20/8/23
新潟県柏崎
天気予報は晴れで
波とウネリは明け方から
下がる予報でしたが
大体ウネリも波も予報よりも
残ってる事が多いので
この日はカヤックをせずに
久しぶりにアジングに行ってきました。
アタルのにノラナイ?
暗い時間からエントリー
アジが回遊してくる時間が
わからないので
とりあえず早めに探ってみますが
特に反応も無く
そもそも、この時期にアジが
回遊してくるのか??
とりあえず群れが入って来るまでは
プラグを投げたりして
アオリイカを食っている魚が居ないか
探りましたがこちらは全く反応無し。
少し明るくなってきた辺りに
最初のアタリが…。
アワセますがノラナイ…。
ワームは無事なので
フグではなさそう。
もう一度同じ所へ投げて
探っていくと”コっ”と小さなアタリ
アワセてもノラナイ…。
もしかして豆アジなのかな??
その後、2,3回当たってもノラナイ…。
これは何かが合っていない。
とりあえずワームを変えてみますが
状況は変わらず…。
再びワームを変えて
探りを入れてみると…。
”コン!”っと強めのアタリが
今度はフッキング成功♪
上がってきたのは…。
カマスでした…。
なるほど…ノラナイ訳だ(笑)
アジではなくカマスが
入ってきた様子で
この後も数匹釣れました。
ヒットルアーは
スロットルのアジスケスリム
カラーはブルピンでした♪
マーズ(MARS)
【HYBRID MATERIAL】(ワームのヘッド部がハードマテリアル、テール部がスーパーソフトマテリアル)を使用したアジングに最適なワームが、このAJISUKEシリーズになります。針持ちに優れ、アジの吸い込みも妨げない、まさにいいとこ取りのワームになります。サイズ展開することによって、あらゆる状況に対応します。汎用性に優れたスリムなストレートタイプ「アジスケスリム」が登場!
Amazonで口コミをチェック
カマスはアジと違って
ルアーに噛みつくので
アタリが有ったら即アワセ
しないとなかなかフッキングしない
イメージです。
フォールではなく
リトリーブメインの方が
フッキング率は上がると思います。
スポンサーリンク
アジの群れもちゃんと入ってきた♪
カマスのアタリに翻弄されつつ
釣り続けていると
”コン”っとカマスとは違うアタリが…
これはアジなんじゃないかな?
引きもカマスとは違って力強いし♪
上がってきたのは…
やはりアジでした♪
サイズは20㎝位
この時期のアベレージサイズ
ヒットルアーは同じく
スロットルのアジスケスリムの
ブルピンでした♪
この一匹を皮切りに
アジの入れ食いタイムが始まります。
一投一匹状態に突入しますが
サイズは変わらず。
サイズアップはしないまま
アジの群れが居なくなり
再びカマスが釣れだしたので
メタルジグにチェンジ。
ベイトになるカマスが
これだけいれば
青物やフラットフィッシュが
入ってきてるかもしれないし
海鳥も旋回していたので
何かが居そうな雰囲気。
何かを期待しつつ
メタルジグを沖に投げて
ショアスローで探っていくと
ジグを跳ね上げてからの
フォール着底寸前で
”ゴン”っと気持ちの良いアタリが♪
既にフッキングしている様子で
引きも重量感もそこそこですが
青物ではない感じ
ソゲかな?っと思いながら
上がってきた魚は…
まさかのアジ(笑)
しかもワームで釣っていたアジよりも
大きくて尺近い♪
やっぱり投げてみるもんですね!
ヒットルアーはパームスの
スローブラットキャストアップ!15g
カラーはゼブラゴールドでした♪
パームス(Palms)
ショアスロー専用ジグシリーズ、スローブラットキャスト第5弾は”アップ!”。鉄よりも比重の小さいZライトメタルボディを採用した多角形ボディが特徴の”アップ!”は、低比重マテリアルながらコンパクトなシルエットを実現しました。ほぼセンターに配したウエイトバランスでありながら、安定した飛行姿勢を生み出すアウトライン。そのアクションは入力に対して積極的に上昇しようとします。加えて多面体ボディは3次元での回頭性能を発揮。アピールする範囲はコンパクトでも、圧倒的なアピール力でターゲットのバイトを誘発します。高ウエイトモデルであってもシャローサーフでの使用を積極的に促すスペックは、ショアスローの魅力をさらに広げる新たなステージの提案です。
Amazonで口コミをチェック
連荘を期待して直ぐに投げて
同じ様に探ってみましたが
その後はカマスが釣れるだけでした。
青物回ってこないかなぁ~っと
ジグを投げていると
近くでボイル音が…。
海鳥も海面に向かって
飛び込もうとしていたので
弱った魚が浮いていたのかな?
近くに何かいそうなので
ジグからプラグにチェンジして
探ってみる事にしました。
続く…。
スポンサーリンク
アジング使用タックル
エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
「レッドアイ」というエステルライン革命!!感度・強度・使いやすさに拘った次世代エステルライン。巻ぐせやバックラッシュを緩和する「しなやかさ」を追求し、ジグ単や軽量メタルジグの釣りに高いポテンシャルを発揮します。結節強度(リーダーとの結節)は最大約90%を達成。トラブルの減少とともに、根掛かり時の回収率が大幅にアップします。白いヘッドライトで照らした際に際立って見える新カラー「レッドアイ」を採用。ガイドへの糸通しやリグの交換がスムーズに行えます。リールにぴったり巻ききれる150m巻。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
パズデザイン(Pazdesign)
ライトゲーム用のプロテクトメジャーです。120、65よりも幅を10cm縮小しよりコンパクトなサイズに。またカラビナが取り付けられるタブによりバッグのDカン等に取り付け可能。
カラーバリエーションをチェック
ショアスロータックル
シマノ(SHIMANO)
NEWマグナムライトローター搭載。別次元の巻き出しの軽さ!新開発「NEWマグナムライトローター」を搭載することにより大幅な軽量化、巻き出しの軽さを可能にしました。ボディ素材、ローター素材には軽量カーボン素材であるCI4+を採用し、体感的な重さを軽減するGフリーボディなどを装備することで優れたクイックレスポンスを実現します。精密冷間鍛造「HAGANEギア」、防水性を高める「コアプロテクト」などの高耐久性能も充実。幅広い釣りに対応するマルチユースなクイックレスポンスモデルです。
Amazonで口コミをチェック
よつあみ(YGK)
世界最高糸質アップグレード。受け継がれた血統、木魂するスピリット ONE AND ONLY BEST、UPGRADE !高密度ピッチ製法×WX8工法×GP加工×HST加工が可能とした圧巻のパフォーマンス。一般的にPEラインは、高密度にピッチを細かく組み上げると耐磨耗性が上がり直線強力が落ちる。逆に低密度でピッチを粗く組み上げると、糸が直線的になり直線強力が上がり耐磨耗が下がる。X-BRAID UPGRADは、その相反する性能の両方を世界最高レベルで実現し、(社)日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPEラインです。
Amazonで口コミをチェック
クレハ(KUREHA)
高レベルの強度としなやかさを実現!しなやかさと衝撃強度を追求したソルトルアー専用設計。号数に対するLB数表示を実強度値で記載。薄型のスプールを採用し、持ち運びもスムーズに。一目でサイズが確認できる号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
スポンサーリンク
応援よろしくお願いします♪
