散財

夏に向けて色々と…。【散財】

最近多少の悪天候や
仕事後に釣りに行っていたり
する事が多いので
釣行記事が多くなっていました。

釣りに行っている間にも
ポチポチと色々購入していたので
ご紹介しようと思います。

春も終わりこれからは
梅雨~夏を見据えて
購入したものが多い気がします♪




ジャストエース ストリームドライブ45CB/スクリュードライバー45CBPP

こちらは既に前回の釣行で
使用してみましたが
釣果を出してくれたメバルプラグです♪

ラッキークラフトから
販売されていた”ストリームドライブ”を
ジャストエースがメバル用に
チューンしたルアーになります。

特徴としてはウエイトボールが
鉛ではなくガラスボールを
使用しているので
ルアーの透過率がアップしています。

これによって
よりクリアカラーが生かせるように
なっています。

FとSSが販売されていて
自分はSSを購入しました。
I字系の動きをするルアーで
水面直下をスローに巻く事が出来ます♪

ラッキークラフトのライトSW専用ミノー「ストリームドライブ」に『FCT(ファイブコアチューン)モデル』の「FCTストリームドライブ45CB」が仲間入り!![ファイブコアチューン ストリームドライブ45クリスタルボール]

Amazonで口コミをチェック

同時に購入したのが
同じくジャストエースから発売されている
スクリュードライバー45CBPPです。
このルアーの特徴としては
リアにプラ製のペラが付いていて
これにより水をかき回して
魚にアピールする事が出来るように
なっています。

こちらも水面直下を
ストリームドライブよりもスローに
巻く事が出来るので
状況に応じた使い分けが
出来るようになっています♪

こてつルアー60s

こちらはハンドメイドルアーになります。
偶然見つけて、即購入しました(笑)
ソリッドボディのシンペンで
内部に黒猫が居ます♪

正直使わずに
飾りたいルアーです♪
このルアーを使って
メバルを釣りたいですね~!

エバーグリーン ギムレット/コルセア50

寺泊にある釣り具のトミーで
販売されている
ギムレットのオリカラと
コルセア50を購入しました♪

昨年はギムレットのオリカラを
購入する事が出来なかったので
今年は必ず…っと思い
発売されてから直ぐに購入してきました♪

ネット販売も開始されているので
釣り具のトミーのHPから購入可能です。
遠くて買いに行けない方も
是非チェックしてみてください!

オリカラ以外も生産されたようなので
各色販売されているようです♪

エバーグリーン(EVERGREEN)
ロング化に伴いボディ形状を新設計。ボディ中央にもう一つクビレを設けることでロングボディながら吸い込みは抜群。さらには2.5インチ専用の柔らかマテリアルにより、僅かな水流でテールの微振動&ボディ全体を大きくくねらせるような艶めかしいアクションを引き起します。ロングシルエットによるアピール力が欲しい大場所や、バチ等細長いベイトをターゲットが捕食している時、柔らかなボディによるゆっくりとした誘いが効く低活性時等に威力を発揮します。※2.5インチはアジやメバルの食欲を刺激するオリジナルフレーバー入り。
Amazonで口コミをチェック

そして、もう一つ購入したのが
コルセア50になります♪
もともと発売されていたコルセアを
メバル用にサイズダウンしたものになります。
早く使ってみたいです♪

エバーグリーン(EVERGREEN)
定番シンキングペンシル・コルセアシリーズに、メバルやアジなどのライトゲームターゲットに向けて開発した50ミリサイズが新登場。小さいながら抜群の飛距離とゆらゆらお尻を振る喰わせ力の高いアクションが持ち味です。

Amazonで口コミをチェック

スポンサーリンク

Jackson 飛び過ぎダニエル

夏に向かうにつれて
フラットフィッシュが良い感じに
なってくるので
今回試しに購入してみました♪

飛距離が出るようですが
評判を見てみると…。
まあ、その辺は実際に使ってみてですね(笑)

後方重心なので飛距離は出ると
思いますが、ブレードが付いているので
飛行姿勢がどんな感じなのかな?

フラットの他にも青物やシーバス
なんかにも効くらしいので
こちらも早く使いたいルアーです♪

ジャクソン(Jackson)
高強度の1mm ステンレスプレートの後方に鉛でボディを形成し、重心を極端に後方化。「超」後方重心が生み出す飛距離は、同ウエイトのメタルジグを遥かに凌駕! まさに飛び過ぎ・・・また尾翼の役割も果たすこのステンレスプレートにより、飛行姿勢は抜群の安定感。そして圧巻はそのアクション、、、度重なるテストの結果、ついにメタルジグやスプーンではこれまで決して出せなかった、プラグ系のワイドウォブリングアクションをスローリトリーブから演出可能とした! プラグ同様に腹部にもフックが付いているためフッキング率も激高。プラグの泳ぎでメタルジグ以上に飛ぶルアー・・・「飛び過ぎダニエル」で、今までとは違う『異次元の釣り』を体験してほしい。

Amazonで口コミをチェック

メガバス マキノタネ

こちらもフラット狙い用に
購入してみました。
ラバーテールとインチクがセットに
なっていて如何にも釣れそう(笑)

ヘッドは巻くと浮き上がるような
形状になっているので
ユックリ底付近を巻いてきたり
リフト&フォールでの使用も
良さそうですね♪

メジャークラフトの
ジグラバースルーとは違い
固定式なのでスナップを使って
交換可能です。

ティクト "フラッシュヘッド"パパラッチ

こちらはブレード付きのジグヘッドになります。
キジハタに良さそうだなーっと思い
購入してみました。

重さは12,18,24,30gの
4種類がラインナップされているので
状況に合わせて使い分けが可能です。

使い勝手が良ければ
追加で購入しようと思います♪

ティクト(TICT)
きらめくフラッシュヘッドとフラッシングブレードがアピール力抜群のスイミングジグヘッド。 着底が早く、抵抗感を抑えた直進型ヘッドによるナチュラルアクションが、あらゆるターゲットを魅了する!

