この日はアジングとエギングをメインに
朝方はワインドで色々な魚が
釣れたら良いなぁ~っと思いながらの釣行。
アジに関しては、豆アジしか
最近釣っていないので、
20㎝位のアジが釣れれば御の字と
思いながらの釣行でした。
やはり豆…しかし…。
ポイントに入ってすぐの
比較的水深の浅いエリアで
最初はスタート。
上から下まで探りますが
反応は無し。
ワームを変えたりして反応があるか
探っていくと…コンっと控えめなアタリが♪
上がって来たのはやはり豆アジ…。
やっぱりこのサイズかぁ~っと
写真を撮ろうとしたら逃げられました(笑)
その後もサイズが変わらないので
移動して、水深のある場所へ…。
しかし、こちらはアタリが無い…。
これはちょっと誤算でしたが
とりあえず時合いが来るまで
ワインドしたりしていました(笑)
そろそろアジが釣れ初めても
良いんじゃないかなぁ~っと
思っていると…コン!っとアタリが♪
上がって来たのは…
20㎝は越えてそうなアジ!!
やっぱりこのサイズくらいは
釣りたいよなぁ~(笑)
頑張れば刺身で何切れか取れるし
フライにしても良いサイズだし♪
この時間から同じくらいのサイズが
ポツポツと釣れ始めます。
ヒットルアーはスロットルの
ナノフィッシュでした♪
メバリング・アジングのスタンダードR-32nanoがカラーラインナップを新たに【Throttle】よりリバイバル。ボディとテールリブの黄金比を継承しつつ、マテリアルをよりソフトなものへと変更したモデルになります。フラット面が水を受け、他のストレート系ワームとは違う絶妙なアクションと、レンジキープも容易にします。アジングよりもどちらかと言えば、ただ巻きでのメバリングに効果的です。もちろん喰い渋った状況でのアジングでも違いの出るワームになります。
周りが少しづつ明るくなってきた頃に
アジじゃない魚が掛かります…
フォール中に食ってました(笑)
サイズが良ければ持ち帰りでしたが
微妙なサイズだったのでリリース。
サイズの良いのが居ないかなぁ~っと
探りますが、一瞬の回遊だったようで
次に釣れたのはアジでした。
この時間から時合いに突入したのか
毎投掛かり始めました♪
少しだけサイズが上がったので
魚をキープ♪
ヒットルアーはスロットルの
アジスケシャッド。
カラーはシラスグローでした♪
キープし始めた所で
アタリが無くなります…。
もしかして時合い終了??
スポンサーリンク
予定外のサイズ
アタリが無くなり。
終わったのかな??っと思いましたが
直ぐにアタリが??
でもノラナイ…。
魚が違う??
しかし、アタリが多いので
フッキングをミスっても
直ぐに食いついてきます(笑)
上がって来たのは…。
カマスでした(笑)
釣れているとは聞いていましたがね…。
サイズが20㎝ちょいだったのでリリース。
カマスなら30㎝位は欲しいな…。
そこから少しの間はカマスフィーバー(笑)
毎投カマスのアタリが有りますが
上手く掛けないとリーダーに傷が…。
サイズも変わらないので、
リリースしながら、良いサイズが
釣れないか色々と試してみました。
上の方にはカマスだらけのようだったので
沖のボトムを攻めてみると…。
コン!っと良いアタリが♪
一瞬重みがのりましたが、
フックアウト…。
重さは良い感じだったのに…。
こっちの方がサイズが良いのかな??
もう一度同じように探ってみると…。
コン!っと再びアタリが!
アワセ入れてフッキング成功♪
良い感じの重量感…。
引きも強い…。
走るなぁ~…これは青物かな??
最近ワカシが釣れてるらしいから
と思いながら魚を寄せてみると…
アジじゃん!
しかももう一匹後ろに付いてきてるし(笑)
ここからは少し慎重にやり取りして
無事にネットイン♪
ああぁ~なんか久々にこのサイズの
アジ釣ったなぁ~(笑)
尺あるかないか位だけど
良い引きだった♪
まだ釣れるかも…っと
同じように探ってみると…コン!
まだ居たぁ!!
