リール

22ステラC2500SXGを使ってみて…。【インプレ】

今のところ今年一番の買い物である

22ステラ…魚もそれなりに掛けたので

そろそろインプレでも…って事℃

今回は22ステラC2500SXGの

使用感や感じた事などをつらつらと

書いていこうと思います。

使用感について

まずは実際に釣行で使ってみての

感想を書いていきたいと思います。

アジング、メバリング、サワラキャスティングで

実際に使用しました。

シマノ(SHIMANO)
ギア歯面の設計・製造技術の進歩により実現した、高耐久ギア設計インフィニティクロス。ラインをより密に、整然とスプールへと巻き上げ、放出時の抵抗を軽減するインフィニティループ。高負荷時でもグイグイと軽快に巻き取れる特殊構造インフィニティドライブ。スピニングリールの頂に挑み続けてきたSTELLAが、3つのインフィニティ(無限大)を纏ってさらなる高みへと到達しました。スプール周りにおけるライントラブルを抑えるアンチツイストフィン、優れた耐摩耗性により滑らかなドラグ性能が持続するデュラクロスなど、細部に至るまで機能性を追求。最高峰の矜持がアングラーの手元で眩い輝きを放ちます。

⇒Amazonで口コミをチェック!

巻き心地

まずは実際に使ってみての感想を…。

とりあえずやっぱり巻きは良いです!

ヌルヌルとした巻き心地は

使っていて本当に気持ちが良いです♪

テンションを掛けないカラ回しの時と

実際にルアーのテンションが掛かった時の

巻きは別物ですね…。

断然、テンションの掛かった時の方が

巻いていて気持ちが良いです!

巻きがメインの釣りなら

魚が釣れなくても良い時間を

過ごす事が出来るでしょう…。

4000XG欲しいな…。

キャストフィール

22ステラには

スーパースローオシュレートが搭載されて

密巻きになった事により飛距離が伸びると

言われていますが

個人的にはそこまで伸びた感じはしません

実際に伸びていたとしても

誤差程度だと思ってもらった方が良いです。

ちなみにステラとの比較ではなく

ヴァンフォードのC2500SHGとの比較です(笑)

シマノ(SHIMANO)
マグナムライトローターと軽量ボディにより、巻き出しの軽さと優れた操作性を実現。また、滑らかで静粛性の高いギアフィーリングを叶えるマイクロモジュールギアⅡ、サイレントドライブを搭載し、より繊細なリーリングも可能。さらにロングストロークスプールによる遠投性能やXプロテクト、HAGANEギアによる耐久性能も譲らない。結果を求めるテクニカルかつストイックなアングラーへ。

Amazonで口コミをチェック

飛距離よりも感動したのは

キャストした時のラインの出方ですね!

これまた巻と同じように気持ちが良いです♪

スムーズにラインが出ているからなのか

とてもキャストしていて気持ち良くなります(笑)

これに関しても巻と同様に実際に使ってみると直ぐにわかりますね。

ドラグについて

ドラグについては

全く問題ないですね。

と言うかどのリールでもドラグの

滑りが悪くて魚をバラしたとか

ライン切られたとかって経験が

ないんですけどね…。

自分がまだ使い慣れていない

からなのでしょうが、

ちょっとドラグ調整が

思い通りにいかない事があります。

自分では締めたつもりなんですが

思っていたよりも緩い事が多い気がします。

この辺りは実際に使用頻度を増やしていけば

良い事だと思いっているので

特に問題は有りません。

魚を掛けた感じは…。

こちらも特に問題なしです。

80㎝クラスのサワラがスレ掛かりしましたが

リールよりもロッドの方が悲鳴を

上げている感じでしたね。

巻く時に一切の不安も感じませんでした。

これについては耐久性とも

関係してくる事なので

これから使用頻度がさらに

増えていく過程で違いが出てくるのかな??