Amazonで口コミをチェック

ワークマンで色々と…。

釣り用のウェアは
やっぱり消耗品なので
あまり高価なものは使いたくないし
かと言って機能性の無いものは
使いたくない…。

そんな時に安くて良いものが
ワークマンには沢山有りますよね(笑)

今回はこれからの時期に必要な
レインウェアやアンダーウェアなどを
購入してきました♪

レインウェアはイージスの
"レインスーツSTRETCH Perfect"
選びました。
耐水圧が10,000mmで
透湿度8,000g/m2/24hなので
それなりのものですが
価格は5000円位なので
とても安いですね♪

頻繁に着るようなものでは無いので
価格を抑えられて良かったです。
撥水性がどのぐらい持つのか
判りませんが、
とりあえず持っておけば安心です♪

アンダーウェアは
フィールドアウトの
”冷感コンプレッション”
購入してみました。

接触冷感生地とUVカット加工が
施されているので
夏に着用するには
良いんじゃないでしょうね♪

個人的には冷感素材は苦手なんですけどね…。
冷えすぎてお腹が痛くなります(笑)

この他にフィールドアウトの
”ZERO TECH 耐久撥水 半袖ポロシャツ"
も購入してみました。

撥水加工されている
ポロシャツなので
釣りに使うには良いんじゃないかな?
っと思って購入してみました。

»ワークマンのコスパ最強!釣りにおすすめの商品紹介

ウェアではありませんが
去年購入できなかった
真空保冷ペットボトルホルダーが
販売されていたので購入したのと
真空保冷のアイスカップホルダーも
同時に購入しました♪

ペットボトルを入れるだけで
保冷できるのはとても便利ですし
やはりアルミとは全然保冷性能が
違いますからね♪

アイスカップホルダーも
コンビニのアイスコーヒーや
マックのドリンクの保冷に
使うのにとても便利です♪

これからの時期には
有ると便利なアイテムだと思います♪

まとめ

これから夏になっていき
釣れる魚も増えてきますが
なかなか体力的に
しんどい季節になるので
出来る限りの対策を取って
釣りを楽しみたいと思います♪

キジハタやマゴチ・ヒラメなどが
釣れ始めるので
ますます忙しくなってきますね(笑)

スポンサーリンク

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/6/4

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 目次1 チャンスは活かせず…バラシが多い…2 アジは微妙…フラットは…3 メバルタックル チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変 ...

続きを読む

メバリング釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

2023/6/1

魚は釣れるけど今一つ…-新潟県柏崎-メバル・フラット

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 平日を利用して、良い思いをしようと出撃してきました!とりあえず夜はメバルを狙い朝はアジとフラットを狙う…。欲張りな感じの釣行でしたが結果は…。 目次1 諦めかけた所で…。2 アジとフラットはサイズが…3 メバルタックル4 フラットタックル 諦めかけた所で…。 とりあえずメバルからスタート!ここ最近は釣果は有るものの満足できる釣果ではなく単発が多い感じです…。もう少し数が釣りたいんだよなぁ~…。 この日は予報通りのベタ凪これはチャンスかもしれない ...

続きを読む

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/5/29

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 目次1 初場所は厳しく2 厳しいアジング?3 アジングタックル4 メバルタックル 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたの ...

続きを読む

メバリング釣行記事

2023/5/23

メバル狙いだったのに赤いのが…。-新潟県柏崎-メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 富山遠征では魚は釣れたけどメバルが釣り足りなかったので釣りに行くチャンスを伺っていました。予報はベタ凪…でも平日…行くかどうか迷いましたが身体に鞭打って仕事終わりに出撃してきました。 目次1 なかなか掛からない魚…2 また釣れてしまった赤いやつ…。3 メバルタックル なかなか掛からない魚… 釣り場に向かいながら今日は何処に行こうか…実績のあるポイントか?それともポイント開拓をするか??色々と悩みましたが実績は無いけど、釣れそうなポイントへ行く事 ...

続きを読む

メバリング遠征記事

2023/5/21

メバルアングラーの集い toyama MEBARU massiveに初参加!-富山県-メバリング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 以前から行ってみたいなぁ~と思っていたイベント”メバルアングラーの集い”ここ数年は開催されていませんでしたが今年は開催されると言う事で富山まで行ってきました!! 目次1 下見しながら会場へ2 イベント色々3 魚は釣れたんだけど…4 メバルタックル 下見しながら会場へ イベントの開始は13:00だったので朝は新潟で平たいのを狙いつつイベント内で釣り大会も開かれるため、富山の釣り場を下見しながら会場へ向かう事にしました。 朝マズメのサーフ…人が多く ...

続きを読む


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-散財
-