フラットフィッシュ釣行記事

フラット狙いの朝マズメ-新潟県上越-フラットフィッシュ

真鯛を釣って満足したものの

時間的にもう少しで朝マズメ…。

海の状況も良くなってきているので

このまま帰るのはもったいない気がする…。

体力的には厳しかったけど

せっかくなのでフラット狙いで

朝マズメ頑張ってみました!

君じゃないパート⓵

釣り場に到着。

波もそれなりに穏やかになって来ており

釣り易い感じ♪

暗い時間帯はミノーなどを投げて

シーバスでも釣れないかなぁ~と

思いながら投げましたが

全く反応無し。

少し明るくなってきたので

本命のフラットを狙い始めました。

とりあえずフルキャストして

沖から波打ち際まで

シッカリと探っていく事にしました。

何投か投げて、反応無いなぁ~

ベイト入って来るかなぁ~と

考えながらキャストしていると…

フォール中に違和感が?

何か当たってる気がする??

着底前にテンションが抜けたので

魚だと確信!

アワセを入れてフッキング成功♪

何だ?コノシロのスレ掛かりかな??

それなりに抵抗するけど

そこまで重くも無い…。

やっぱりコノシロかなぁ~と

思いましたが、上がってきたのは…。

コノシロではなくアジでした♪

サイズも尺ありそうな感じだし

これは予想外の魚でした(笑)

ヒットルアーはblueblueの

ジョルティー22gでした♪

ブルーブルー(Blue Blue)
重心移動式ジグヘッドで圧倒的な飛距離を実現したジョルティに、ジグヘッド+ワーム1セット(予備ワーム3本付き)の嬉しいセットが登場!トレブルフック2個搭載でフッキング率抜群!

Amazonで口コミをチェック
ヒットルアー

これ系にもアジって食ってくるんですね!?

初めて釣りました♪

まだまだ釣れるかな?っと

期待しましたがその後は

顔を見る事は有りませんでした。

スポンサーリンク

君じゃないパート➁

フラットからの反応が無いので

移動しながら魚を探す事にしました。

この日は人が少なかったので

広く探る事が出来ましたね♪

投げては移動、投げては移動を

繰り返していると

カタクチイワシが1匹だけ打ち上げられました…。

これはチャンスタイム突入か!?

っと期待しましたが

何の反応も無し…。

ベイトが居るのは分かったけど

なかなか釣れてくれないな…。

沖にフルキャストして

リーリングで探っていくと…。

”ゴ…ゴン!”っと突然のバイトが♪

この感じは本命じゃないかな??

やっぱり居たなぁ~と思いながら

魚を寄せてきますが

なんかマゴチっぽくない引き…。

マゴチじゃない??

ヒラメの小さいのかな??

上がってきたのは…

まさかのホウボウでした(笑)

しかもまあまあサイズが良いし♪

またもや予想外の魚が釣れてくれました。

ヒットルアーは

コアマンのVJ-22でした♪

コアマン(COREMAN)
バイブレーションするジグヘッドという新ジャンル!ハードとソフトのマッチングによって衝撃の釣果をもたらします!

⇒Amazonで口コミをチェック!
ヒットルアー

ホウボウって本当にキレイですよね♪

食べても美味しい魚なので

外道として釣れても嬉しいお魚です♪

なかなか本命に出会えないなぁ~と

思いつつ釣果が出せてるので

これはこれで有りかな(笑)

ホウボウを砂に埋めて

移動しようと遠くを見てみると…

あれ?