まあ…多分無いとは思いますけどね(笑)

トラブルについて…。

スーパースローオシュレートが搭載されて

一番懸念されていたのは

ライントラブルだと思いますが

自分は今のところトラブった事は無いです。

全く問題ありません。

比較的テンションの掛からない釣り方や

風が吹いて糸ふけを回収する事が

多い状況でも全くトラブルは有りません。

22ステラだから気を使っていたのでは?っと

思いましたがそんな事は無いと思いますし

普段からPEラインでトラブらない人は

22ステラ使ってもトラブらないと

個人的には思いっていますね。

逆に普段からPEラインを使うと

トラブル事の多い人は止めた方が

良いんじゃないかなぁ…。

実際に使ってみた感想

まとめると

今のところ何の問題も無いし

巻いているだけで幸せな

気持ちになれています(笑)

これに関しては個人差が大きいところでは

有ると思いますが

普段の釣りがもっと楽しく

心地良くなるリールだと思いますね♪

正直、魚を釣るだけならステラじゃなくても

良いんです!

エントリークラスのリールでも魚は釣れますが

釣りをさらに楽しい時間に変えてくれる

アイテムとして22ステラは最高の

アイテムだと感じています。

高い買い物ですが買って良かったと

思っていますし、

追加で別番手が既に欲しくなっています(笑)

スポンサーリンク

ヴァンキッシュを使ってからステラを使うと…

比較しちゃいけないんですが

アジングをしていた時に

ヴァンキッシュ(1000SSSPG)を

付けているタックルから

ステラを付けたタックルに

持ち替えたんですが…

まあ、巻き出しが重たかったです(笑)

当然、ギア比が違うので当たり前なんですけど

本当にビックリするほど違いました…。

ステラの巻き始めが重たくて

途中で嫌になって

ヴァンキッシュに戻しました(笑)

改めてヴァンキッシュの軽さを

感じる事が出来ました♪

シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック

本当は同じ1000SSPGで

比べてみたいんですけどね…。

やはりそれぞれ適材適所が有るって事と

番手は揃えないとなぁ~って

思いましたね…。

まとめ

とりあえず、買って損は無いリールです!!

確かに高いですが

釣りをさらに楽しくてくれる

アイテムとしては本当に素晴らしいと思いますね♪

本当に買って良かったと思っています!

最後に不満点があるとするならば

付属のリールケースですかね(笑)

ハンドルを付けたままちゃんと

収納できるケースが欲しかったですね…。

リールの不満点ではありませんけど…。

後はもう少し安くしてくれると

別の番手も買いやすいです…(笑)

とりあえず、現時点での22ステラの

使用感はこんな感じです♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

シマノ(SHIMANO)
ギア歯面の設計・製造技術の進歩により実現した、高耐久ギア設計インフィニティクロス。ラインをより密に、整然とスプールへと巻き上げ、放出時の抵抗を軽減するインフィニティループ。高負荷時でもグイグイと軽快に巻き取れる特殊構造インフィニティドライブ。スピニングリールの頂に挑み続けてきたSTELLAが、3つのインフィニティ(無限大)を纏ってさらなる高みへと到達しました。スプール周りにおけるライントラブルを抑えるアンチツイストフィン、優れた耐摩耗性により滑らかなドラグ性能が持続するデュラクロスなど、細部に至るまで機能性を追求。最高峰の矜持がアングラーの手元で眩い輝きを放ちます。

⇒Amazonで口コミをチェック!
スポンサーリンク

散財

2023/9/20

エギング関連品をぽつぽつ購入【散財】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ やっと釣りのエンジンが掛かってきた感じになってきました♪最近は気温も下がってきているので釣りしやすい環境になってきたのもあると思いますが(笑) 今回はエギングで使用するものを中心に何点か散財したのでご紹介しようと思います♪ シマノ セフィアクリンチロングアピール3.0号 まず最初はシマノのエギセフィアクリンチロングアピールになります。クリンチと言えば2年位前にフラッシュブーストを搭載したエギが発売となり話題になりましたが個人的には効果は期待したほどでは ...

