散財

エギングに向けて新しいエギなどを買ってきました【散財】

こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪

ブログの更新頻度が下がっていますが
一応釣りに行ったりはしています…。
まあ、暑さを理由に釣りから遠のいていますが…。

暗い時間帯はまだ涼しいので
暑くなる前まで
魚を狙っていますが…。
バラしたり…バラしたり…など
なかなか厳しい感じの釣行が続いています。

凪で、ベイトも居ましたが
なかなか思うようにいかず…。
バイトは有るけどノラナイし
鈎掛かりしてもバラす感じです(笑)

釣果がないとやってしまうのが
”散財”です…。
後1ヶ月でアオリイカシーズンになるので
ヤマシタの新作エギなどなど
購入してきましたのでご紹介したいと思います!

ヤマシタ エギ王SEARCH

ヤマシタのエギ王シリーズの新作
”エギ王SEARCH”です♪
アピール重視のエギなようで
”フラッシング”と”音”で
イカにアピールするエギのようです。

エギ王シリーズでエギ王Liveサーチがありますが
それとは違うエギとなっているようです。

特徴としては、エギの背中に”フィン”が付いていて
平打ちしやすくなっているのと
ボディがフラットになっていて
エギが平打ちした際に
強いフラッシングを出す使用になっています。

また、従来のエギ王シリーズの
ベーシックモデルと比べると
フォールスピードが若干早くなっています。

活性の高いイカやランガンでイカを探していく
釣りにはとても良いのではないかな?って思います。
今のところ2.5号のみのラインナップですが
3号も秋頃発売するようです♪

ヤマシタ(YAMASHITA)
ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王サーチ2.5号!!高活性イカ攻略「光」と「音」で強力アピール!!ストロボフィンが生み出す平打ちアクションによる「光」、ラトルによる「音」を武器にしたハイアピールモデルです。ボディの広い側面でギラッと光を反射させてイカを誘います。また、生態研究に基づいた「イカが感知しやすいラトル音」で広範囲を効率よくサーチすることができます。

⇒Amazonで口コミをチェック!

ヤマシタ エギ王K

こちらは補充になりますね。
ヤマシタの”エギ王K”になります♪
安定したフォール姿勢とダート幅が
小さいので、低活性なイカを釣るために
作られたエギとなっています。

とりあえずこれを投げておけば
何とかなる感じのエギです(笑)
色々な種類のエギが各メーカーから
販売されていますが
自分の中で一番信頼度の高いエギですね♪

ヤマシタ(YAMASHITA)
緑と赤のコントラストがイカの視覚を刺激するカラー。海中に溶け込むグリーンとシルエット効果がある赤テープの組み合わせが今まで釣りきれていなかったスレイカを抱きつかせる。

Amazonで口コミをチェック

ヤマシタ エギ王チューンヘッド

発売されてからずっと愛用している
ヤマシタの”エギ王チューンヘッド”になります♪
自分はここ数年、シャローエリアでの
エギングを好んでいるので
このチューンヘッドの出番が多くなっています。

人の多い場所で釣りするのが
嫌いなので、サーフやドシャローエリアで
釣りをする事が多いので
チューンヘッドが欠かせなくなってきます。

エギのフォールスピードが遅くなるので
サーフやシャローエリアで使い易く
エギの視認性も上がるので
とても気に入って使っていアイテムになります♪

ヤマシタ(YAMASHITA)
フロート素材を採用し、エギの沈下を遅くすることができる専用ヘッドパーツ! フロート素材を採用したヘッドパーツによって、様々なエギをシャローチューンに変更可能! 視認性の高いカラーをラインナップしているため、様々な状況下でもエギが見やすくなる。エギ王シリーズはもちろん、様々なエギにも幅広く対応。シャロータイプのラインナップにないカラーをシャロータイプにするのはもちろん、ベーシックタイプとシャロータイプの中間の沈下速度やベーシックタイプとディープタイプの中間の沈下速度に調整も可能。

Amazonで口コミをチェック
スポンサーリンク

ケイテック イージーシェイカー2.5インチ

定価で手に入れるのが難しかった
ケイテックの"イージーシェイカー2.5インチ"です♪
去年から今年にかけて
反則ワームとして紹介されてから
一気に人気になり手に入りずらかった
イージーシェイカー2.5インチですが
やっと定価で販売され始めたので
購入しておきました♪

