※アフィリエイト広告を利用しています。

青物釣行記事

年内ラストチャンスは…。-新潟県上越サーフ-青物

こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪

今年の12月は全然釣りに行けなかったな…。
年末年始もダメそうだし…。
っと思っていましたが
天気予報を確認すると…
これは釣り出来るんじゃないかな??
って事で、予報を信じて
新潟県年内ラスト釣行に出撃してきました!

狙い通りの1本

柏崎を経由して上越へ向かいましたが
やはり雪が多い…。
除雪も微妙で、歩道はまだ埋まっている
場所も沢山有りましたね…。
これだけの量の雪が12月降るなんて…。
しかし、海沿いまで行くとやっぱり
雪は少なく、これなら大丈夫かな?
上越まで行くと、雪も消えました♪

釣り場に到着。
既に何名か居ましたが
自分が到着してから
ぞくぞくと人がやってきました。
やはり考えている事は同じですね(笑)

暗いうちに準備を済ませて
釣り場に入ります。
波は予報通りって感じで1m位。
特に問題なく釣り出来る感じでした♪
暗い時間はシーバス狙いでミノーを
投げ倒しましたが全く反応無し。

明るくなってからも
ベイトが居る感じも無く
周りも沈黙している感じ…。
やっぱり厳しいかな…。
この時点で少し弱きになりましたが
魚が回って来るのを信じて
プラグとジグをローテーションして
探っていきました。

海の様子を見ていると
少し離れた場所で良い感じの
払い出しが有り
ここはもしかしたらヒラメが居るかも…。
っと妄想を膨らませながらの
探ってみる事にしました。

1投目、キャスト後少し巻いて
ルアーが馴染み始めて少し巻いていると
”ゴン!”っとこの日初のアタリが!!
やっぱり居た!狙い通りじゃん!!
ゴンゴンっと竿を叩く感じの引きに
これはヒラメだ♪
久しぶりだなぁ~っ!!
バレないでくれよぉ~!!
っと心の中で一人テンションが上がります。
波のタイミングを見計らって
一気にズリ上げてキャッチ成功!

ヒラメがサゴシに変わりました(笑)
魚の姿を見た時は”えぇ~”って感じ
いつもならサゴシが釣れた♪
って喜べるんですが
ヒラメだと思い込んでいたので
嬉しさ半減です(笑)
それでも嬉しい1匹ですけどね(笑)
引きも強かったし
ハリ付くような感じだったから
ヒラメだと思ったんですけどね…。

ヒットルアーはアイマの
サスケ裂空120Fでした♪

アムズデザイン(ima)
sasukeシリーズ待望の新作が登場。約5年ぶりにリリースされるシリーズ待望の新作、sasuke 120 裂空。「裂空」は昨今のルアーに求められる飛距離・飛行姿勢・立ち上がり・アクション・レンジ・使える巻き速度・バラしにくさといった基本性能が極限までブラッシュアップされ、誰でも簡単に使えて釣果が得られる洗練された“コンプリートミノー”です。

Amazonで口コミをチェック

正直、今日の狙いの中でも
釣れないだろうなぁ~って思っていた
サゴシはある意味
ヒラメ以上に驚きましたね(笑)
ここから青物爆釣の展開を
信じて追加を狙っていきました♪

スポンサーリンク

厳しい状況でもう一本

サゴシが回ってきたのかな?
とりあえず同じように払い出しを
探っていきましたが反応無し。
周りも釣れている様子が無かったので
単発迷子が食ってきたのだろうか…?

少し沖の方を海鳥が
気にしている様子は有りましたが
イワシが打ち上ったり
ナブラが出る感じもなく
釣れそうな感じはするけど
釣れない海でしたね。

発売当初に購入して
ちょくちょく使用していた
サスケ裂空ですが
釣果が出たのは前回のシーバスからですね。
持って行ったルアーの中で
状況的に合ってそうだったのが
裂空だったので使用しました。

使ってみている感想としては
キャストが決まると
このサイズのミノーにしては
良く飛ぶなぁ~って感じです。

サスケ烈波に比べると明らかです。

ただ個人的な印象としては
バイトは有るけど魚が掛からない(笑)
アタリは多いんですけどね…。
ただ、他のルアーに反応が無い中で
釣果をもたらしてくれるルアーなので
今後も使っていこうと思ってます♪

ルアーを変えながら反応を
見ましたが全くダメ…。
サスケ裂空に戻して数投…。
”ゴン!”はいキマシタ~(笑)
う~んやっぱりサスケは強いな♪

さっきの魚よりも引きは弱いですが
途中でフックが外れた感じが有り
途中からは引きも弱く
ゴミが掛かった感じになったので
バレないように祈りながら
何とかキャッチ成功♪

