お盆休みに入りましたね♪
今年のお盆はコロナと台風で
台無しな予感しかしません…。
お盆が終われば、あと少しで
エギングシーズンが始まりますね♪
美味しい新子を釣るのが待ちきれなく
なってきています…。
そろそろエギングの準備をしないと
って事で2021年のエギングに向けて
散財しましたのでご紹介しようと
思います♪
ヤマシタ エギ王Live ネオンブライト
以前にも紹介しましたが
今年はこちらのエギに
期待しています♪
ヤマシタから新発売された
エギ王Liveのnewカラーエギです♪
特徴としてはレッド・グリーン・ブルーの
3色の紫外線発光をするクリアボディのエギに
なっています♪
既に2.5号~3.5号まで発売に
なっており
とりあえず使ってみたいと
思っている方は
早めに買っておいた方が
良いと思います。
新潟のエギングシーズンが始めると
欲しい色のエギは店頭から
どんどん消えていきますからね…。
ヤマシタ(YAMASHITA)
エギ王 LIVE追加色! ! 次世代の紫外線発光アピール「ネオンブライト」搭載。赤・青・緑の発光波長をもつ蛍光アピールによって潮色に応じた最適な紫外線発光アピールが可能。特徴~ネオンブライトの紫外線発光~紫外線が当たっていない状態のボディ自体はNBB・NBG・NBRともにクリアボディに見えますが、紫外線が当たるとNBBは青・NBGは緑・NBRは赤に発光します。部分テープ仕様を側線部に部分的なテープを入れることで、ケイムラアピールだけでなくテープ特有のチラつき反射アピールも加わっています。
Amazonで口コミをチェック
ヤマシタ(YAMASHITA)
エギ王 LIVE追加色! ! 次世代の紫外線発光アピール「ネオンブライト」搭載。赤・青・緑の発光波長をもつ蛍光アピールによって潮色に応じた最適な紫外線発光アピールが可能。特徴~ネオンブライトの紫外線発光~紫外線が当たっていない状態のボディ自体はNBB・NBG・NBRともにクリアボディに見えますが、紫外線が当たるとNBBは青・NBGは緑・NBRは赤に発光します。部分テープ仕様を側線部に部分的なテープを入れることで、ケイムラアピールだけでなくテープ特有のチラつき反射アピールも加わっています。
Amazonで口コミをチェック
ヤマシタ(YAMASHITA)
エギ王 LIVE追加色! ! 次世代の紫外線発光アピール「ネオンブライト」搭載。赤・青・緑の発光波長をもつ蛍光アピールによって潮色に応じた最適な紫外線発光アピールが可能。特徴~ネオンブライトの紫外線発光~紫外線が当たっていない状態のボディ自体はNBB・NBG・NBRともにクリアボディに見えますが、紫外線が当たるとNBBは青・NBGは緑・NBRは赤に発光します。部分テープ仕様を側線部に部分的なテープを入れることで、ケイムラアピールだけでなくテープ特有のチラつき反射アピールも加わっています。
Amazonで口コミをチェック
ヤマシタ エギ王チューンヘッド
こちらもヤマシタから今年発売された
ものになります。
エギに装着する事で
エギの沈降速度を遅くする事が
出来るアイテムになります♪
一つのエギで沈降速度が
変えられるので
持ち込むエギの数を
少なくする事が出来ます♪
ティップランやエギを重たくして
沈めたい時に装着する
仮面シンカーの逆バージョンです。
浮力材を装着する感じですね。
まだ実際に使用していませんが
早く使ってみたいです♪
荷物も減らせるし
沈降速度の調整が簡単に出来るので
