メバリング釣行記事

魚までの距離が遠くて…。-新潟県出雲崎-メバル

21/4/6
新潟県出雲崎

最近思うような釣果が
残せていない日が多く
特にメバルは、居場所が掴めず
毎釣行数が釣れていません…。

なかなかメバルの付き場が
特定できていませんが
とりあえず藻のある場を
重点的に探っていきました…。




夕マズメだけど反応は薄く…。

この日は平日の休みを利用して
色々と用事を済ませて
久しぶりに長岡の上州屋へ行ってみました♪

年単位で行っていなかったと思いますが
久々に行ってみると面白いですね。
お店が今の場所に移転してから
自分好みの品揃えになってきました(笑)
ライトゲームに関しては
パンチショップや上越のフィッシャーズ
よりも好みな気がします♪

何故か購入したのは
レインの商品のみ(笑)

アジリンガーとアジキャロスワンプの
”能登イサザ”とグローブを
購入しました。

レイン(reins)
ひとくちサイズのリングボディと逆テーパー形状ピンテールの波動でアジをバイトに誘います。今までに無いダーク系グローカラーもラインナップして様々な状況に対応可能。アジだけでなく、メバルにも有効です。

Amazonで口コミをチェック

レイン(reins)
アナゴ稚魚、イカナゴパターンに有効なロングスリムタイプ。ソフトマテリアル&極細リングテールを採用したことで、アジの口の中で折れ曲がりやすく、抜群のフッキング率を実現! アジキャロ、アジキャロドリフトとの相性もばっちり! 巨アジ狙いはこのコンビネーションで決まり!

Amazonで口コミをチェック

レイン(reins)
厳寒期も使用OKな、定番の3カットグローブ。指先は素肌の露出を抑える斜めカットです。・手の甲側のメイン生地は厚手の裏面チタンコーティング、手の平側には超薄手生地を使用し、高い保温性と操作性&感度を両立。

Amazonで口コミをチェック

春アジング用に補充した感じです。
アジキャロスワンプは
普段は使わないルアーのなので
久々に購入してみました。
良い釣果が出ると良いんですけどね…。

上州屋で散財した後釣り場に
向かい出発!
翌日は仕事なので
夕マズメのみの短時間勝負で
メバルを狙ってみました。

釣り場に到着。
藻が点在しているポイントで
プラグオンリーでメバルを
狙ってみました。

明るい時間帯は反応無く
暗くなってから
最初の一匹が釣れてくれました♪

サイズは20㎝位
藻に巻かれないように
ゴリゴリ巻いてキャッチしました♪

ヒットルアーはデュエルの
ハードコアLGミノー(F)でした♪

DUEL(デュエル)
圧倒的な飛距離と驚異的な運動性能を併せ持つ、 ニューマグネット重心移動システム搭載。デッドスローからファストリトリーブまで、 安定した泳ぎでシャローレンジを攻略。ナイトゲームなどスローの釣りが有効となる場合に最適。

Amazonで口コミをチェック

とりあえずボウズ逃れ。
ココから時合いに突入して連発!
っと思っていましたが
沈黙の時間が続きました…。

スポンサーリンク

フルキャストした先にメバルが…。

夕マズメのチャンスタイムが過ぎて
完全に暗くなってしまいました。
ルアーをあれこれ変えていき
反応を探って行きますが
全くダメ…。

今日はもう終わりかな??
最近時合いに連発!!って
感じの事が少ないですね…。

諦めかけていましたが
とりあえず最後に遠投して
探ってみようかな…。
この日は追風気味だったので
シンペンを投げると
面白いように飛んでいく日でした。

藻場なのであまり遠くに投げると
途中の藻に引っ掛かるので
普段なら躊躇しますが
帰ろうと思っていたので
藻に引っかけて場荒れしても
良いやと思い、フルキャストすると…。

着水して糸ふけを取って
3巻き位した所で”コン”っと
久々のアタリが♪
残念ながらフックには
掛かりませんでしたが
反応してくれる魚が居る…。

もう一度反応の有った場所に
向かってフルキャストして
探ってみると…。
”コンコンコン”っとアタリが♪
少し送り込んでから
アワセを入れてフッキング成功!

距離がかなりあるので
藻に巻かれないように
とにかくゴリ巻きゴリ巻きで
水面を滑らすようにして
キャッチ成功♪

大きくは無いけど嬉しい一匹♪
もしかして魚は奥の方に
溜まっているのかも…。

ヒットルアーはバスデイの
シュガペン58sでした♪

バスデイ(Bassday)
シュガペン58をメバル用にウェイトチューン。前後にウェイトを配する事により、シンキングモデルでも姿勢は水平に近くゆっくり沈む設定。基本は投げて巻くだけ、浮き上がってくるため着水後すぐゆっくり巻いてくることで水面下30-50cmのサブサーフェスを攻略できます。

Amazonで口コミをチェック

このルアー本当に良く飛んで
くれるし、フォールもユックリなので
表層を探るのにはとても使い易い
ルアーです♪

飛距離の出るシンペンは
沢山ありますが、
どうしても沈みがちに
なってしまうので
飛距離を出して表層をゆっくり
探りたい時はこのルアーを
使う事にしています♪

まだまだ追加できるかも…。
同じ様にフルキャストして
探ってみると…。
”コン”っとアタッてくる…でも
ノラナイ(笑)

3バイト位有りましたが
ノリのらないので
何かが合っていないんでしょうね…。
それでも何とか1匹追加に成功♪

その後はアタリも減っていき
時間的にもヤバくなってきたので
納竿としました。

サイズも数も出ませんでしたが
それなりに楽しめた釣行でした♪
もう少し数が出てくれると
もっと面白いんですけどね…。
また行ってきます!

