週末の予報を確認し
新潟ではちょっと釣りがしずらそう…。
隣県の富山ではホタルイカが接岸して
良い釣果が出ている…月周りも悪くなく
これは行くしかないでしょ!って事で
富山遠征に行ってきました!!
既に意識している??
夕マズメに間に合うように出発して
予定通りに到着♪
ほぼ一年ぶりなので、ポイントの下見を
行いながら、良さげな場所を探していきます。
少し風が有りますが、
釣りには支障が無い程度で、水はクリアですが
ドクリアって程ではありませんでした。
波も無く、少しウネリが有りますが
全く問題なし。
数か所回ってみますが、
既に人が入っている場所も有り
色々と悩みましたが
一度も入った事のないポイントに
入ってみる事にしました。
何でも良いからとりあえず
魚の姿が見たかったので
無難にワームから始めてみますが
反応が有りません…。
シャローフリーク・エクスパンダで
遠投して広く探りますがアタリすら無し…。
これは予定外(笑)
ジグ単にして、根や海草の周りを
探っていきますがこちらも無反応…。
プラグも使いますが全然ダメ。
日が沈み、夕マズメが終わり
魚からの反応は得られず…。
これはヤバい…う~んもしかして…っと
思いホタルイカルアーの
ZQ(ズィークイッド)を投げてみると…
1投目からコンっとバイトが!?
アワセを入れてフッキング成功♪
上がってきたのは

ムラソイでしたがとりあえず
釣れてくれてありがとう♪
既にホタルイカを意識している?
お腹の感じから、イカを喰っている
訳では無さそうなんだけどな?
半信半疑でもう1投してみると…
コン!っと連続ヒット(笑)

またムラソイ。
あーもうホタルイカを意識してるんだな…。
ZQを外して他のプラグを投げてみますが
こちらでは反応を得られない…。
ZQに戻すと…。

反応がある…。
誘い方は同じなんだけどな?
ルアーの形なのか?
このエロい色なのかな(笑)
同じZQの別の色も投げてみましたが
こちらはアタリすらありませんでした…。
やっぱり新月ピンクは外せないな♪
しかし、本命のメバルは釣れず
魚からのアタリが少なくなってきたので
この場所に見切りをつけて移動しました。
Amazonで口コミをチェック
本命ゲット!!
場所移動して、流れ込みのある
ポイントへ…。
ここは実績があるので大丈夫なはず…。
とりあえず、最初からZQを投げて
探ってってみると…。
数投目でコン!っとバイトが♪
アワセを入れてフッキングも成功!
ムラソイよりも引きが強くて
重量感も有る!
これは間違いなく本命♪
根に着かれないように、一気に寄せて
抜き上げました♪

久しぶりのメバル!!
サイズも25㎝を軽く超えてる♪
いや~長かった(笑)
今年の一月以来のメバルでした(笑)
毎年この時期はお世話になっているので
本当に富山に感謝です♪
追加を狙って、同じように誘うと…。
立て続けに2本ゲット♪


幸せだなぁ~♪
ZQで釣れると何故か嬉しい(笑)
潮止まりに近づき
魚からの反応が少なくなり
忘れた頃に1本追加

このメバル以降、アタリが止まったので
ルアーをチェンジしてみますが
反応が無く、ジグ単で探り直してみる事にしました。
アジスケシャッド
スロットルから新しく発売される
アジスケシャッドが手元に届いていたので
使ってみました♪
アジスケシャッドは1.8インチの
シャッドテールワームで
マテリアルがボディとテールで
異なるので、ボディは普通の硬さ
テールは柔らかくなっています。
アジにもメバルにも効きそう♪
とりあえず投げてみると…コン!
えっ?
釣れちゃいました(笑)

カサゴですけどね…。
メバルだったら嬉しかったんですが
とりあえず釣れない時間帯に
釣れてくれたので良かったです♪
まだ釣れるかなぁ~?っと
同じように探ると…コン!

またもやカサゴでした。
アジスケシャッドを使ってみた
感想ですが、軽いジグヘッドによる
テンションフォールでもしっかりと
テールが動いてくれるので
スローで誘いながらも、
アピールしたい時にはとても良いですね♪
フロートの釣りにもとても合うと思います。
潮止まりの時間になったので
一旦休憩を取り、上げ潮に備えました。
はたしてホタルイカは接岸してくるのか…
続く…。
メバリング使用タックル