カタクチイワシが沢山打ち上ってる…。

さっきまでは、何も打ち上ってなかったから

ホウボウを処理してる時に打ち上ったのか…。

これは期待できるか!?っと

テンションが上がりましたが

投げても投げても反応無し…。

何かが回って来ていたんでしょうが

魚の姿は見られませんでした。

海の状況は悪くなさそうですが

体力の限界を迎えたので

無理せずに納竿しました。

まだまだチャンスが有りそうな

感じだったんですがね…。

十分お土産は確保できているので

次回、頑張ると言う事にしました(笑)

本命は釣れませんでしたが

朝マズメ少し無理して頑張って良かったです♪

次は何を狙おうかなぁ~…。

休みが沢山ほしいです(笑)

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

スポンサーリンク

青物釣行記事

2023/6/13

久しぶりに狙って釣れたイナダ!-新潟県上越-青物

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近釣りに行っても目的の魚が釣れない事が多く外道に遊んでもらっている状態…。釣れないよりかはマジですがやはり狙いの魚が釣りたい今日この頃なんですが今回の釣行では運良く釣る事が出来ました♪ アジの活性が高い 待ちに待った週末。波もウネリも無い予報だったので気持ち良く釣りが出来そう♪サーフでフラットや青物が釣りたい…って事で出撃してきました! 普段行く場所ではなく今回は気分を変えたかったので別場所へエントリー既に暗い時間から何名か釣りをしていました ...

ReadMore

青物釣行記事

2023/6/10

青物でもなくフラットでもなく…。-新潟県上越-アジ

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年はカタクチイワシがなんだかんだで居る状況が続いているので色んな魚が接岸している気がしています。今回は青物かフラットが釣りたかったので出撃してきましたが…。狙っていないアジが高活性でした(笑) 1投目からバイトが…。 お持ち帰りできるヒラメが釣りたい…。ソゲは釣れるんだけどなかなか40㎝を越えるのが釣れずモヤモヤしているんですよね…。この日こそはヒラメを…。ダメでもイナダくらいは釣れてくれるだろうと思い出撃してきました。 釣り場に到着。平日と ...

ReadMore

アジング釣行記事 青物釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

2023/5/16

サーフは賑やかになってきました♪-新潟県上越-アジング・青物・フラットフィッシュ

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GWの半ばは天気予報が変わり釣りが出来そうな予報になりました♪なので、早速釣り場へ…。少し、波とウネリが残る予報だったのでサーフへ行ってきました♪ サーフアジングの部 サーフに到着。人はポツポツ居る感じですが全然問題なし。今回はアジング用にフロートタックルと青物・フラット用のタックル2本を持ち込みました♪ 前回来た時に一瞬ですがカタクチが打ち上げられたので一応、直ぐに対応できるようにって感じです。 とりあえず、暗い時間はフロートを投げてアジが回 ...

ReadMore

青物釣行記事

2023/3/14

2023年新潟東港ボートサゴシ初戦-新潟県聖篭町-青物

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 春の訪れを感じるために新潟東港春のサゴシ狩りに行ってきました!ここ数年サゴシではなくサワラが釣れるようになって、一気に人気が上がった気がするボートサゴシ…。期待しながら釣りに行きましたが…。 厳しいスタート 今週は良い天気が続くなぁ~ボートサゴシの日は…。雨…。今夕唯一の雨マークがある日…。しかも釣りする午前中だけ雨。何で??ってな感じで釣り行く前からテンションが下がっていました…。 新潟東港に到着。予報通りの天候。日ごろの行いの悪さが出ていま ...

ReadMore

青物釣行記事 フィッシングショー

2023/2/5

釣りに行ったけど、釣れなかったので”にいがたフィッシングショー2023”の話でも…。

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年は雪少ないなぁ~って思っていましたが、段々と降り積もってきてるし…寒いし…。暖冬を望んでいる自分としてはなかなか気分が上がりません。天気予報を確認すると釣り出来そうな予報だったので出撃してきましたが…。 何もいない海…。 2月で釣りが出来る日って本当に貴重なので釣れない可能性が高いの判っててもついつい釣りに行ってしまいます…。釣り場に到着…。波もウネリも予報通り。朝一でサゴシが釣れれば御の字。準備を済ませて、極寒の海へ…。 とりあえずミノー ...