状況に合わせられるのも嬉しいところです♪
カラーは3種類でウエイトは
-1gと-1.5gの2種類になります。
ヤマシタ(YAMASHITA)
フロート素材を採用し、エギの沈下を遅くすることができる専用ヘッドパーツ! フロート素材を採用したヘッドパーツによって、様々なエギをシャローチューンに変更可能! 視認性の高いカラーをラインナップしているため、様々な状況下でもエギが見やすくなる。エギ王シリーズはもちろん、様々なエギにも幅広く対応。シャロータイプのラインナップにないカラーをシャロータイプにするのはもちろん、ベーシックタイプとシャロータイプの中間の沈下速度やベーシックタイプとディープタイプの中間の沈下速度に調整も可能。
Amazonで口コミをチェック
ハヤブサ SQUID JUNKY(スクイッドジャンキー)
ハヤブサから今年発売された
新商品にになります。
釣り具屋のエギコーナーに
沢山陳列されていたので
試しに購入してみました♪
特に目新しい特徴はありませんが
カラーラインナップが豊富なのと
価格が他社のエギと比べると
2割位安いですね。
売りとしては”ライブラリーダート”と
言う事でダートがなめらかで
平打ちするのが特徴のようです。
使用してみないとわかりませんが
釣れるようであれば価格が安いので
色々なカラーを揃えても良いかも♪
サイズは2.5~3.5号までちゃんと
展開されています♪
ハヤブサ(Hayabusa)
なめらか&ヒラっと「ライブリーアクション」。生命感のある「なめらかダート」に、ベイトが反転するかのような平打ちターンの「ヒラっと」アクションが合わさった「ライブリーアクション」。スリムボディでシャクった時の水の抵抗を抑え、軽い力でアクションさせることが可能。スライスシンカーは独自の薄型形状が、シャクリの負荷を軽減させる。フックは「瞬貫段差フック(フッ素コーティング)」。触れるだけで刺さる驚異の貫通性能。角度の違う段差フックが鈎掛かりを向上させると共にバラシを軽減させる。
Amazonで口コミをチェック
スポンサーリンク
ダイワ エメラルダスピーク
ダイワから今年発売された
新しいエギです。
ピーク”頂”と言う事で
なかなか強気な名前のエギですね♪
ダート系のエギなので
実際に使ってみて自分に
合うかどうか試してみたいところ…。
飛行姿勢が良く、飛距離が出ると
解説されているので
この辺りも期待している所です。
ボディやシンカー形状などを
ブラッシュアップしていったエギとの
事なので大きな特徴がある訳では
無いけれど、”使ってみればわかる”と
言われているような感じがするエギ(笑)
今のところ3号と3.5号しか販売されていない
ようなので使い始めるのは
9月後半位からでしょうかね?
ダイワ(DAIWA)
ダイワエギのど真ん中! 山田ヒロヒト監修。ダート系エギの完成形。重量バランスや各部位の形状を研究し、飛行姿勢の安定を実現。エギンガーのインプットに素直に反応し左右のダートアクションはもちろん、適度な跳ね上げを誰でも簡単に軽快なアクションを演出することが可能に。 新設計ボディー、シンカーにより適度な抵抗感があり、潮を捕らえ釣れるレンジをキープしやすいように設計。 カンナにはこだわりの日本製素材を採用し掛けた後のバラシを軽減。フォールスピードは3.75秒/m。
Amazonで口コミをチェック
ハヤシ 餌木猿スーパーシャロー
言わずと知れた名作エギ。
困った時は餌木猿。
他のエギに反応が無くても
餌木猿なら釣れる!