スポンサーリンク

タックル

Evergreen
効率を加速させるライトクラス・バーサタイルチューブラー。スカウトマスター1g前後のジグヘッドリグからスプリットショットリグ、小型プラグ、10g前後のキャロライナリグ・フロートリグまで幅広く対応。軽量リグから伝わる小さな変化を感じ取る繊細さと、中重量リグをストレスなくキャストし操作する強靭さを、超軽量な7フィートレングスの中で絶妙に調和。状況に応じて多様なリグを幅広く使いこなし、狙う魚のポジションやパターンを素早く解析、より効率的な釣りを可能にする、ライトクラス・バーサタイルチューブラーの到達点。
Amazonで口コミをチェック
よつあみ(YGK)
細い事の優位性・強い事の支配力を無双レベルまで高めた極上WX8PEボーンラッシュ。世界最大のPE製造工場からもたらされる、組ピッチの精度を極限まで高めて得た「均質の編み込み密度」をもって究めて安定した強度を実現。特許技術HST. WX工法による耐摩耗性強化・ローストレッチを実現したことにより、ディープエリアや繰り返されるガイド摩擦への耐性に驚くべき有効性を発揮します。また、セレクティブになった鯛に違和感を与えずにカウンター付リールから得られる核心的要素を最大限活用する戦略的アプローチを可能とする染色パターンを採用。80・90捕獲をも視野にいれた最強鯛ラバー専用ラインの誕生である。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
VARIVAS アハニエギングプレミアムショツクリーダー。ワンランク上の強度を実現したエキスパート待望の進化形エギングリーダー-。強度(直線・結節)を極限まで追求したアハニエギングプレミアムリーダー。VSP製法により獲得した圧倒的なその強度は、モンスタークラスのイカとのやり取りでアドバンテージになるでしょう。また、低伸度、硬質のフロロカーボン素材と特殊コーティング技術により、超高感度と優れた耐摩耗性を兼備。エギから伝わる情報を確実にアングラ一に伝えるとともに、根ズレに対する抜群の強さを発揮します。
Amazonで口コミをチェック
DUEL(デュエル)
圧倒的な飛距離と驚異的な運動性能を併せ持つ、 ニューマグネット重心移動システム搭載。デッドスローからファストリトリーブまで、 安定した泳ぎでシャローレンジを攻略。ナイトゲームなどスローの釣りが有効となる場合に最適。

Amazonで口コミをチェック
バスデイ(Bassday)
シュガペン58をメバル用にウェイトチューン。前後にウェイトを配する事により、シンキングモデルでも姿勢は水平に近くゆっくり沈む設定。基本は投げて巻くだけ、浮き上がってくるため着水後すぐゆっくり巻いてくることで水面下30-50cmのサブサーフェスを攻略できます。

Amazonで口コミをチェック
パズデザイン(Pazdesign)
ライトゲーム用のプロテクトメジャーです。120、65よりも幅を10cm縮小しよりコンパクトなサイズに。またカラビナが取り付けられるタブによりバッグのDカン等に取り付け可能。
カラーバリエーションをチェック


アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/6/4

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 目次1 チャンスは活かせず…バラシが多い…2 アジは微妙…フラットは…3 メバルタックル チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変 ...

続きを読む

メバリング釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

2023/6/1

魚は釣れるけど今一つ…-新潟県柏崎-メバル・フラット

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 平日を利用して、良い思いをしようと出撃してきました!とりあえず夜はメバルを狙い朝はアジとフラットを狙う…。欲張りな感じの釣行でしたが結果は…。 目次1 諦めかけた所で…。2 アジとフラットはサイズが…3 メバルタックル4 フラットタックル 諦めかけた所で…。 とりあえずメバルからスタート!ここ最近は釣果は有るものの満足できる釣果ではなく単発が多い感じです…。もう少し数が釣りたいんだよなぁ~…。 この日は予報通りのベタ凪これはチャンスかもしれない ...

続きを読む

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/5/29

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 目次1 初場所は厳しく2 厳しいアジング?3 アジングタックル4 メバルタックル 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたの ...

続きを読む

メバリング釣行記事

2023/5/23

メバル狙いだったのに赤いのが…。-新潟県柏崎-メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 富山遠征では魚は釣れたけどメバルが釣り足りなかったので釣りに行くチャンスを伺っていました。予報はベタ凪…でも平日…行くかどうか迷いましたが身体に鞭打って仕事終わりに出撃してきました。 目次1 なかなか掛からない魚…2 また釣れてしまった赤いやつ…。3 メバルタックル なかなか掛からない魚… 釣り場に向かいながら今日は何処に行こうか…実績のあるポイントか?それともポイント開拓をするか??色々と悩みましたが実績は無いけど、釣れそうなポイントへ行く事 ...

続きを読む

メバリング遠征記事

2023/5/21

メバルアングラーの集い toyama MEBARU massiveに初参加!-富山県-メバリング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 以前から行ってみたいなぁ~と思っていたイベント”メバルアングラーの集い”ここ数年は開催されていませんでしたが今年は開催されると言う事で富山まで行ってきました!! 目次1 下見しながら会場へ2 イベント色々3 魚は釣れたんだけど…4 メバルタックル 下見しながら会場へ イベントの開始は13:00だったので朝は新潟で平たいのを狙いつつイベント内で釣り大会も開かれるため、富山の釣り場を下見しながら会場へ向かう事にしました。 朝マズメのサーフ…人が多く ...

続きを読む

スポンサーリンク


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-メバリング釣行記事
-, ,