フィッシングショー

釣りフェスティバル2022

昨日から
釣りフェスティバル2022が
オンラインで開催されていますね♪
コロナの影響で今年も
残念ながらオンライン開催と
なってしまいました…。

昨年もオンライン開催でしたが
正直物足りない感は
半端なかったです(笑)
今年は…




2021年と同様…。

2022年の新製品が
お披露目になるので
多くのアングラーが
注目しているはずなんですが
あまり話題にはならないんですよね(笑)

21日の18:00になったので
フィッシングフェスティバル
アクセスしてみました。

見た感じは昨年と同様な感じで
参加企業ページや
ピックアップアイテムなどの
ページが表示されていました。
特に目新しいものは無く
去年と代り映えしないなぁ~と言う
印象でした。

各メーカーのページも
新製品などの情報は有りますが
詳細については各メーカーのHPに
飛ばされるかたちになるので
普段ネットで検索してるのと
同じなのでなんだかなぁ~と
感じてしまいました。

あまり特別な感じがしないので
物足りないんでしょうかね?
実際に見て触れて確かめないと
判らない事が多いので
実機を触れて、直接メーカーの方に
商品の説明も受けられる
オンラインではないフィッシングショーって
素晴らしかったなぁ~と
改めて実感しました(笑)

釣りフェスティバルの
限定商品とかも特に興味はないかなぁ~
実物見ると違うんでしょうけどね…。

スポンサーリンク

注目の製品はやっぱり…。

各メーカーの新製品については
多くな方が注目していますよね♪
自分もその一人で
やはりシマノの"22ステラ"
個人的に楽しみですね!

進化は、積み重なる。ギア歯面の設計・製造技術の進歩により実現した、高耐久ギア設計インフィニティクロス。ラインをより密に、整然とスプールへと巻き上げ、放出時の抵抗を軽減するインフィニティループ。高負荷時でもグイグイと軽快に巻き取れる特殊構造インフィニティドライブ。スピニングリールの頂に挑み続けてきたSTELLAが、3つのインフィニティ(無限大)を纏ってさらなる高みへと到達しました。

今までは購入しないように
してきましたが
22は購入しようと思っています♪
悩みどころは購入番手ですね…。
まだ決めかねています…。

機能や機構については
動画で見るのがわかりやすいと
思いますが
見ると欲しくなると思います(笑)

ダイワのイ22イグジストが出ますが
リールの性能とかよりも
10万越えという価格方に
驚いてしまいました(笑)

小型スピニングリールに求められる機能と美。ダイワのクラフトマンシップから生み出された、ひとつの結晶、NEW EXIST。単なる道具としてだけではなく、アングラーと心通わせるものにするためにNEWEXISTは、そのデザインやサービスにも想いを込めている。ショア、オフショアを問わず、あらゆるフィールドで調和するピュアな造形。末永く安心してお使いいただくためのユーザーサポート。すべては、未来のルアーフィッシングシーンを切り拓く存在であるために。

10万超えるリールって
なかなかですよね…。

その他ロッドやルアーなどの
新製品を見てみましたが
う~んって感じですかね?
ものが悪いとかって訳じゃなくて…

やっぱり実機を触りたいんです!
その場で比べてみたいんです(笑)
このモヤモヤな感じは
解消されないのが辛すぎます…。
本当にコロナが憎くて仕方が有りません…。
来年こそは…オンライン開催でない事を
切に願います!!

ここまでは不満ばかり
綴ってきましたが
オンライン開催だとしても
オフシーズンである冬に
このようなイベントを開催してくれる
事については感謝しないといけませんね。

開催期間は3日ですが
公開期間は2月末までなので
自分の都合に合わせて
観覧できるのは有難いですね♪

釣りに行けないモヤモヤを
更に増長してくれるイベントなので
楽しみましょう♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!

スポンサーリンク

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/6/4

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 目次1 チャンスは活かせず…バラシが多い…2 アジは微妙…フラットは…3 メバルタックル チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変 ...

続きを読む

メバリング釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

2023/6/1

魚は釣れるけど今一つ…-新潟県柏崎-メバル・フラット

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 平日を利用して、良い思いをしようと出撃してきました!とりあえず夜はメバルを狙い朝はアジとフラットを狙う…。欲張りな感じの釣行でしたが結果は…。 目次1 諦めかけた所で…。2 アジとフラットはサイズが…3 メバルタックル4 フラットタックル 諦めかけた所で…。 とりあえずメバルからスタート!ここ最近は釣果は有るものの満足できる釣果ではなく単発が多い感じです…。もう少し数が釣りたいんだよなぁ~…。 この日は予報通りのベタ凪これはチャンスかもしれない ...

続きを読む

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/5/29

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 目次1 初場所は厳しく2 厳しいアジング?3 アジングタックル4 メバルタックル 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたの ...

続きを読む

メバリング釣行記事

2023/5/23

メバル狙いだったのに赤いのが…。-新潟県柏崎-メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 富山遠征では魚は釣れたけどメバルが釣り足りなかったので釣りに行くチャンスを伺っていました。予報はベタ凪…でも平日…行くかどうか迷いましたが身体に鞭打って仕事終わりに出撃してきました。 目次1 なかなか掛からない魚…2 また釣れてしまった赤いやつ…。3 メバルタックル なかなか掛からない魚… 釣り場に向かいながら今日は何処に行こうか…実績のあるポイントか?それともポイント開拓をするか??色々と悩みましたが実績は無いけど、釣れそうなポイントへ行く事 ...

続きを読む

メバリング遠征記事

2023/5/21

メバルアングラーの集い toyama MEBARU massiveに初参加!-富山県-メバリング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 以前から行ってみたいなぁ~と思っていたイベント”メバルアングラーの集い”ここ数年は開催されていませんでしたが今年は開催されると言う事で富山まで行ってきました!! 目次1 下見しながら会場へ2 イベント色々3 魚は釣れたんだけど…4 メバルタックル 下見しながら会場へ イベントの開始は13:00だったので朝は新潟で平たいのを狙いつつイベント内で釣り大会も開かれるため、富山の釣り場を下見しながら会場へ向かう事にしました。 朝マズメのサーフ…人が多く ...

続きを読む


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-フィッシングショー