フロントフックが外れて
リアがヘンなところに
掛かっている状態でした…。
危なかったな…。
1本目よりも少し小さいですが
貴重な1本です♪

ヒットルアーは同じくアイマの
サスケ120F裂空でした♪

アムズデザイン(ima)
sasukeシリーズ待望の新作が登場。約5年ぶりにリリースされるシリーズ待望の新作、sasuke 120 裂空。「裂空」は昨今のルアーに求められる飛距離・飛行姿勢・立ち上がり・アクション・レンジ・使える巻き速度・バラしにくさといった基本性能が極限までブラッシュアップされ、誰でも簡単に使えて釣果が得られる洗練された“コンプリートミノー”です。

Amazonで口コミをチェック

後もう1本釣りたいなぁ~と
思いながら釣りを続けましたが
その後は反応なし。
状況が変わりそうもないので
納竿としました。
砂に埋めたサゴシを掘り返していたら
ベイトを吐き出していました。

ちょっと見難いですが
10cm位のイワシでしたね。
少し溶け始めていたので
食って少し時間が経っている感じでした。

家に帰って捌いてみましたが
胃の中は空っぽだったので
ベイトは少ないのかな?
この前みたく大量にベイトが
入って来てくれると良いんですけどね(笑)

サイズは50cm位のレギュラーサイズ
身は白っぽくて脂が有りそうな感じでした♪
冬のサゴシは脂がのっているので
沢山釣りたいんですよね♪
海が落ち着いたらまた出撃したいと思います!

以上で、2022年の新潟釣行釣り収めとなりました!
ボウズで終わらなくて良かったです♪
年末年始は帰省するので
地元での釣行が2022年の釣り収めとなります。

また、年内最後のブログ更新となります。
2022年も多くの方にお越しいただき
ありがとうございました!
今年はさえない釣果が続きましたので
来年はもっと頑張ります!!

今年一年本当にありがとうございました!
2023年も引き続きよろしくお願いします!!
良い年末年始をお過ごしください♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

スポンサーリンク

青物釣行記事

2023/12/3

【青物】何とか魚の顔が見れました…。-新潟県上越

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 最近釣りに行っても気持ちよく釣り出来ないし魚も釣れない…。12月最初の週末も天気はいまいち…。それでも、波の低い時間を狙って出撃してきましたが…。 一番アツいはずの朝マズメなのに…。 12月に入りましたが天気の周期は相変わらずで週末に荒れて、平日の中頃は晴れるみたいなサイクルが続いていますね…。週末アングラーには厳しいです…。 今週末も荒れる予報ですが日の出から2~3時間は釣りが出来そうな感じの予報…これは行かねば!!って事で出撃してきました。 暗い時 ...

ReadMore

青物釣行記事

2023/11/12

【青物】久しぶりにナブラ打ち!-新潟県上越

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 連休の最終日引き続き青物狙いで出撃してきました!3連休は天気が良くて釣りのし易い陽気でしたね♪青物やイカの釣果が沢山出ていた印象です。とりあえず、釣りに行けば1本は取れそうな雰囲気だったので、ボウズの心配はせずに行ってきたんですが…途中までは厳しかったです(笑) 釣れて良い時間帯に釣れない… 釣り場に向かいながらどこに入ろうか?いつものように悩みつつ網の入っていない場所を探して釣り場を何か所か見て回りました。いつもはだいたい網が仕掛けられている場所に網 ...

ReadMore

青物釣行記事

2023/11/12

【青物】連休初日は釣れたけど…-新潟県上越

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 11月頭の3連休初日釣りは出来そうな予報だったので青物狙いで出撃してきました!連休と言う事もあり人が多いだろうなぁ~っと思いつつとりあえず釣果の有る上越方面に向かいました。 暗い時間に本命が… 海に向かいながらどこの釣り場に入るか決めますがとりあえず7~8か所位の候補はありますが暗い時間に釣り場にいって網が入っていないかの確認を行います。 明るくなると網の存在に気が付かない事があるんですよね…釣り場に着いたら網だらけとかは嫌なので暗い時間に遠くから、網 ...

ReadMore

青物釣行記事

2023/10/25

ナブラは出ないけど、イナダもサゴシも釣れる♪-新潟県上越-青物

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 先週の荒れが落ち着き海の状況はどう変わったのか?気になって…気になって…。もしかしたらカタクチが大量に接岸してフィーバーになるかもしれない…。シーバス・青物・ヒラメとかが爆釣!!ってなるかもしれない…。気になりすぎたので出撃してきました! 荒れる前と変わらず 先週末の荒れから、穏やかな天候が続いていたので、海が良い感じの状況に変わっているんじゃないかと期待しながら釣り場に向かいました。凪の予報だったので、何を狙おうか…?青物?イカ?アジ?フラット?う~ ...