餌木猿投げても釣れなければ
この場所を諦める事が出来る…。
そんな存在のエギですね(笑)
とても信頼しています♪
今回はスパーシャローを補充しました♪
高価なエギですが実績十分なので
買ってしまいます(笑)
林釣漁具製作所(HAYASHI)
スーパースローフォールながら、ブレずにしっかり沈むじっくり烏賊にアピールできます。浅瀬のタナを釣るサーフエギングにも
Amazonで口コミをチェック
まとめ
正直エギ補充する必要ない位
持っているんですが
やっぱり買っちゃいますよね(笑)
年々ロストする事も減ってきているので
溜まる一方だったりもします…。
でも、シーズン始まると
気が付いたら増えてるんですよね…(笑)
今年は海水温が高いので
イカの成長が早い気もしますが
台風の影響でどうなるか…。
何にしても、後もう少しですね♪
スポンサーリンク
エギング釣行記事
2022/10/24
今年は胴長20cmオーバーが良く釣れる♪-新潟県柏崎-エギング
こんにちは! ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近胴長20cmを越えるアオリイカが 釣れているのをよく見かけました。 波風が穏やかなら狙ってみてもアリかな… と思っていたところで天気予報を 確認してみると… これは行けるのでは…?って事で 出撃してきました。 目次1 あっさりと釣れてしまう2 朝マズメにも追加成功♪3 エギングタックル あっさりと釣れてしまう 今回は気合を入れて夕マズメから 頑張ってみようと思い 釣り場に向かうと…あれ?予報と違わない?? 予報だと、波もウネリも風も弱い ...
続きを読む
エギング釣行記事
2022/10/3
やっと釣りに行けたけど…。-新潟県上越-エギング・ライトショアジギング
こんにちは! ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 色々と忙しくて 最近釣りに行けていませんでしたが やっと行ってこれました! SNSでイカや魚の釣果を見るたびに 悶々としていましたね…。 釣り日和の日も多くて 釣り行ったら気持ちイイだろうなぁ~ なんて思う日々を過ごしていました。 目次1 ベイトは居たものの…。2 サイズは出たけど数は…。3 エギングタックル ベイトは居たものの…。 釣り場に向かう道中 各ポイントに停まっている 車の数を見ると 今日は人多いなぁ~と ちょっとテンションが下がり ...
続きを読む
エギング釣行記事
2022/9/23
台風前に行って来たものの…。-新潟県上越・柏崎-エギング
こんにちは! ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ ここ最近釣りに行きたいけど 行けない日が多いうえに 週末には台風が来る…。 せっかく良い季節になってきたんだから 思う存分釣りがしたいところなんですけどね…。 天気予報を確認して とりあえず大丈夫そうだったので 台風来る前に出撃してきました! 目次1 渋すぎて…。2 移動後すぐに釣れたものの3 エギングタックル 渋すぎて…。 釣り場に到着。 波もウネリも少なくて釣り易そうな感じで 一安心でしたが 既に何名か釣りをしている様子…。 う~ん貸し切 ...
続きを読む
エギング釣行記事
2022/9/10
エギング2戦目はちょっと厳しかった…。-新潟県上越・柏崎-エギング
こんにちは! ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2022年初戦のエギングでは何とかつ抜け 今年は調子が良いのか悪いのか? 全く掴めていない状況です。 サイズもこの時期にしては大きい気もしますが 全体的にみると…? 2戦目も人を避けて釣りに出かけましたが… 目次1 人出は多く2 移動先は濁りが…。3 エギングタックル 人出は多く 今回はアジは狙わずに 最初からエギングでスタートしました。 まだ辺りは暗いですが 既にエギングしてる方が数名いる…。 先週は2人とかだったので 一気に倍以上に増えま ...
続きを読む
エギング釣行記事
2022/9/1
2022年のエギング初戦!-新潟県上越-エギング
こんにちは! ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 1年の中で一番釣り人の増える季節…。 新潟のエギングシーズンが始まりましたね! そんな訳で、あまり予報は良くなかったんですが アオリイカを求めて出撃してきました♪ 目次1 イカは居るものの…数は…?2 キジハタに邪魔されながら…3 終わろうと思ってたら連発4 エギングタックル イカは居るものの…数は…? アオリイカの釣果報告を よく目にするようになってきたので イカを求めて出撃! 先週は狙っていないけどイカが 釣れてしまいましたが 今度は狙っ ...
続きを読む
よろしければポチっと応援お願いします!