自分はAmazonで購入しましたが
釣り具屋さんにも並んでいると思いますので
欲しかった方は品切れになる前に
購入しておいた方が良いと思います♪

ケイテック(KEITECH)
ダウンショットリグでの使い勝手、アクションを最優先に開発したストレートワームの自信作です。リングボディ+ノンソルティマテリアルの組み合わせは、ワームをボトムから離れたところで長時間水平姿勢をキープさせつつ、些細なロッド操作やちょっとしたボトムの起伏でも敏感に全身で悶えるような生命感に富んだアクションを可能にしました。

⇒Amazonで口コミをチェック!

アイスネックリング

暑さに耐えられないので
流行?にのって購入してみました(笑)
本家がこれなのかわかりませんが
とりあえずAmazonでポチリました。

使ってみた感じは確かに冷たいけど
持続性は…やはり少ないかな?
外気温にもよると思いますが
2時間持たない位ですかね?
無いよりあった方が良いかな?って
アイテムですが付けると
ヒンヤリするのでついつい使ってしまう感じです。

28℃から固まり始めるので
冷蔵庫で冷やせば固まるのも良いですし
釣りで使う場合は、クーラーボックスに
入れておけば、良いのでとても便利だと思います。
2個あればローテーションで使えるので
もう一個買おうか悩んでいます(笑)

Hiyear
い真夏の季節でもリングはひんやりキープ!クールネックリングは28℃以下で自然に凍結し、屋外屋内どこでも繰り返しお使いいただけるアイテムです。首元を冷やすことで、全身の熱をクールダウンさせてくれる。氷のように冷えすぎないので低温障害の心配もなくお肌にもやさしい。一度溶けてもエアコンの効いた涼しい空間などに置いておくだけでも再び凍って繰り返し使える!首元にフィットして落ちにくいデザインアイスネックリング 。ちょっとした外出時やアウトドア用品(保冷剤)としても大活躍です。

⇒Amazonで口コミをチェック!

以上が今回の散財になります。
エギングシーズンまで後もう少しです!
今年は沢山釣れてくれる事を祈りながら
シーズン開幕を楽しみに待ちたいと思います♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

スポンサーリンク

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

あとがき

今年の夏は暑すぎて
日が昇ってからの釣りを
する気に全くなりません…。
かと言って夜中の釣りで
釣りたいものが有るかと言うと…。
なかなかやる気になれない日々が
続いていますが釣りはしたいんですよね…。

来年は川の釣りに手を出してみようかな…。
何て思ってしまいます。
海よりも川の方が圧倒的に近いので
身体への負担も少ないですからね♪
海がもっと近ければ最高なんですけどね…。

これだけ暑いが続くと
海水温も高くなるので
秋~冬にかけての海の状況も
例年とは違ってくるんじゃないかなぁ~と
思いつつも、ここ数年”例年通り”って事が
少ない気がするので
考えても仕方ないかぁ~って思ってしまいます(笑)
何にせよ楽しめれば良いんですけどね♪

散財

エギング関連品をぽつぽつ購入【散財】

2023/9/20

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ やっと釣りのエンジンが掛かってきた感じになってきました♪最近は気温も下がってきているので釣りしやすい環境になってきたのもあると思いますが(笑) 今 ...

散財

エギングに向けて新しいエギなどを買ってきました【散財】

2023/8/9

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ ブログの更新頻度が下がっていますが一応釣りに行ったりはしています…。まあ、暑さを理由に釣りから遠のいていますが…。 暗い時間帯はまだ涼しいので暑く ...

ワーム

MARS AJIFULL(アジフル)販売開始♪

2023/7/10

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ Throttoleブランドで発売されていた”AJISUKE”がMARSブランドでの発売になりこのタイミングで名前が”AJIFULL”に変更 ...

散財

気になっていたルアーを色々と…。【散財】

2023/7/6

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近どうも釣りに行く気になれない気分だったり天気だったりするので海に行っていませんが釣り具は買ってしまうんですよね(笑)今回は前々から気に ...

散財

2023年上半期購入して良かったもの5選

2023/6/22

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2023年も上半期が終わろうとしています。あっという間のような遅いようなそんな感じです(笑)そこで今回は、2023年上半期に購入したアイテ ...

-散財
-