アジング釣行記事

尺アジも混じり数も型も上がってきました♪-新潟県柏崎-アジング

21/4/4
新潟県柏崎

メバルのポイントを後にして
その足で朝マズメの
アジ狙い…。
なかなかハードな釣行です…。

アジの姿は確認しているので
釣れるハズ…。
後は本番がいつ頃になるのかが
問題ですね…。
今年は例年通りだと思っているので
まだ早いとは思いますが…。




パターンが良くわからない…。

釣り場に到着。
少し風はあるものの
波は穏やかな感じ。

前回よりかは釣り易そう♪
釣り場に入りとりあえず
時間がまだ早いので
メバルを狙ってみますが
反応無しだったので
直ぐにアジに切り替えて
群れが入って来るのを待ちました。

そろそろ来るんじゃないかなぁ~っと
思っていたところで”コン”っと
アタリが有り上がってきたのは…

本命のアジ♪
やっぱりちゃんと回って
来てくれました。
確実に群れが入って来てくれるように
なってくれています。

ヒットルアーは毎度おなじみ
ベイトブレスのニードルリアルフライでした♪

Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック

ココからは連発はしないけど
ポツポツ釣れてくれるはず…。
だったんですがなかなか反応が無い…。

ワームを変えてみると
1匹釣れて沈黙…。
またワームを変えて
1匹釣れて沈黙と
なかなか掴み切れません(笑)

スポンサーリンク

何だかんだでそれなりに…。

イマイチ良くわからないまま
アジを釣っていく状況が続きました(笑)
レンジや誘い方などを変えてみますが
連発はせず、ワームを変えたタイミングで
釣れるんですよね…?

ショートバイトって感じではなく
シッカリと食ってきてくれるので
反応は悪くないんですけどね…?

ヒットルアーはスロットルの
ソルティーバード2.0でした♪

マーズ(MARS)
アジング・メバリング対応のハネが特徴的な画期的ワーム。ハネの恩恵で同JHでもよりスローにフォールさせる事が可能。さらには抵抗感も増して操作性がアップするので、シビアなレンジキープもやり易く、スローでないと反応しない状況での使用に最適です。
カラーバリエーションをチェック

自分の場合はジグヘッドの
重さを変える事は少なく
ワームの形状やシルエット
カラーなどで反応を見る事が多いです。

理由としては、結び変えるのが
面倒だから(笑)
スナップを使わずにジグヘッドに
ラインを直結しているので
何度も何度も変えるのは
手間ばかり掛かってしまいますから…。

シビアな状況でない限りは
ジグヘッドの重さを変えません…。
操作性が悪かったり
シックリこない時は直ぐに変えますけど(笑)

そんな感じでワームを
ローテーションしながら
ポツポツとアジを拾っていきました。

釣れれば大体尺有る無しって
感じなので面白いですが
まだまだ小さいですね…。

ヒットルアーはスロットルの
アジスケ2.5インチでした♪

マーズ(MARS)
ソルトライトゲームブランド【Throttleスロットル】の第一弾モデルとして発売されたアジングに特化したシリーズ。最大の特徴は、2つのマテリアルを組み合わせた【HYBRID MATERIAL】を採用しており、ストレス無くアジングゲームを楽しめるワームとなっています。
カラーバリエーションをチェック

この日反応が良かったのは…。

なかなか勢いに乗れない感じで
釣れるけどまだ群れが少ないのかな…?
なかなか続いてくれない…。

カラーでも反応が変わらないので
ふと目に留まったアジリンガーに
変えてみた所…コレがこの日の
アタリだった様子で
嘘みたいにアタリが
続くようになりました(笑)

使用したのはアジリンガーの
”能登イサザ”と言うカラーで
クリアボディに黒のフレークが
散りばめられたカラーになります。

”イサザ”とはシラウオの事を
能登の方では”イサザ”と言うみたいです。
シラウオに模したカラーって
事なんですが…まあイメージ通り
でしょうかね(笑)

これからの時期は稚鮎なんかが
出てくるので、クリアカラーで
黒のフレークの入ったものが
良い時が有ります♪

正直カラーなのかリブの深さなのか
シルエットなのか魚に聞いてみないと
判らない事ですが、
色々と想像するのは楽しいです(笑)

レイン(reins)
ひとくちサイズのリングボディと逆テーパー形状ピンテールの波動でアジをバイトに誘います。今までに無いダーク系グローカラーもラインナップして様々な状況に対応可能。アジだけでなく、メバルにも有効です。

Amazonで口コミをチェック

そんな感じで数も稼げましたが
時合いが終わってからは
パタリと止りました(笑)


結果としては尺アジも釣れて
数もまあまあ釣れたので
前回よりかは上向いている印象です。
途中までは渋いなぁ~っと
思っていましたけどね(笑)

これから数も型もさらに
上がってくるハズなので
まだまだ頑張ります!
目指せ40㎝オーバー!!