ReadMore

青物タックル

ジャンプライズロッド人気No.1、モンスターバトルがツーリミットに継承。30t中弾性ブランクスを軸にバット部の反発&リフティング性能を強化。圧倒的な遠投能力と主導権を常に握ったパワフルファイトを可能とします。PE1.5~2号クラスを使用した外洋のモンスターハンティングに最適。座布団ヒラメ、大型ヒラスズキ&シーバスはもちろん。大型真鯛、磯からの8kgサイズ、サーフからの15kgサイズの青物にも完全対応。

Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
これまでの常識を覆す耐久性を継承しながら、大幅な軽量化を追求したツインパワーXD。マイクロモジュールギアII、ロングストロークスプール、サイレントドライブといった機構を採用し、基本性能にも磨きをかけることで操作性も大幅に向上。また、ドラグには耐久性に優れたカーボンクロスワッシャ、スプールリングにはステラSWと同じバリアコートスプールリングを採用することで、よりタフに、より軽快なモデルとして刷新。MGLシリーズでそのフィーリングとタフネスをぜひ体感してほしい。

Amazonで口コミをチェック
エックスブレイド(X-Braid)
「高密度ピッチ製法× WX8工法 × GP加工 × HST加工」が可能とした圧巻のパフォーマンスを誇る「XBRAID シリーズ」に待望の「単色ライン(ノーマーク)モデル」をラインラップ!釣行においてブレイクの原因となりうる、カッターフィッシュ・サゴシ・フグ・タチウオに抜群の効果を発揮!タチウオテンヤにも最適!メーターマークを排除したことにより、ブレイクリスクを下げ、さらに快適なターゲットへのアプローチを可能としました。 【X-BRAID UPGRADは、㈳日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE 糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPE ラインです】

Amazonで口コミをチェック
DUEL(デュエル)
フロロカーボンとナイロンをブレンドした強力複合素材「カーボナイロン」を採用。ナイロンの操作性、強力な直線・結節強度と耐久性。遠くのアタリもしっかり感知し、フッキングさせるフロロカーボンの低伸度性と高感度を兼ね備えたハイブリッドショックリーダー。扱いやすく、巻きぐせもつきにくく、ノットシステムも組みやすいしなやかな特性。
Amazonで口コミをチェック
ブルーブルー(Blue Blue)
重心移動式ジグヘッドで圧倒的な飛距離を実現したジョルティに、ジグヘッド+ワーム1セット(予備ワーム3本付き)の嬉しいセットが登場!トレブルフック2個搭載でフッキング率抜群!

Amazonで口コミをチェック
コアマン(COREMAN)
バイブレーションするジグヘッドという新ジャンル!ハードとソフトのマッチングによって衝撃の釣果をもたらします!

⇒Amazonで口コミをチェック!

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索はこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

青物釣行記事

久しぶりに狙って釣れたイナダ!-新潟県上越-青物

2023/6/13

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近釣りに行っても目的の魚が釣れない事が多く外道に遊んでもらっている状態…。釣れないよりかはマジですがやはり狙いの魚が釣りたい今日この頃な ...

青物釣行記事

青物でもなくフラットでもなく…。-新潟県上越-アジ

2023/6/10

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年はカタクチイワシがなんだかんだで居る状況が続いているので色んな魚が接岸している気がしています。今回は青物かフラットが釣りたかったので出 ...

アジング釣行記事 青物釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

サーフは賑やかになってきました♪-新潟県上越-アジング・青物・フラットフィッシュ

2023/5/16

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GWの半ばは天気予報が変わり釣りが出来そうな予報になりました♪なので、早速釣り場へ…。少し、波とウネリが残る予報だったのでサーフへ行ってき ...

青物釣行記事

2023年新潟東港ボートサゴシ初戦-新潟県聖篭町-青物

2023/3/14

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 春の訪れを感じるために新潟東港春のサゴシ狩りに行ってきました!ここ数年サゴシではなくサワラが釣れるようになって、一気に人気が上がった気がす ...

青物釣行記事 フィッシングショー

釣りに行ったけど、釣れなかったので”にいがたフィッシングショー2023”の話でも…。

2023/2/5

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年は雪少ないなぁ~って思っていましたが、段々と降り積もってきてるし…寒いし…。暖冬を望んでいる自分としてはなかなか気分が上がりません。天 ...

-フラットフィッシュ釣行記事
-, , , ,