こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪
1ヶ月ぶりのブログ更新と
なってしまいました…。
このブログを立ち上げてこんなに
更新しなかったのは初めてかもしれません…。
理由としてはプライベートが忙しかったのと
暑くて釣りに行く気にならなかったですね(笑)
やっとどちらも落ち着き始めて来たので
久しぶりに海まで行ってきました!
狙いは…アオリイカ!!
若干出遅れてる感は否めませんでしたが
とりあえず釣れてくれればラッキー位の
気持ちで出撃してきました♪
暗い時間はあまり釣れなかった…。
久々の海なので状況もわからず
とりあえず信頼のホームへ
行ってみる事にしました。
イカは釣れているみたいなので
とりあえず5杯位釣れてくれれば
御の字だなぁ~と思いながら
ポイントへ向かいます。
やはり深夜でも人は居ましたが
とりあえず、自分が入りたかった
場所には入れたのでとりあえず
第一関門突破ってかんじです(笑)
1投目から釣れてくれないかなぁ~と
淡い期待を抱きながら釣りスタート!
1投目は無反応…2投目も無反応…。
ってか全然反応が無い…。
やはり既に無邪気なロリイカ達は
駆逐されてしまったのかと
早くも諦めモードに入りました(笑)
移動しながらイカを探していくと
沖目で”グイ”っと竿先を持ってかれるような
明確なアタリが有りましたが
カンナには掛かりませんでした…。
でも、イカが居るのがわかったので
直ぐにフォローを入れて
もう一度抱いてこないかなぁ~と
エギをフォールさせてから
テンションを張ったところで”グッ”っと
重みを感じたので聞きアワセしてみると
ノッテいましたね(笑)

2023年初アオリイカです!
アタリは分かりませんでしたが
とりあえず釣れてくれて良かったです♪
ヒットエギはヤマシタの
エギ王K2.5号ムラムラチェリーでした♪
ボウズは回避できたので
後は数がどれだけ伸ばせるか…。
日が昇るまでに何とか
5杯位釣っておきたいなぁ~と
思っていましたが
その後は、反応が無く
徐々に空が明るくなり始めてきて
しまいました…。
明るくなるとポツポツと…。
空が白み始めて迎えた朝マズメ
一応アジングの準備もしていたんですが
ワームが齧られるだけだったので
アジは直ぐに諦めてイカ狙いに戻りました。
シーズン後半だとこの時間位から
回遊なのか?活性が一気に上がるのか
判りませんが、短時間で2~4杯位
ポンポン上がるんだけどなぁ~と思いながら
エギを投げていると…”グっ”っと
ティップ持って行くような明確アタリが♪

2杯目ゲットです♪
やっぱりアタリが取れると面白いですね!
もしかしたら時合いに入るかもと
思ったので直ぐにエギを投げ直すと…
”グイ”っと再びアタリが♪

連発です♪
これは時合い来たんじゃないかな!?
って思ったんですが
この2杯で反応が無くなりました。
このまま終了かなぁ~と
思ったところで再び”グイ”っと
沖の方でイカが抱いてきてくれます♪


とりあえず目標?の5杯はクリア出来ました♪
ヒットエギは全部ヤマシタの
エギ王K2.5号のムラムラチェリーです(笑)
このカラーだけ持っていれば
何とかなるんじゃないかと思うくらい
釣れてくれますよね♪
ムラチェに反応が無くなった
タイミングでモエモエグリーンを投入すると…

1投目で釣れてくれるので
やっぱりカラーを変えるのも重要だと
再認識しますね♪
Amazonで口コミをチェック
また、ムラムラチェリーを使っていて
追尾してくるけどなかなか抱いてこない時などは
フォローで金アジを入れたりすると
直ぐに抱いてくるので
色々と試してみると面白いですね♪

個人的に金アジはお気に入りカラーです♪
追尾してきたイカがなかなかエギを
抱いてこない時は、直ぐに投入して
貴重な1杯を取りに行く感じです!
場所を少しずつ移動しながら
拾っていく感じで数を伸ばしていきました♪
なんだかんだで20杯
完全に日が昇ってきたので
そろそろ納竿にしようかなぁ~と
思いつつも、ポツポツ釣れる状況だったので
止めるにやめられない感じでした…。
この日はサイトで掛けるよりも
沖で抱いてくる事がほとんどだったので
とても楽しかったんですよね♪
シッカリとアタリが出るので
釣った感がメッチャ有りました(笑)



ポツポツと追加していき
さすがに暑いし、そろそろ止めないと
熱中症になるかも…。
最後に気になっていた立ち位置に
入って納竿にしようと思い釣り座に入ると
この判断が正解だったようで
更に数を伸ばす事が出来ました♪



釣れちゃうと帰るに帰れなくなるのが
釣り人の性なんでしょうね(笑)
さすがにこれ以上続けると
次の日にも支障が出そうだったので
納竿としました。
5杯位釣れたら良いなぁ~と
思っていましたが
終わってみれば20杯釣れていたので
初戦にしては良い釣果だったんじゃ
ないかなぁ~と思います♪
秋のエギングシーズンは
始まったばかりなので
まだまだ楽しみたいと思います♪
このペースで毎釣行釣れてくれれば
100杯簡単に超えてくれそうなんですけどね(笑)
食べておいしい釣って楽しい
アオリイカ!やっぱりエギング良いですね♪
また行ってきます!!
エギングタックル
これまでソルティセンセーション最強パワーモデルだったロッキーハンツマンをベースにさらなる性能を追求した新たな最強、スペリオル・マイティハンツマン。
⇒マイティハンツマンの関連記事
⇒Amazonで口コミをチェック!
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索はこちらからどうぞ!
あとがき
久しぶりの釣りで
海の状況がわからない状態でしたが
イカが釣れてくれて本当に有難かったです♪
暑さも徐々に和らいできているので
モチベーションも上がって来ると思います(笑)
これからは天気との戦いですかね…。
案の定台風が発生するようなので
今週末は釣りに行けるのかどうか…?
9月中はエギングがメインになると
思いますが、10月からはお魚も
狙っていきたいなぁ~と思っています♪
引き続きよろしくお願いいたします!!
-
-
久しぶりに狙って釣れたイナダ!-新潟県上越-青物
2023/6/13
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近釣りに行っても目的の魚が釣れない事が多く外道に遊んでもらっている状態…。釣れないよりかはマジですがやはり狙いの魚が釣りたい今日この頃な ...
-
-
青物でもなくフラットでもなく…。-新潟県上越-アジ
2023/6/10
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年はカタクチイワシがなんだかんだで居る状況が続いているので色んな魚が接岸している気がしています。今回は青物かフラットが釣りたかったので出 ...
-
-
サーフは賑やかになってきました♪-新潟県上越-アジング・青物・フラットフィッシュ
2023/5/16
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GWの半ばは天気予報が変わり釣りが出来そうな予報になりました♪なので、早速釣り場へ…。少し、波とウネリが残る予報だったのでサーフへ行ってき ...
-
-
2023年新潟東港ボートサゴシ初戦-新潟県聖篭町-青物
2023/3/14
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 春の訪れを感じるために新潟東港春のサゴシ狩りに行ってきました!ここ数年サゴシではなくサワラが釣れるようになって、一気に人気が上がった気がす ...
-
-
釣りに行ったけど、釣れなかったので”にいがたフィッシングショー2023”の話でも…。
2023/2/5
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年は雪少ないなぁ~って思っていましたが、段々と降り積もってきてるし…寒いし…。暖冬を望んでいる自分としてはなかなか気分が上がりません。天 ...