はメタルジグでアジを釣る事が

多かったので

少し軽めのジグも揃えてみたいと思い

購入してみました。

秋のアジや青物で使ってみようと思っています♪

ジャクソン(Jackson)
ギャロップアシストシリーズで、飛距離を特化させたモデル。表面積を減らしたコンパクトにまとまったデザインなので、飛距離が出やすく広範囲を探れるのはもちろん、シルエットの小ささはベイトサイズが小さなときには大きなアドバンテージとなります。スローからファーストまで幅広いリトリーブスピードに対応できるため、様々な魚種を狙うことができます。

⇒Amazonで口コミをチェック!

以上が今回の散財になります。

手持ちの釣り具が多いので

新たに購入する必要は無いんですが

やっぱり使ってみたいものは

日々出てくるので

釣り具が増えていきますね(笑)

台風が心配ではありますが

海の状況も変わってくると思いますので

台風明けに期待ですね!

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

スポンサーリンク

散財

2023/12/1

ブラックフライデーのセールなどで購入したもの【散財】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 先週末にかけてブラックフライデーのセールが開催されていましたね♪皆さんは何か購入しましたか?自分はセールを利用して色々買ってしまいました…。安くなっているのかは疑問ですがキャンペーンを利用して少しはお得に購入できたんじゃないかなぁ~て思っています…。今回はブラックフライデーに便乗して購入したものなどをご紹介しようと思います♪ ティクト ICE CUBE IC-710TPS-Sis プラッギングシェイプ ティクトの”ICE CUBE IC-710TPS- ...

ReadMore

ウェア

2023/12/2

2023年の防寒装備はこんな感じで…。

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今年は本当に暖冬なのでしょうか??ってくらい最近は寒いですね…。初雪も降りましたし…。憂鬱な冬がやってくると思うと気が滅入る一方です。 寒いと釣りに行くのも嫌になりますが防寒対策をすれば、とりあえず12月~1月は何とかなるかなぁ~と思います。まあ、釣りができる日がそもそも少ないし釣れないから冬は行きませんけどね…。今回は自分の使っている防寒アイテムをご紹介しようと思います♪以前の記事と重複する部分が多いですが何かの参考になれば幸いです! マズメ(MAZ ...

ReadMore

インプレ ツール

2023/12/1

ゼクサス ヘッドライト ZX-195【インプレ】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はゼクサスのヘッドライトZX-195のインプレになります。購入してから何度か使用してみての感想を書きたいと思います。ヘッドライトを探している方やZX-195を購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。 ZX-195のスペック 光源 まずは基本的なスペックをご紹介します。光源は白色のLEDと赤色のLEDの2種類です。明るさは白色LEDが約400ルーメン(白色100%時)赤色LEDが約60ルーメン(赤色100%時)です。釣りで使うには必要十分なス ...

ReadMore

散財

2023/12/2

【散財】コソコソと買い漁っていたメバルプラグ達…。

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回は隠れて?買い漁っていたメバルプラグをご紹介しようと思います。自分の中ではメバル釣りのスタートは2月~って感じなのでそれまでに色々と準備するんですがまあまあ溜まってきたので釣りに行けないこのタイミングでご紹介しようと思います♪ パドリー(Pudlee) イカルアジェット (イカルアJET)SSS 最初にご紹介するのはパドリーの”イカルアJET”になります。イカを模したルアーと言えば富山の名物?ルアーであるアグアの”ズィークイッド”を思い浮かべてしま ...

ReadMore

ウェア

2023/12/2

アピア アングラーズサポートベストVer.4 【インプレ】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はアピアのアングラーズサポートベストVer.4のインプレを書いていこうと思います。実際の釣行で既に何度か着用してみましたので使用感などをご紹介出来たらなぁ~と思います。購入しようか迷っている方やフローティングベストを探している方の参考になれば幸いです♪ アングラーズサポートベストVer.4のスペック アングラーズサポートベストVer.4はシーバスアングラー用に作られたフローティングベストになります。Ver.4と言う事で、年々改良されているシリーズに ...

ReadMore

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

散財

ブラックフライデーのセールなどで購入したもの【散財】

2023/12/1

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 先週末にかけてブラックフライデーのセールが開催 ...

ウェア

2023年の防寒装備はこんな感じで…。

2023/12/2

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今年は本当に暖冬なのでしょうか??ってくらい最 ...

インプレ ツール

ゼクサス ヘッドライト ZX-195【インプレ】

2023/12/1

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はゼクサスのヘッドライトZX-195のイン ...

散財

【散財】コソコソと買い漁っていたメバルプラグ達…。

2023/12/2

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回は隠れて?買い漁っていたメバルプラグをご紹 ...

ウェア

アピア アングラーズサポートベストVer.4 【インプレ】

2023/12/2

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はアピアのアングラーズサポートベストVer ...

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-散財
-