アジング釣行記事

今季初の尺アジは釣れたけど…。-新潟県柏崎-アジング

こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪

新潟県内でアジの釣果が上向いて
きましたね♪
そろそろ自分のホームでも
良いサイズのアジが釣れてくれるんじゃ…?
って事で出撃してきましたが…
なかなか思い通りにはいきません…。

最初に釣れたのは…。

この日は平日…。
人は誰も居ないだろうと思っていたのに
何故か釣り人が居る…。
ハイシーズンでもないのに…っと
思ったけれど、この日が祝日である事を
すっかり忘れていました…。

自分の好きな立ち位置には入れず…。
まあ、この場所でも大丈夫だろうと
思っていましたが…。
なかなか上手くいきませんでしたね。

アジが釣れ始めるまで
メバルでも釣れないかなぁ~って
ちょっとやってみましたが
釣れたのは…

魚類じゃなくて貝類でした(笑)
魚が釣りたいんですけどね…。

そんな感じで反応の得られない時間が
続きました。
空が明るくなってきたので
そろそろ来てくれても良いんじゃないかな?
って思っていたら…”コン”っと
小さなアタリが♪
引きは強くないし、すんなり寄ってきたので
小さいかぁ~と思いましたが

あれ?
思いの外長いな(笑)
普通に尺ありそうだけど…。
後で測ってみたら、尺有りました♪

今年初の尺アジゲットです!
やっと尺も回ってきたか♪
ヒットルアーはレインの
アジリングシェイカーでした♪

レイン
ハイプレッシャー化が進む近年のアジングシーンにおいてはストレートリトリーブによるイージーな展開で釣れる状況は減り、ワームにアクションを加えてアジにアピールして反応させていくテクニカルな場面が増えてきました。そんな難しい場面でもシェイクを加えたテクニカルなアジングに特化したワームを作りたいというコンセプトで開発したのが2”アジリングシェイカーです!!ボディーに入った深めのリブが水をしっかりと噛むことで生まれる波動がアジにアピールし、テール部分の膨らみはシェイク後の喰わせのタイミングで、ビビットに震えアジをバイトに持ち込みます。

⇒Amazonで口コミをチェック!

よーしこれから尺アジ入れ食い
タイムに突入だろ!って
この時は思っていたんですけどね…。

スポンサーリンク

思い通りにはいかず…。

ここから連発するだろうと
思っていたんですが
アタリが続きません…。
え?もしかして単発で終了ですか??
まさかねぇ~…。
巷で釣れると言われている
ルアーを使ってみるか…。

おお!
確かに釣れる♪
投げたらすぐに反応してきた!
カサゴがね…。

ヒットルアーはケイテックの
イージーシェイカーでした♪

ケイテック(KEITECH)
ワームボディは【ほぼ全身リング状のリブでシルエットを太く見せつつ、細いコアボディによりしなやかに動く】デザインを採用し、些細なロッド操作やちょっとしたボトムの起伏でも敏感に全身で悶えるような生命感に富んだアクションを可能にしました。

⇒Amazonで口コミをチェック!

その後は、カサゴとサバを
1匹づつ追加して終了…。
今年初の尺アジが釣れたのは良いのだけど…。
もう少しアジが釣りたかった…。

少し離れた場所で釣っていた方は
ポツポツ釣れていましたが
サイズは小さそう…。
う~ん今日は釣れると思ってたんだけどな…。
なかなか思うようにはいかない釣行となりました。
もう少しの辛抱なのかな…?
チャンスを見つけて出撃してきます!

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!

スポンサーリンク

アジングタックル

エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
バリバス(VARIVAS)
細いラインでありながら視認性よい「ネオオレンジ」採用。繊細なアタリも確実にとれる高感度エステル。下巻きなしで過不足なくきっちりと巻ききれる140m巻を採用。

Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
レイン
ハイプレッシャー化が進む近年のアジングシーンにおいてはストレートリトリーブによるイージーな展開で釣れる状況は減り、ワームにアクションを加えてアジにアピールして反応させていくテクニカルな場面が増えてきました。そんな難しい場面でもシェイクを加えたテクニカルなアジングに特化したワームを作りたいというコンセプトで開発したのが2”アジリングシェイカーです!!ボディーに入った深めのリブが水をしっかりと噛むことで生まれる波動がアジにアピールし、テール部分の膨らみはシェイク後の喰わせのタイミングで、ビビットに震えアジをバイトに持ち込みます。

⇒Amazonで口コミをチェック!
ケイテック(KEITECH)
ワームボディは【ほぼ全身リング状のリブでシルエットを太く見せつつ、細いコアボディによりしなやかに動く】デザインを採用し、些細なロッド操作やちょっとしたボトムの起伏でも敏感に全身で悶えるような生命感に富んだアクションを可能にしました。

⇒Amazonで口コミをチェック!

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

2023/6/4

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではな ...

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

2023/5/29

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかっ ...

アジング釣行記事

アジと真鯛の二刀流…結果は…-新潟県柏崎-アジング

2023/5/16

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近はサーフでアジを狙う事が多いですが、この日は真鯛も狙いたかったのでホームで釣りをする事にしました。アジングとブッコミの二刀流でしたが… ...

アジング釣行記事 青物釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

サーフは賑やかになってきました♪-新潟県上越-アジング・青物・フラットフィッシュ

2023/5/16

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GWの半ばは天気予報が変わり釣りが出来そうな予報になりました♪なので、早速釣り場へ…。少し、波とウネリが残る予報だったのでサーフへ行ってき ...

アジング釣行記事

ポイント開拓の続きをしたら…。-新潟県柏崎-アジング

2023/5/9

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GW初戦はサーフでのアジングでしたが釣果としてはイマイチだったので家には帰らずに夕マズメに再出撃する事にしました!せっかくの連休なので普段 ...

-アジング釣行記事
-, , ,