21/5/7
新潟県柏崎
なかなか天候に恵まれない
今年のGW…。
気が付けば休みは残り
数日となっていました…。
なかなか思うように釣りに行けず…。
このやっとアジングが
出来そうだったので出撃してきました♪
[toc]
尺メバルかと思った…。
前日の夕マズメからメバル狙いで
ポイントに入りましたが
メバルからの反応は無し…。
今年は本当にメバルが釣れません…。
絶滅したのかな?ってくらい
アタリも無いんですよね…。
代わりに釣れたのは…。
アジです(笑)
この日は夜光虫が大量に
発生しており
ラインも光るし、ルアーも光る…。
そんな中、魚が捕食すると
その場所が光るので
何か居るのは分かっていました…。
メバルであってほしかったんですが
過去の経験から、これはアジだろうな…
っと思いワームを投げてみたら
直ぐにヒットしました♪
表層付近で捕食活動を
しているアジが少ない数ですが
居た様子でしたね…。
メバルは厳しそうだったので
一度休憩して朝マズメ前に
再びポイントに入りました。
潮の動き始める
タイミングだったので
これからアジの群れが回って
来てくれるはずなんだけどな…。
潮が動いていればメバルも
期待できるはずだし…。
そんな事を思いながら
ジグヘッドで探っていると
手前の根の際を通していると…。
”コン”っと気持ちの良いアタリが♪
反射的にアワセを入れると
重量感のある引きと
下に突っ込むような泳ぎ…。
これはメバルだ!
しかし、重いし強い…。
これはヤバい気がする…。
ドラグを出されながらも
徐々に魚との距離を詰めていき
何とか浮かせる事に成功
抜き上げは無理なので
ネットで掬ってランディング成功♪
尺メバル…じゃない!!
楽々尺越えのムラソイでした(笑)
メバルじゃないのは
残念でしたが35.5㎝のムラソイって
自己最高記録な気がする…。
このサイズになると迫力が
違いますね…。
ヒットルアーはベイトブレスの
ニードルリアルフライでした♪
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
メバルだったらなぁ~っと
思いつつも、グットサイズの
魚だったのでキャッチ出来て
良かったです♪
スポンサーリンク
前回よりかは大分マシだけど…。
そろそろ釣れてもおかしくない時間に
突入しますが…反応が無い…。
頭の中を過るのは
前回の激渋釣行の記憶(笑)
時合いも無く3匹で終了と言う
アジングシーズンの終わりのような
釣りでしたね…。
そんな事を思っていると
”コッ”と弱いアタリが…。
20㎝ちょいのアジが釣れました♪
サイズは小さいけど
魚は入ってきてくれた様子。
ポツポツと同じようなサイズを
追加していきますが
少し時間が進むと
別の群れが入ってきたようで
尺ぐらいのアジが釣れ始めました♪
軽い時合いに突入して
10分位は毎投ヒットする
感じになりました♪
しかし、それが終わると
パッタリとアタリが無くなり
そのまま終了…。
ちょっと時合いが短すぎる…。
例年なら30分位は
続いてくれるんだけどな…。
今年は不調な気がする。
サイズは何とか尺越え…。
数は10匹ちょい釣れましたが…。
微妙すぎます(笑)
もしや今年のデカアジシーズンは
終わってしまったのか??
釣れてはくれましたが
モヤモヤ感の残る釣行となりました…。
色々な魚が釣れ始めて来たので
そろそろ見切りをつけた方が
良いのかなぁ~っと思いつつ
もしかしたら、
これからが本番なのかも…っと
考えてしまう自分が居ます。
時間と体が足りない時期に
なってきました(笑)
また行ってきます♪
スポンサーリンク
アジングタックル
エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
バリバス(VARIVAS)
細いラインでありながら視認性よい「ネオオレンジ」採用。繊細なアタリも確実にとれる高感度エステル。下巻きなしで過不足なくきっちりと巻ききれる140m巻を採用。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
Dohitomi(土肥富)
かすかなバイトも高確率でフッキングする、超シャープな針先に仕上げました。左右の溝によって、トゥウィッチアクション後に針先のブレが起こりにくく、フッキング位置を安定させて掛ける事を可能にしました。
Amazonで口コミをチェック
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
パズデザイン(Pazdesign)
ライトゲーム用のプロテクトメジャーです。120、65よりも幅を10cm縮小しよりコンパクトなサイズに。またカラビナが取り付けられるタブによりバッグのDカン等に取り付け可能。
カラーバリエーションをチェック
アジング釣行記事
2023/6/25
アジも青物も不在でした…。-新潟県上越-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 6月も後半…。上越方面はカタクチが抜けたようで下越方面はまだまだ、サバとエソが釣れている…。う~んこの辺りから何を狙おうか迷う時期に入ってきました…。とりあえず今回はアジを狙ってみましたが…。 アジは不在だけど… 何を狙おうか悩んだ結果やっぱりアジ釣って青物とフラットはおまけって感じの釣りが安定してそうだったので今回も同じプランで挑む事に…。 予報的には少しウネリは有るけど風は弱い予報だったのでジグ単で狙ってみる事にしました。 ポイントに到着。 ...
続きを読む
アジング釣行記事
2023/6/19
青物以外は安定して釣れる!-新潟県上越-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 前回、サーフでジグ単アジングをやってみましたが海の状況的にちょっとやり難かったので凪の日にもう一度チャレンジしてきました♪爆釣とまではいきませんが丁度良く釣れてくれて面白かったです♪ 普通に釣れるサーフアジング この日の予報は、少し波とウネリがあるみたいですが気にならない程度だったので再びジグ単でサーフアジングに行ってきました♪ 一応青物が回って来るかもしれないのでそっちのタックルも持って行きましたが必要ない日でしたね(笑) 釣り場に到着。既に ...
続きを読む
アジング釣行記事
2023/6/15
サーフでジグ単アジング!-新潟県上越-アジング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近はサーフでフラットや青物を狙っていますが朝マズメにアジが回って来る事が多く波打ち際まで寄って来るので今回はフロートではなくジグ単でアジを狙ってみる事にしました♪ 予定通り釣れたけど…。 天気予報を確認すると若干の風と波の有る予報…。ジグ単で狙うので出来れば無風でベタ凪の方が有りがたいんですがなかなか思い通りにはいかないか…。釣り場に着いて無理そうだったら狙いを変えれば良いし…っと思いながらポイントへ向かいました。 ポイントに到着てみると…風 ...
続きを読む
バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変えるか…どうするか…? 開拓中のポイントなので朝マズメはここでやりたかったんだけどそもそも ...
続きを読む
ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたので、前々から目を付けていたポイントに入ってみました…。しかし…既に人が入っている… ...
続きを読む
よろしければポチっと応援お願いします!
