※アフィリエイト広告を利用しています。

インプレ ツール

【インプレ】ビセオ(VICEO) モールリンク VC307

こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪

今回ご紹介するのは
ビセオの”モールリンク”になります。
釣具と言うよりも、アウトドアで使える
小物って感じかもしれませんが
こんなの欲しかった‼ってアイテムなので
今回ご紹介させていただきます♪

モールリンクのスペック

”モールリンク”はプロックスが展開する
ビセオブランドから発売されているアイテムです。

ここ数年、フローティングベストや釣り用のバッグに
モールシステムが採用されたものが多く発売されています。
そもそも、”モールシステム”って何??って方も
いらっしゃると思います…。

モールシステムとは?

モールシステムは、タクティカルベストやバックパックなどに
ポーチなどの装備を個別に取り付けるのではなく、
あらかじめ等間隔で縫いつけられた丈夫な
ナイロン製の帯(モール)に取り付けることにより、
装備の多様化を図るシステムのことをいう。

Wikipediaより引用

文章で読んでも良く分かりませんよね…。
写真で見れば”あぁ~”ってなると思います。
”モールシステム”ってこれの事です。

このベルトの事です。
何のために使うとかあまり説明が
無いのでわからない人も多いですよね…。

”モールリンク”はこのモールシステムに
取り付けるアクセサリーになります♪
”モールリンク”を取り付ける事で
ギアの拡張性を広げる事が出来ます。

スペック

モールリンクのスペックはこんな感じ
・サイズ:W26×H30×D18
・対応ベルト幅:25mm
・素材:ポリアセタール
・カラー展開:ブラック/オリーブドラブの2色
・入り数:3個入り
・希望小売価格:380円

モールシステムに直でカラビナを取り付ける
事も出来ますが、見た目やカラビナのサイズに
よっては取り付け出来ないので
それを補ってくれるアイテムですね♪

ビセオ(VICEO)
クイックアジャストフィッシングベルトに付属されているモールリンクの単品が発売されました。縫い目に差し込む簡単取り付け、取り付けたことでカラビナが横向きに取り付けれるので干渉しにくくツールの取り付け位置を高く設定可能。色もフィッシングベルトに標準装備されているオリーブドラブに加えブラックもご用意しました。モールシステムで更に便利に!快適なフィッシングライフを楽しみましょう。

⇒Amazonで口コミをチェック!

モールリンクの使用感

実際に使ってみての感想ですが
悪くないですね♪
正直、”D環”が沢山ついているギアであれば
モールリンクは必要ありませんでしたが
なかなか良いところにD環が無いんですよね…。
そんな小さな悩みを解決してくれるアイテムです♪

簡単に外れたりもせず
プラスチック製なのでサビる事もありません。
強くぶつけたり、岩場に擦ったりすれば
環形状が折れたり、傷ついたりはするでしょうが
普通に使う分には全く問題ないと思います。

自分はこんな感じで
プライヤーの落下防止用のコードを
カラビナで繋いでいます。
プライヤーホルダーは有るけど
D環が無かったので不便でした。
モールシステムに直接カラビナを
付ける事も出来ますが…こちらの方が
見た目も良いのでモールリンクを
取り付けています♪

カラビナはこちらのものを使っています!
価格が安くて、海での使用でも錆びにくいのでおすすめです♪

モールリンクは1個100円ちょいなので
カラビナと合わせても200円いかない位です。
この価格帯で、道具の落下防止が出来たり
カスタムが出来るのであれば
気軽に試せるアイテムかなぁ~と思います♪
そのうちダ〇ソーとかで販売されそうですが…(笑)

特に多くを語れるアイテムではありませんが
普段使っているフローティングベストやバッグの
カスタムに一役買ってくれそうなアイテムです♪

ビセオ(VICEO)
クイックアジャストフィッシングベルトに付属されているモールリンクの単品が発売されました。縫い目に差し込む簡単取り付け、取り付けたことでカラビナが横向きに取り付けれるので干渉しにくくツールの取り付け位置を高く設定可能。色もフィッシングベルトに標準装備されているオリーブドラブに加えブラックもご用意しました。モールシステムで更に便利に!快適なフィッシングライフを楽しみましょう。

⇒Amazonで口コミをチェック!

以上が、”モールリンク”の紹介になります♪
何かの参考になれば幸いです!

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします!

散財

2024/12/27

【散財】2024年購入して良かったもの

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...

続きを読む

散財

2024/12/13

【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...

続きを読む

散財

2024/11/28

【散財】欲しかった新製品などを色々と購入しました♪

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 気温が一気に下がり山は雪化粧して、いよいよ冬かぁ~と嫌な季節だなぁ~と思いながら過ごしております…。海も週末は激荒れな予報なので釣りは諦めています…。今時期は、新製品も発売される事が多く釣りに行けない時の方が釣り具が増えると言う釣り人の悲しい性を体現しています(笑)今回は新しく購入したものをご紹介していきます! タックルハウス ショアーズ リップル52 最初にご紹介するのはタックルハウスから新しく発売された”ショアーズ リップル52"になります♪ ライ ...

続きを読む

散財

2024/11/1

【散財】これからを見据えて色々買っていきました♪

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残り2か月…。だんだんと天気の悪い日が多くなってきましたね…。これからは釣りに行ける日が少なくなりストレスの溜まってきますね…。これからのシーズンに必要そうなものを購入したのでご紹介します♪ アズーロ シラスパ105 最初にご紹介するのは”アズーロのシラスパ105”になります♪名前の通りシラスパターンを攻略するために作られたシンキングペンシルになります。 関西方面で多くの店舗がある”フィッシングマックス”が展開しているブランドのルアーになり ...

続きを読む

散財

2024/10/9

【散財】2024年残り3か月の準備

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も10月に入り気温も下がってきて、朝晩は寒くなってきました。9月はアオリイカの釣果ばかりでしたが最近は青物やアジなど話も見聞きするようになり釣り物が増えて、楽しくなる時期になってきましたね♪色々とちまちまと散財したのでご紹介します! アムズデザイン sasuke140 真裂波 最初にご紹介するのはアムズデザインのsasuke140 真裂波になります♪ アイマと言えば”裂波”って感じで沢山の釣果を叩き出しているルアー裂波の魚を引き寄せる動きとM ...

続きを読む

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

スポンサーリンク

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!

 

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-インプレ, ツール
-