こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪
7月に入ってから週末の天気が
悪すぎて全然釣りに行けていませんでした。
この日も予報は雨…。
朝は波風共に穏やかみたい
だったので、レインウェアを着て
出撃してきました!
暗い時間から反応が…
3週間ぶりの釣りへ…
個人的には雨に濡れての釣りは
好きじゃないので普段ならあまり
釣りに行かないような日でしたが
そろそろ海に行きたかったので
出撃してきました。
7月に入り海水浴の人も増えてきて
釣りをするのにも制限が掛かる時期ですが
これだけ天気が悪いと
さすがに海水浴する人もいないし
釣りに行く人も少なかったです(笑)
ポイントに到着。
少し雨が降っていましたが
レインウェアを着ていれば
問題なかったです。
釣り人は自分の他に1人だけ…。
久しぶりにサーフをランガンして
探っていけそうでした♪
暗い時間から釣り開始!
運良く何か釣れないかなぁ~と
思いつつ探っていくと
3投目位で、”ゴン!”っと明確なバイトが♪
まだ真っ暗だったので
何も来ないだろうと油断していたので
慌てました…。
アワセを入れて、ロッドに重みが乗り
鈎掛かりしたと思ったんですが
リールを巻くと、重みは消えていました…。
魚を逃がした悔しさと
魚が居るのがわかった安心感が
同時に来た感じですが
とりあえず前向きに捉えて
次の魚を探していきました…。
狙いはヒラメかマゴチだったので
ボトム付近を意識しての釣りをしていきました。
明るくなってナブラやボイルが確認出来れば
青物も狙うみたいなプランです♪
とりあえず数投して反応無ければ
少し移動を繰り返していくと…。
波打ち際よりも少し奥らへんを
リトリーブ中に”ゴン”っとこの日
2回目のバイトが♪
アワセを入れると今度はリールを巻いても
重みが残っていました(笑)
しかし…軽い…
上がってきたのは…

安定のソゲです(笑)
今年は本当に良く釣れますね。
サーフで釣りする事が
今年は多いからなのかわかりませんが
安定して釣れてくれています。
ヒラメサイズなら最高なんですけど
とりあえずボウズ逃れ出来るので
文句は言えません(笑)
ヒットルアーはMARSの
ストライクヘッド+ストライクミノーでした♪
⇒Amazonで口コミをチェック!
⇒Amazonで口コミをチェック!
早い時間に1本釣れたので
とりあえず一安心出来ました♪
雨に濡れてボウズは精神衛生上よろしく
有りませんからね…。
サイズアップを狙って引き続き
サーフをランガンしていきました。
釣れるけどうやっぱりサイズが…
日の出の時間が過ぎて
明るくなってきましたが
魚の反応は薄く
ナブラやボイルも無く
ベイトの姿も見えない状況。
早めに1本釣れてくれて良かったな…
何となくそう思ってしましましたね(笑)
とりあえずアタリ日ではなさそうなので
足で稼ぐしかなさそう…
キャストしては少し移動を繰り返して
反応してくれる魚を探していきました。
濁りやゴミが多いかなぁ~と
釣りする前は思っていたんですが
この日は濁りも少なく、
ゴミが引っ掛かる事もありませんでした。
次第に雨風弱くなり
海もウネリが落ち着いて
凪みたいな時間帯も有りましたね。
この日は久しぶりに
ワークマンのレインウェア”イナレム”を
着用して釣りをしましたが
やはり透湿防水は快適ですね♪
釣りをしていても、ウェアの中が水浸しに
ならずに済むので有難いです。
この日は鳥が低空で行ったり来たり
目の前を飛行していたので
何か居るんだとは思いますが
カタクチが打ち上ったり
コノシロやボラがジャンプしたりなども無く
変化の無い日でした。
愚直にキャストして移動をしながら
探っていくと、ルアーがフォールからの
着底直前で違和感を感じ
リーリングし始めた所で
”ゴンゴン”っと生命感を感じました♪
アワセを入れて鈎掛かりしましたが
重さは無く…軽い…
上がってきたのは

2本目のソゲでした。
リアフックがガッツリって
感じで掛かっていました。
この倍の長さのが
釣りたいんだよなぁ~(笑)
ヒットルアーは同じくMARSの
ストライクヘッド+ストライクミノーでした♪
⇒Amazonで口コミをチェック!
⇒Amazonで口コミをチェック!
ヒラメじゃなくてマゴチでも良いから
デカいのが釣りたい!!
その一心で釣り続けましたが
この1匹を最後に反応が無くなり
予報通り風が強くなってきたので
粘らずに納竿としました。
釣果はシブいですが
とりあえずボウズではなかったので
良かったなかな?
早く梅雨が明けてほしいですが
今度は暑さが本番を向かえると
思うとゲンナリしますね…。
お盆が終わればイカも始まってくるので
それまでは我慢の釣りが続く気がしますが
夏バテしない程度に頑張りたいと思います!
青物タックル
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
⇒Amazonで口コミをチェック!
⇒Amazonで口コミをチェック!
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索はこちらからどうぞ!
あとがき
久々の釣りでしたが釣果は
相変わらずと言ったところでしょうか
ヒラメ狙いと言うよりも
マゴチを狙っているんですが
なかなか釣れてくれませんね…。
今年は出だしが好調だったのに
その後は全く釣れず…。
場所が悪いのか釣り方が悪いのか
判りませんが、引き続き狙おうとは
思っています。
この前新しく購入した
ルアー達も一通り投げてみましたが
どれも悪くはなかったですね♪
飛行姿勢が悪いとか
フックが絡みまくるなどの
根本的なトラブルは無かったので
アタリかなぁ~と思います。
後は釣果が出るかどうか…。
何にしろこれからの時期は
魚自体が釣り難くなってくると
思うので、無理せずにイカが始まるまでは
過ごそうかなぁ~と思っています。
今年は春イカが沢山釣れていたので
新子の数も多いでしょうかね?
イカの数よりも人の数の方が多いのは
勘弁してほしいところですが…。
-
-
久しぶりに狙って釣れたイナダ!-新潟県上越-青物
2023/6/13
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近釣りに行っても目的の魚が釣れない事が多く外道に遊んでもらっている状態…。釣れないよりかはマジですがやはり狙いの魚が釣りたい今日この頃な ...
-
-
青物でもなくフラットでもなく…。-新潟県上越-アジ
2023/6/10
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年はカタクチイワシがなんだかんだで居る状況が続いているので色んな魚が接岸している気がしています。今回は青物かフラットが釣りたかったので出 ...
-
-
サーフは賑やかになってきました♪-新潟県上越-アジング・青物・フラットフィッシュ
2023/5/16
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GWの半ばは天気予報が変わり釣りが出来そうな予報になりました♪なので、早速釣り場へ…。少し、波とウネリが残る予報だったのでサーフへ行ってき ...
-
-
2023年新潟東港ボートサゴシ初戦-新潟県聖篭町-青物
2023/3/14
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 春の訪れを感じるために新潟東港春のサゴシ狩りに行ってきました!ここ数年サゴシではなくサワラが釣れるようになって、一気に人気が上がった気がす ...
-
-
釣りに行ったけど、釣れなかったので”にいがたフィッシングショー2023”の話でも…。
2023/2/5
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年は雪少ないなぁ~って思っていましたが、段々と降り積もってきてるし…寒いし…。暖冬を望んでいる自分としてはなかなか気分が上がりません。天 ...