スポンサーリンク

アジングタックル

エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
「レッドアイ」というエステルライン革命!!感度・強度・使いやすさに拘った次世代エステルライン。巻ぐせやバックラッシュを緩和する「しなやかさ」を追求し、ジグ単や軽量メタルジグの釣りに高いポテンシャルを発揮します。結節強度(リーダーとの結節)は最大約90%を達成。トラブルの減少とともに、根掛かり時の回収率が大幅にアップします。白いヘッドライトで照らした際に際立って見える新カラー「レッドアイ」を採用。ガイドへの糸通しやリグの交換がスムーズに行えます。リールにぴったり巻ききれる150m巻。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
マーズ(MARS)
アジング・メバリング対応のハネが特徴的な画期的ワーム。ハネの恩恵で同JHでもよりスローにフォールさせる事が可能。さらには抵抗感も増して操作性がアップするので、シビアなレンジキープもやり易く、スローでないと反応しない状況での使用に最適です。
カラーバリエーションをチェック
レイン(reins)
ひとくちサイズのリングボディと逆テーパー形状ピンテールの波動でアジをバイトに誘います。今までに無いダーク系グローカラーもラインナップして様々な状況に対応可能。アジだけでなく、メバルにも有効です。

Amazonで口コミをチェック
パズデザイン(Pazdesign)
ライトゲーム用のプロテクトメジャーです。120、65よりも幅を10cm縮小しよりコンパクトなサイズに。またカラビナが取り付けられるタブによりバッグのDカン等に取り付け可能。
カラーバリエーションをチェック

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/6/4

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 目次1 チャンスは活かせず…バラシが多い…2 アジは微妙…フラットは…3 メバルタックル チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変 ...

続きを読む

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/5/29

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 目次1 初場所は厳しく2 厳しいアジング?3 アジングタックル4 メバルタックル 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたの ...

続きを読む

アジング釣行記事

2023/5/16

アジと真鯛の二刀流…結果は…-新潟県柏崎-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近はサーフでアジを狙う事が多いですが、この日は真鯛も狙いたかったのでホームで釣りをする事にしました。アジングとブッコミの二刀流でしたが…。 目次1 真鯛を狙ってみたものの2 久しぶりに心臓バクバク3 あまり活性は高くない?4 アジングタックル 真鯛を狙ってみたものの 真鯛のノッコミシーズンに入り連日のように真鯛の釣果が上がるようになりましたね♪自分も昨年の今頃初めてブッコミ釣りにチャレンジして真鯛を釣り上げたのもこの位の時期だったように記憶し ...

続きを読む

アジング釣行記事 青物釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

2023/5/16

サーフは賑やかになってきました♪-新潟県上越-アジング・青物・フラットフィッシュ

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GWの半ばは天気予報が変わり釣りが出来そうな予報になりました♪なので、早速釣り場へ…。少し、波とウネリが残る予報だったのでサーフへ行ってきました♪ 目次1 サーフアジングの部2 カタクチが一瞬打ち上ると…。3 アジングタックル4 青物・フラットタックル サーフアジングの部 サーフに到着。人はポツポツ居る感じですが全然問題なし。今回はアジング用にフロートタックルと青物・フラット用のタックル2本を持ち込みました♪ 前回来た時に一瞬ですがカタクチが打 ...

続きを読む

アジング釣行記事

2023/5/9

ポイント開拓の続きをしたら…。-新潟県柏崎-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GW初戦はサーフでのアジングでしたが釣果としてはイマイチだったので家には帰らずに夕マズメに再出撃する事にしました!せっかくの連休なので普段はしないような事も色々と楽しんできました♪ 目次1 夕マズメまで時間が有ったので…。2 ポイント開拓の続き3 アジングタックル 夕マズメまで時間が有ったので…。 本命のアジは釣れたけどイマイチな釣果だったので夕マズメに別の場所で狙う事しました…。しかし、夕マズメまで時間がかなりある…。一度帰ってから、また海に ...

続きを読む


スポンサーリンク


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-アジング釣行記事
-, , ,