ReadMore

散財

2023/8/9

エギングに向けて新しいエギなどを買ってきました【散財】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ ブログの更新頻度が下がっていますが一応釣りに行ったりはしています…。まあ、暑さを理由に釣りから遠のいていますが…。 暗い時間帯はまだ涼しいので暑くなる前まで魚を狙っていますが…。バラしたり…バラしたり…などなかなか厳しい感じの釣行が続いています。 凪で、ベイトも居ましたがなかなか思うようにいかず…。バイトは有るけどノラナイし鈎掛かりしてもバラす感じです(笑) 釣果がないとやってしまうのが”散財”です…。後1ヶ月でアオリイカシーズンになるのでヤマシタの新 ...

ReadMore

ワーム

2023/7/10

MARS AJIFULL(アジフル)販売開始♪

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ Throttoleブランドで発売されていた”AJISUKE”がMARSブランドでの発売になりこのタイミングで名前が”AJIFULL”に変更になりました。カラーラインナップも変わったので今回ご紹介しようと思います♪ AJIFULL(アジフル)について ”AJISUKE”から”AJIFULL”に名前が変わりましたがワームの形状についてはそのままの仕様になっています。 マテリアル ワームの特徴としてはボディ部分とテール部分でマテリアルの硬さが違います ...

ReadMore

散財

2023/7/6

気になっていたルアーを色々と…。【散財】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近どうも釣りに行く気になれない気分だったり天気だったりするので海に行っていませんが釣り具は買ってしまうんですよね(笑)今回は前々から気になっていたルアーを色々と購入したのでご紹介しようと思います♪ ピックアップ ワスプスラローム50S 最初にご紹介するのはピックアップのワスプスラローム50Sです♪シーバスルアーですがメバルで使ってみたいなぁ~と前々から思っていました。 人気ルアーでなかなか手に入り難く転売でまあまあの価格で販売されていたルアー ...

ReadMore

散財

2023/6/22

2023年上半期購入して良かったもの5選

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2023年も上半期が終わろうとしています。あっという間のような遅いようなそんな感じです(笑)そこで今回は、2023年上半期に購入したアイテムで買って良かったと思えるものを5つご紹介しようと思います♪ イッセイ 海太郎 アメミノー48SR まず最初にご紹介するのは海太郎のアメミノー48SRになります♪今年のメバルプラッキングで最も活躍してくれたルアーと言っても申し分ないです♪ 試しに買ってみたプラグですが予想外の活躍を見せてくれました(笑)小粒で ...

ReadMore

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックル検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

散財

エギング関連品をぽつぽつ購入【散財】

2023/9/20

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ やっと釣りのエンジンが掛かってきた感じになってきました♪最近は気温も下がってきているので釣りしやすい環境になってきたのもあると思いますが(笑) 今 ...

散財

エギングに向けて新しいエギなどを買ってきました【散財】

2023/8/9

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ ブログの更新頻度が下がっていますが一応釣りに行ったりはしています…。まあ、暑さを理由に釣りから遠のいていますが…。 暗い時間帯はまだ涼しいので暑く ...

ワーム

MARS AJIFULL(アジフル)販売開始♪

2023/7/10

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ Throttoleブランドで発売されていた”AJISUKE”がMARSブランドでの発売になりこのタイミングで名前が”AJIFULL”に変更 ...

散財

気になっていたルアーを色々と…。【散財】

2023/7/6

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近どうも釣りに行く気になれない気分だったり天気だったりするので海に行っていませんが釣り具は買ってしまうんですよね(笑)今回は前々から気に ...

散財

2023年上半期購入して良かったもの5選

2023/6/22

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2023年も上半期が終わろうとしています。あっという間のような遅いようなそんな感じです(笑)そこで今回は、2023年上半期に購入したアイテ ...

-リール
-,