こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪
釣りに行けないので
インプレ記事等になってしまいます…(笑)
今年はもう釣り出来ない気がしてきました…。
今回はハピソンの”ラインツイスターYH-716P”の
インプレになります♪
PEラインとリーダーの結束を電動で行える
アイテムになります。
使い始めて半年以上経過したので
使ってみた感想をアップします。
ラインツイスターYH-716Pのスペック
ラインツイスターはハピソンから
発売されている電動ノッターになります。
PEラインを使う釣りで避けては通れないのは
リーダーとの結束…。
結束するのに時間が掛かるのと
シッカリと結束しないと1投目で
ラインブレイクやすっぽ抜けが発生し
ルアーが海洋ゴミになってしまいます…。
重要な結束作業を早く安定して行うための
アイテムが”ラインツイスター”になります。
基本的なスペックはこちら
ラインツイスターYH-716Pの基本スペック
・サイズ:約65 × 115 × 28mm
・重量:約115g(電池含)
・使用電池:アルカリ乾電池単4形 x 2本
・電池寿命:約500本のライン結びが可能 ※アルカリ電池使用時
・適合糸:ライン(PE) : 0.6号〜3号
リーダー : 1.5号(6lb)〜12号(40lb)
・価格:7,660円
ハピソン(Hapyson)
ライン(PE)とリーダーを結ぶ際の巻きつけが簡単・スピーディにできる。ライン(PE)を巻くバラツキが少なく、安定した強度を得られる。ポケットに収納可能なサイズで釣場での使用に便利。
⇒Amazonで口コミをチェック!
ラインツイスターには種類があり
用途や機能が異なります。
今回ご紹介するのは、1番オーソドックスなモデルです。
この他に充電式のものやラインを巻くスピードを
調整できるモデル。
ライトゲーム専用モデル
ジギング用モデルなどが販売されています。
ハピソン(Hapyson)
PE0.1号~0.8号・リーダー2lb~16lbの細糸対応!メバリング・アジングに強力なMIDノットでワンランク細い糸の使用を可能に!摩擦系ノットのMIDノットで素早く強い結束強度を実現!ライン(PE)を巻くばらつきが少なく、安定した強度が得られる。
⇒Amazonで口コミをチェック!
ハピソン(Hapyson)
ジギング、キャスティングに使用する太糸に対応.ライン(PE)とリーダーを結ぶ際の巻き付けを簡単・スピーエィに。太糸対応(PE:2-10号、リーダー:30-130lb)。溝の幅を拡大することで太糸の糸保持力を向上。巻くバラツキが少なく、安定した強度が得られる。
⇒Amazonで口コミをチェック!
使用方法
簡単に使用方法を説明します。
ラインツイスター本体に付属している
リーダー固定用のパーツにリーダーを挟み
リーダーをラインツイスター本体にセットし
PEラインもラインツイスター本体にセットして
リーダーを持ちながら、ラインツイスターの
スイッチを押して、リーダーにPEラインを巻き付けていく…。
文章だと分かりづらいので
動画で見るのが手っ取り早いと思います(笑)
動画を見ていただければわかりますが
慣れてくると1~2分で結束完了します♪
実際に使ってみて
ここからは自分が実際に
使用してみての感想になります。
使い始めて半年以上たちましたが
特に壊れる事もなく使えています♪
主にライトショアジギングやフラットフィッシュ
ライトゲームで使っていますね。
使い始めて最初の頃はなかなかキレイに
ノットを組む事が出来ずに苦戦しました。
正直、今まで自分で結んできたノットの方が
早く結束出来ましたね(笑)
いくら電動でやってくれるノッターといえど
やはり練習が必要になってきます!
慣れるまでは練習あるのみです!!
慣れてくると、結束スピードも速くなり
キレイに巻き付けられて
結束強度も安定してきました♪
ラインツイスターの使い勝手
まずは使い勝手ですが
慣れれば、素早く安定したノットが結束出来ます♪
釣り場で風が吹いていようが
寒さで指が動き難くなっていても結束可能です。
結束するラインの太さによって
多少結束のしやすさが違います。
やはり太い方が結束しやすいです。
YH-716Pはライン適合がPE0.6までと
記載されていますが、メーカーの方に
話を伺った時に、PE0.4まで大丈夫ですと
おっしゃっていました♪
慣れてしまえば非常に便利なアイテムです♪
ライトゲームで使用する
細いPEラインの結束が楽になりましたね!
