アジング釣行記事

秋のアジングと今年最後のエギング-新潟県柏崎-アジング

こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪

秋の釣り…。
最近釣果があまりよろしくない…。
毎年冬に向かうにつれて釣果が落ち込む
傾向になるんですが
今年はなかなか厳しい…。

そんな中、久しぶりに気持ち良く
釣りが出来そうな天気予報だったので
アジングとエギングの二刀流で出撃してきました。

どっちつかず…。

釣り場に到着。
とりあえず予報通りの凪だったので
一安心できました。
暗い時間はエギング
朝マズメはアジングって感じで
進めていこうと思っていましたが
反応が全くない…。

こうなってくると
一つの釣りに集中できなくなる
悪循環が始まりました…。
イカも居ないし
アジも居ない…。
反応の得られない時間が続き
結局、朝マズメ近くまで
ノーバイトでした…。

状況が変わったのは
日の出1時間前位からでした。
ジグヘッドでボトム付近を探っていると…。
”コン”っと待望のアタリが♪
アワセを入れると…重い…。
これはアジじゃない…。
暴れられないように
ユックリとやり取りして
水面付近まで来たところで
暴れだす魚…。
突っ込まれないように注意しながら
何とかキャッチ成功!
上がってきたのは…

キジハタでした♪
サイズは35㎝位でなかなか
良いサイズでしたね♪
アジングタックルで取るのは
やはり大変ですが
潜られなければ何とかキャッチ出来ます。

ヒットルアーはベイトブレスの
ニードルリアルフライでした♪

Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック

とりあえずボウズは免れましたが
本命のアジは姿を現さず
朝マズメをむかえました…。

スポンサーリンク

アジは釣れたものの

朝マズメをむかえると
ポツポツとアジが上がり始めました…が
自分には掛からない…
え?なんでこっちにはこないの??
おかしいなぁ~っと思いつつ
魚は居るのでそのうち来てくれるハズ…。

ワームを変えて1投目で
リグのフォール中にひったくるようなアタリが♪
アワセを入れてフッキング成功!
上がってきたのは…

上がってきたのは本命のアジ!
やっと来てくれた♪
久しぶりのアジの引きを
楽しむ事が出来ました。

ヒットルアーはレインの
アジアダーでした♪

レイン(reins)
depsデスアダーとレインズアジワームとの融合によって生まれた「アジアダー」。実績充分のレインズソフトマテリアル採用でアジの食い込みはバッチリ!
カラーバリエーションをチェック

時合いに突入したのか
先ほどまでアタリが無かったのが
嘘のようにアタリが出始めました。

2本目、3本目と追加していき
このまましばらくは釣れ続けてくれると
期待しましたが…
アジではない魚がヒット…
最初はあまり引かなかったので
アジだと思っていましたが
急にスイッチが入り、
ドラグが常に出ていく感じ…
これは何だろう?
アジにしては引きが強いけど
アジだったらかなりいいサイズ…

かなりラインを出されましたが
魚の動きが止ったので
一気の寄せに掛かりました。
急な突っ込みには警戒しつつ
ロッドパワーで徐々に魚を浮かせて
勝負あり!

上がってきたのは
アジではなくイナダでした(笑)
一瞬アジに見えたので
ちょっと期待しましたけどね…。

イナダが居るのはちょっとマズイな…。
アジが居なくなってしまう…。
悪い予感は的中してしまい
イナダ以降アジが釣れる事は有りませんでした…。

粘っても仕方が無いと判断して
この日は納竿となりました。
良い感じで釣れ始めただけに
少し残念な気持ちとなりましたね。

本命のアジは少ないものの
キジハタとイナダのおかげで
それなりにお土産が出来たので
それはそれで良かったかな?

エギングも合間合間で投げてみましたが
こちらは一切反応が有りませんでしたね。
と言う事で、今年のエギングは終了。
今年はイカのサイズが良かったので
サイズの良いイカを最後に
釣りたかったんですけどね…。

久しぶりのアジングは
なかなかに苦戦する展開となりましたが
釣れてくれたので良かったです♪
この時期のアジは脂がのっているので
まだまだ釣りたかったんですけどね…。
これからの時期は天気次第って感じなので
チャンスを見つけて出撃しようと思います♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!

スポンサーリンク

アジング釣行記事

2023/3/19

2023年ホームにアジがやってきた!-新潟県柏崎-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 上越方面は良いアジ釣れてるなぁ~行きたい気持ちは有るんですけどね…ホームの柏崎でも釣れてくれないかな?って事で、凪の予報だったので出撃してきました! 時間切れまじかに… 釣り場に到着。海の様子は予報通りな感じ水はクリアで、水温はまだ低い…まだちょっと厳しいかな…?例年だと3月の終わり位からだしそんな事を思いながらもとりあえず釣り場に入り実釣してみますが…釣れそうなんだけどアジからの反応は無く代わりにこの子が釣れてくれました♪ お持ち帰りサイズに ...