もう一匹ゲットしたところで
アジのアタリが止まって終了となりました。
ヒットルアーは
モズのセラビートX
カラーはスターダストクリアでした♪
セラビートの八角形状をそのままに、深めの凹みが水流をしっかり捉える事で確かな操作感が得られます! 且つ整流効果を演出します。2.3inchとやや大きめサイズはアピール力で有利!マズメ時などの高活性時に威力を発揮します。素材はフックからズレにくく、差し直しやフグやカマス等の歯の鋭い魚の猛攻にも切れにくい、「スーパーデュラビリティマテリアル」を採用。
以前から気になっていたワーム。
とてもよく伸びて、フグなどに強く
それでいてハリにさしやすい♪
カマスが多かったので、
柔らかい素材のワームは無残な姿に
なってしまうので、今回使ってみました♪
ズレ難いし、強度もあるので
短い地合いの時や、フグが居る時に良さそうです。
とりあえず目標だった五目釣りは
アジ・サバ・カマス・キジハタ・アオリイカで無事に達成となりました♪
家に帰ってからアジを測ってみましたが
27㎝♪
現場で測れば…(笑)
このくらいのサイズがもう釣れるんなら
本格的に狙いたいですね♪
これからは脂ものってきて
更に美味しくなりますし♪



今回はお刺身・酢じめ・炙り酢じめで
美味しく頂きました♪
今週末も釣りに行きたいなぁ~!!
バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 目次1 チャンスは活かせず…バラシが多い…2 アジは微妙…フラットは…3 メバルタックル チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変 ...
続きを読む
ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 目次1 初場所は厳しく2 厳しいアジング?3 アジングタックル4 メバルタックル 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたの ...
続きを読む
アジング釣行記事
2023/5/16
アジと真鯛の二刀流…結果は…-新潟県柏崎-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近はサーフでアジを狙う事が多いですが、この日は真鯛も狙いたかったのでホームで釣りをする事にしました。アジングとブッコミの二刀流でしたが…。 目次1 真鯛を狙ってみたものの2 久しぶりに心臓バクバク3 あまり活性は高くない?4 アジングタックル 真鯛を狙ってみたものの 真鯛のノッコミシーズンに入り連日のように真鯛の釣果が上がるようになりましたね♪自分も昨年の今頃初めてブッコミ釣りにチャレンジして真鯛を釣り上げたのもこの位の時期だったように記憶し ...
続きを読む
サーフは賑やかになってきました♪-新潟県上越-アジング・青物・フラットフィッシュ
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GWの半ばは天気予報が変わり釣りが出来そうな予報になりました♪なので、早速釣り場へ…。少し、波とウネリが残る予報だったのでサーフへ行ってきました♪ 目次1 サーフアジングの部2 カタクチが一瞬打ち上ると…。3 アジングタックル4 青物・フラットタックル サーフアジングの部 サーフに到着。人はポツポツ居る感じですが全然問題なし。今回はアジング用にフロートタックルと青物・フラット用のタックル2本を持ち込みました♪ 前回来た時に一瞬ですがカタクチが打 ...
続きを読む
アジング釣行記事
2023/5/9
ポイント開拓の続きをしたら…。-新潟県柏崎-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GW初戦はサーフでのアジングでしたが釣果としてはイマイチだったので家には帰らずに夕マズメに再出撃する事にしました!せっかくの連休なので普段はしないような事も色々と楽しんできました♪ 目次1 夕マズメまで時間が有ったので…。2 ポイント開拓の続き3 アジングタックル 夕マズメまで時間が有ったので…。 本命のアジは釣れたけどイマイチな釣果だったので夕マズメに別の場所で狙う事しました…。しかし、夕マズメまで時間がかなりある…。一度帰ってから、また海に ...
続きを読む
アジング使用タックル
エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
「レッドアイ」というエステルライン革命!!感度・強度・使いやすさに拘った次世代エステルライン。巻ぐせやバックラッシュを緩和する「しなやかさ」を追求し、ジグ単や軽量メタルジグの釣りに高いポテンシャルを発揮します。結節強度(リーダーとの結節)は最大約90%を達成。トラブルの減少とともに、根掛かり時の回収率が大幅にアップします。白いヘッドライトで照らした際に際立って見える新カラー「レッドアイ」を採用。ガイドへの糸通しやリグの交換がスムーズに行えます。リールにぴったり巻ききれる150m巻。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
スポンサーリンク
応援よろしくお願いします♪