また、自分はオフショアでの釣りは
あまりやりませんが、船の上でノット組むのは
とても難しいしストレスなので
ノットツイスターが有ればかなり楽になると思います♪
結束強度
次に結束強度ですが
こちらは特に問題ありません♪
ラインツイスターの結束ノットは
”MIDノット”と呼ばれるものになります。
摩擦系ノットなので、FGノットと同じ
部類のノットですね。
FGノットは編み込み
MIDノットは巻き付ける感じです。
MIDノットの結束強度は80%と言われています。
これが強いと思うか弱いと思うかで
色々と変わってくるかなぁ~と思います。
個人的には80%あれば十分だと思いますので
問題ないですね♪
ノットツイスターメリット
ノットツイスターのメリットを簡単に
ご紹介します♪
あくまでもノットツイスターに慣れた状態での
メリットになるのでご承知おきを…。
・結束が早い
・結束強度が安定する
・釣り場の状況に左右されず結束できる
以上がノットツイスターを使用するメリットになります。
ノットの結束が早くなる事で
”チャンスを逃さなくなる”も挙げられるかなぁ~と思います。
ラインブレイクした時やリーダーに傷が入った時に
結束し直さなきゃいけなくなります…。
チャンスタイムでの時間のロスを減らせる事や
まだ釣れそうだけど、結束し直すのが面倒だから
納竿にしよう…など
結束が面倒だから、今日はおしまいって
なり難くなります(笑)
ラインツイスターのデメリット
続いてはラインツイスターのデメリットです。
・慣れるまで時間が掛かる
・手で結束出来なくなる
・価格が高い
以上が挙げられます。
まずは、慣れるまでに時間が掛かります。
どれぐらい掛かるかは人によると思いますが
いくら機械でやる事であっても
”コツ”が有るので、そこを抑えたうえで
自分なりのやり方を見つけないといけないです。
次に手で結束出来なくなります(笑)
ラインツイスター使わなくなると
ラインツイスター無しでの結束方法を
忘れたり、結束スピードが落ちます。
なので、ラインツイスターが無くても
ノットが組めるようにしておかないといけないですね…。
次に価格が高いです。
希望価格が7660円とかなり高価です…。
釣具関連の商品て高いですよね…。
ノッターにここまで払えるかどうか…
考える方は多いと思います。
釣り場で無くしたり、落としたりしたら…
実売価格は4000円台ですけどね♪
まとめ
まとめになります。
個人的には購入して良かったと思えるアイテムです♪
PEラインを使う上で避けては通れない”ノット”での
悩みやストレスを軽減してくれるアイテムなので
価格は張りますが、購入しても損はなかったです!
今では手放せないアイテムとなりました(笑)
慣れるまでが勝負のアイテムなので
購入したけど上手く使えない…っと諦めず
YouTubeなどで使い方やコツを紹介している
動画も沢山上がっているので
そちらを見ながら練習しましょう!
それでもだめなら、イベントなどで
ハピソンが出展している際に
実演してもらったり、直接スタッフさんに
聞いてみるのも良いと思います♪
これから寒くなり
指が動き難くなる事が増えるので
ラインツイスターがさらに活躍してくれると思っています!!
ハピソン(Hapyson)
ライン(PE)とリーダーを結ぶ際の巻きつけが簡単・スピーディにできる。ライン(PE)を巻くバラツキが少なく、安定した強度を得られる。ポケットに収納可能なサイズで釣場での使用に便利。
⇒Amazonで口コミをチェック!
最後に、ラインツイスターのパチモンが
Amazonなどで販売されています。
価格は1000円台後半がが多いですが
個人的にはおすすめしません…。
形はそっくりですけどね…。
ideamall ノットアシスト FGノット 結束機 釣り 釣り糸 結 ライン結び器 針結び機 電池式
以上が、ラインツイスターのインプレとなります。
あなたの参考になれば幸いです!
それでは!ユウスケ(
)でした!
YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします!
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!
スポンサーリンク
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!