ReadMore

アジング釣行記事

2023/3/15

12時間以上並んでも…目的の魚は…。-直江津ハッピー-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はオープンから連日物凄い釣果をたたき出している直江津港第3東防波堤通称直江津ハッピーに行ってきました!40㎝を越えるアジやサバが連日沢山釣れているのでアジングでも釣れるだろうと思い出撃してきましたが…。 12時間以上前に来ても…。 実は少し前に、直江津ハッピーで釣りをしようと思い前日の21時位に向かったんですが21時時点で、敷地内から車が溢れており断念した事が有りました…。 なので今回はオープン時間の12時間以上前の16時頃に向かいましたが ...

ReadMore

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/2/16

真冬のライトゲームはやっぱり厳しい-新潟県柏崎-アジング・メバリング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2月としては貴重な凪の休日…これは行くしかないでしょ!って事でメバル狙いで出撃してきましたがやはりこの時期は厳しかったです…。 試しにアジングしてみたら… 本命のメバルを狙う前に夕マズメの明るい時間帯はアジを狙ってみる事にしました。釣れてくれたらラッキー!みたいな感じですけどね…。 釣り場に到着。水色はクリアで波もウネリも予報通りな感じです。風は少し有りましたが問題なし。2月とは思えないほどの穏やかな海でした♪ とりあえず探っていきますがワーム ...

ReadMore

アジング釣行記事

2022/11/24

今年の秋は厳しいなぁ~…。-新潟県柏崎-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 前回の釣行で久しぶりにアジの引きをあじわいまた釣りたくなってきてしまいました…。 秋のアジは内臓脂肪を蓄えているので春のアジと比べると美味しいんですよね♪天候が日に日に悪くなってくるので狙えるうちに釣りに行ってきました! 釣れない時間が続き…。 前回の釣行で釣れ始める時間がある程度分かったのでそのタイミングの1時間前位に釣り場に着くように出発! 若干海の状態が不安でしたがとりあえず波もウネリも大丈夫そう…。予報が外れていたら青物かシーバスでも狙 ...

ReadMore

アジング釣行記事

2022/11/24

秋のアジングと今年最後のエギング-新潟県柏崎-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 秋の釣り…。最近釣果があまりよろしくない…。毎年冬に向かうにつれて釣果が落ち込む傾向になるんですが今年はなかなか厳しい…。 そんな中、久しぶりに気持ち良く釣りが出来そうな天気予報だったのでアジングとエギングの二刀流で出撃してきました。 どっちつかず…。 釣り場に到着。とりあえず予報通りの凪だったので一安心できました。暗い時間はエギング朝マズメはアジングって感じで進めていこうと思っていましたが反応が全くない…。 こうなってくると一つの釣りに集中で ...

ReadMore

アジングタックル

エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
バリバス(VARIVAS)
細いラインでありながら視認性よい「ネオオレンジ」採用。繊細なアタリも確実にとれる高感度エステル。下巻きなしで過不足なくきっちりと巻ききれる140m巻を採用。

Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
パズデザイン(Pazdesign)
ライトゲーム用のプロテクトメジャーです。120、65よりも幅を10cm縮小しよりコンパクトなサイズに。またカラビナが取り付けられるタブによりバッグのDカン等に取り付け可能。
カラーバリエーションをチェック
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
レイン(reins)
depsデスアダーとレインズアジワームとの融合によって生まれた「アジアダー」。実績充分のレインズソフトマテリアル採用でアジの食い込みはバッチリ!
カラーバリエーションをチェック

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

アジング釣行記事

2023年ホームにアジがやってきた!-新潟県柏崎-アジング

2023/3/19

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 上越方面は良いアジ釣れてるなぁ~行きたい気持ちは有るんですけどね…ホームの柏崎でも釣れてくれないかな?って事で、凪の予報だったので出撃して ...

アジング釣行記事

12時間以上並んでも…目的の魚は…。-直江津ハッピー-アジング

2023/3/15

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はオープンから連日物凄い釣果をたたき出している直江津港第3東防波堤通称直江津ハッピーに行ってきました!40㎝を越えるアジやサバが連日沢 ...

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

真冬のライトゲームはやっぱり厳しい-新潟県柏崎-アジング・メバリング

2023/2/16

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2月としては貴重な凪の休日…これは行くしかないでしょ!って事でメバル狙いで出撃してきましたがやはりこの時期は厳しかったです…。 試しにアジ ...

アジング釣行記事

今年の秋は厳しいなぁ~…。-新潟県柏崎-アジング

2022/11/24

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 前回の釣行で久しぶりにアジの引きをあじわいまた釣りたくなってきてしまいました…。 秋のアジは内臓脂肪を蓄えているので春のアジと比べると美味 ...

アジング釣行記事

秋のアジングと今年最後のエギング-新潟県柏崎-アジング

2022/11/24

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 秋の釣り…。最近釣果があまりよろしくない…。毎年冬に向かうにつれて釣果が落ち込む傾向になるんですが今年はなかなか厳しい…。 そんな中、久し ...

-アジング釣行記事
-, ,