お盆休みも終わり
もうすぐ9月…。
夏も終わり、新潟のエギングシーズンが
始まりますね♪
既に釣果を目にしていますし
今年も美味しいアオリイカを
味わいたいので、頑張って釣ろうと
思っています♪
[toc]
とりあえず最初は…。
自分の場合は9月までは2.5号の餌木を
メインに使う事が多いです。
イカの成長具合や状況によっては
3号、3.5号も使用しますが
シーズン最初は2.5号のみで頑張ります。
今年はエギングタックルではなく
アジング・メバリングで使用している
宵姫 華82hを使おうと思っているので
ウエイト的にも2.5号・3号が丁度良いですし。
何故宵姫を使うかと言うと
単純にアジも釣りたいからです(笑)
9月に関しては毎年、
エギングばかりしていて
アジを釣る事は無いのですが
今年はアジもやりながら、
イカもつれれば良いなぁ~っと思っています。
3.5号の餌木を使用する頃には
マイティハンツマンが手元にあると思うので
そちらを使おうと思っています。
使い心地が悪そうなら考えますけどね…。
今年はそれなりに釣れてくれれば
良いかなぁ~くらいの気持ちで
頑張ろうと思います(笑)
今年の餌木は
今年も前半はエメラルダスラトルと
ダートをメインに使うとは思います。
ロストを少なくして、
環境にもお財布にも優しい釣りが
出来ればなぁ~っと
毎年思っています…。
釣り具屋に行くとついつい手が
伸びちゃうんですけどね…。
シーズン始まる前から
ちょくちょく買い足してましたし…。

今年もエメラルダスラトルの
ボイルシュリンプにお世話になると
思いますが、アオリーQも良い仕事
してくれそうな気がしてます♪
カラーバリエーションをチェック
早くエギングに行きたいのですが
天気が微妙すぎて…。
焦る必要は無いんですが
早く食べたいんですよね(笑)
こんな感じで、ゆるーく準備は
していますが、なかなか釣りに行く
タイミングを掴めないでいます。
盆休みから釣りに行っていないので
釣り欲が段々と湧いてきている
状況なので、少し風が強くても
頑張ってみようかな…。
早く今年の初アオリを食したい
日々を過ごしています(笑)