ReadMore

青物釣行記事

2023/10/18

ナブラは出るけど…ベイトが小さくて…。-新潟県柏崎-青物

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ イカには嫌われたもののアジで何とか釣果を得る事が出来ましたが何となく釣り足りない感じ…。青物が沸いていると聞きつけたので延長戦に挑んできましたが…。 釣り場に着いたら沸いていた…。 釣り場に到着。様子を確認すると何名かの釣り人がサゴシやワカシをストリンガーに掛けているのを確認…。やはり釣れていたみたいだけどもう終わったのかな…?そんな事を思っていましたが海を見てみると、沖の方でナブラが出ている…。まだ魚は抜けていないみたいなので直ぐに準備を済ませて釣り ...

ReadMore

青物タックル

ジャンプライズロッド人気No.1、モンスターバトルがツーリミットに継承。30t中弾性ブランクスを軸にバット部の反発&リフティング性能を強化。圧倒的な遠投能力と主導権を常に握ったパワフルファイトを可能とします。PE1.5~2号クラスを使用した外洋のモンスターハンティングに最適。座布団ヒラメ、大型ヒラスズキ&シーバスはもちろん。大型真鯛、磯からの8kgサイズ、サーフからの15kgサイズの青物にも完全対応。

Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
これまでの常識を覆す耐久性を継承しながら、大幅な軽量化を追求したツインパワーXD。マイクロモジュールギアII、ロングストロークスプール、サイレントドライブといった機構を採用し、基本性能にも磨きをかけることで操作性も大幅に向上。また、ドラグには耐久性に優れたカーボンクロスワッシャ、スプールリングにはステラSWと同じバリアコートスプールリングを採用することで、よりタフに、より軽快なモデルとして刷新。MGLシリーズでそのフィーリングとタフネスをぜひ体感してほしい。

Amazonで口コミをチェック
エックスブレイド(X-Braid)
「高密度ピッチ製法× WX8工法 × GP加工 × HST加工」が可能とした圧巻のパフォーマンスを誇る「XBRAID シリーズ」に待望の「単色ライン(ノーマーク)モデル」をラインラップ!釣行においてブレイクの原因となりうる、カッターフィッシュ・サゴシ・フグ・タチウオに抜群の効果を発揮!タチウオテンヤにも最適!メーターマークを排除したことにより、ブレイクリスクを下げ、さらに快適なターゲットへのアプローチを可能としました。 【X-BRAID UPGRADは、㈳日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE 糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPE ラインです】

Amazonで口コミをチェック
DUEL(デュエル)
フロロカーボンとナイロンをブレンドした強力複合素材「カーボナイロン」を採用。ナイロンの操作性、強力な直線・結節強度と耐久性。遠くのアタリもしっかり感知し、フッキングさせるフロロカーボンの低伸度性と高感度を兼ね備えたハイブリッドショックリーダー。扱いやすく、巻きぐせもつきにくく、ノットシステムも組みやすいしなやかな特性。
Amazonで口コミをチェック
アムズデザイン(ima)
sasukeシリーズ待望の新作が登場。約5年ぶりにリリースされるシリーズ待望の新作、sasuke 120 裂空。「裂空」は昨今のルアーに求められる飛距離・飛行姿勢・立ち上がり・アクション・レンジ・使える巻き速度・バラしにくさといった基本性能が極限までブラッシュアップされ、誰でも簡単に使えて釣果が得られる洗練された“コンプリートミノー”です。

Amazonで口コミをチェック

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索はこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

青物釣行記事

【青物】何とか魚の顔が見れました…。-新潟県上越

2023/12/3

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 最近釣りに行っても気持ちよく釣り出来ないし魚も ...

青物釣行記事

【青物】久しぶりにナブラ打ち!-新潟県上越

2023/11/12

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 連休の最終日引き続き青物狙いで出撃してきました ...

青物釣行記事

【青物】連休初日は釣れたけど…-新潟県上越

2023/11/12

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 11月頭の3連休初日釣りは出来そうな予報だった ...

青物釣行記事

ナブラは出ないけど、イナダもサゴシも釣れる♪-新潟県上越-青物

2023/10/25

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 先週の荒れが落ち着き海の状況はどう変わったのか ...

青物釣行記事

ナブラは出るけど…ベイトが小さくて…。-新潟県柏崎-青物

2023/10/18

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ イカには嫌われたもののアジで何とか釣果を得る事 ...

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-青物釣行記事
-, , , ,