こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪
先週末にかけてブラックフライデーの
セールが開催されていましたね♪
皆さんは何か購入しましたか?
自分はセールを利用して色々買ってしまいました…。
安くなっているのかは疑問ですが
キャンペーンを利用して少しはお得に
購入できたんじゃないかなぁ~て思っています…。
今回はブラックフライデーに便乗して購入した
ものなどをご紹介しようと思います♪
ティクト ICE CUBE IC-710TPS-Sis プラッギングシェイプ
ティクトの”ICE CUBE IC-710TPS-Sis プラッギングシェイプ”になります。
久しぶりにロッドを購入してしまいました♪
欲しかったロッドなのでセールのタイミングで
ポチってしまった感じです(笑)
IC-710TPSはメバルプラッギングをしっかり形にするロッドをコンセプトにプラグアクションに特化したモデル。中空のプラグをしっかりとブランクスに乗せてロングキャストできるバウンスバックパワーで抜群のキャストフィールを持つ。また、極細のチューブラーティップが、軽量プラグでもハッキリと潮の流れを感じ取り、繊細なアクションもつけやすい高い操作性を実現。大型のメバルにも負けないバットパワーと柔軟性も併せ持ち、醍醐味でもある溜めて獲るを体現したまさにプラッギングシェイプな一本です。
詳しくはインプレ記事に書こうと
思っているのでそちらをご覧いただけると幸いです。
メバルプラッキング用のロッドになります。
今年のにいがたフィッシングショーで
初めて触ったのがいけなかったですね…(笑)
まだ使えていませんが
今年中に使えるのか…?
かなり微妙な感じですが
使うのが楽しみです♪
よつあみ XブレイドアップグレードX8 ペンタグラム 0.4号
よつあみの”エックスブレイド(X-Braid) アップグレードX8 ペンタグラム 0.4号”になります。
名前が長すぎます…(笑)
まるで呪文のようですね…
自分はPEラインはよつあみ製のものを
好んで使用しています。
トラブルが少ないし、強度もあるので
信頼しているラインです。
エックスブレイドアップグレードX8だと
ラインナップの中に0.4号が無かったんですよね…。
0.6号が一番細かったんですが、
ペンタグラムで新たに0.4号と0.5号が
ラインナップされたのを知り
今回購入してみました。
エックスブレイド(X-Braid)
待望の5color採用、ライトゲーム対応の0.4号0.5号 を追加 アップグレードX8 ペンタグラム 満を持して登場!高密度ピッチ製法× WX8工法 × GP加工 × HST加工が可能とした圧巻のパフォーマンス。一般的にPEラインは、高密度にピッチを細かく組み上げると耐磨耗性が上がり直線強力が落ちる。逆に低密度でピッチを粗く組み上げると、糸が直線的になり直線強力が上がり耐磨耗が下がる。X-BRAID UPGRADは、その相反する性能の両方を世界最高レベルで実現し、㈳日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPEラインです。
⇒Amazonで口コミをチェック!
5色カラーのラインで8本撚りになります。
メバルやアジでPEを使用するのに
今回導入してみた感じです。
メバルプラッキングでの使用がメインですが
フロートやジグ単にも使う感じです。
トラブルなく使えると信じています♪
ヤマシタ エギ王K3.5号 10周年記念モデル
こちらはブラックフライデーとか
全く関係なく、パンチショップで店頭
購入してきました。
ヤマシタの"エギ王K3.5号10周年記念モデル"になります♪
エギ王Kの発売から10年経った事を記念して
作られた限定カラーになります。
全部で4色発売されましたが
自分が購入したのは”来たよオレンジ”と
”夕闇散歩”になります。
EGI-OH K10周年記念モデル。YAMASHITAエギングマイスター川上英佑と柘植学が完全監修したEGI-OH Kオリジナルカラー。
⇒Amazonで口コミをチェック!
”来たよグリーン”も欲しかったんですが
自分が行った時には既に売り切れていました…。
使うのがもったいない感じですが
来年のエギングシーズンに活躍してほしいですね♪
スポンサーリンク
ティクト フロッパー38
ティクトの”フロッパー38”になります。
安くなっていた上に
ポイント還元が高かったので
購入してしまいました。
38mm,2.5gのマイクロシンペンです。
ソリッドボディで出来ているので
小さい割に飛距離も出るみたいです。
この辺りは実際に使用してみないとですが
自分の好みのルアーなのか?
先発ルアーの仲間入りをしてくれるのか??
使うのが楽しみです♪
ティクト(TICT)
ライトターゲットが思わず口を使う38mmマイクロサイズ。小型ながらもソリッドボディによりバツグンの飛距離を生み、ゆっくりとただ巻きすればボディを左右に 振りよろめきながらロール:7、ウォブル:3くらいで泳ぐ。センター低重心により、フォールではブルブルとロールで震えながら瀕死のベイトのごとくゆっくりと落ちていく。 小さなボディと大胆なイレギュラーアクションで、泳がせてよし、落としてよしのフィネスゲーム用シンキングペンシル。
⇒Amazonで口コミをチェック!
アピア パンチライン60
アピアの”パンチライン60”になります。
前から使用しているルアーですが
安くなっていたので、追加で購入しました♪
60mmボディで5gですが
飛距離が出るので、風が強い時とかに
何度も助けてもらっているルアーです。
アピア(Apia)
バチ~マイクロベイトに対応可能な60mm サイズ! ! 表層付近では小気味よく泳がせて下からのバイトを誘発。 カウントでレンジを刻む際も、小さいながらローリングフォールアクションを 起こし、捕食レンジに差し掛かるまでに十分な誘いが可能。 ベイトが希薄な厳冬期やバチパターンでも強さを発揮するほか、春~初夏に かけてのメバル最盛期にはシャロー域での魚型ベイトパターンに対しても ベストマッチ。ターゲットはメバルを中心とした根魚のほか、ライトタックル で遊べる港湾部のシーバスもオススメ。
⇒Amazonで口コミをチェック!
今回はクリアカラーが購入できたので
また、ジャッカルの”イレグイマーカー”で
自分でカラーリングしようと思っています♪
他のルアーでも”ドクリア”って人気がないのか
売れ残っていたり、安くなっていたりするので
自分で塗装して使うのがおすすめです♪
ルアーに愛着も湧きますし
釣れた時の嬉しさは最高の喜びです!
JACKALL(ジャッカル)
カラーチューニングをより身近に、もっと簡単に! 刻一刻と変化する状況に合わせて、フィールドでのカラーチェンジを可能にする新アイテムが登場します。Artline IREGUI Markerは、専用設計のブラッシュタイプペン先を搭載。様々な曲面に対して塗りやすさを追求したペン先を開発致しました。カラー展開はUV発光するケイムラカラーを含む全8色。ターゲットとする魚種やその日の状況、お好みに合わせてお手軽にカラーチューニングが可能です。
⇒Amazonで口コミをチェック!
デュエル L-BLUE スピットペンシル135F
デュエルの”スピットペンシル135F”です。
セール中に色々と徘徊していたら
偶然見かけたルアーになります。
135mmで30gのペンシルです。
固定重心で、ボディの中に
ホログラムシートが内蔵されています。
リアに大きなボールが入っているので
リア重心で、飛距離が出そうな感じがします。
30gであれば手持ちのロッドでも
投げられるので、ナブラが出た際に
遊べるかなぁ~?って思い購入しました(笑)
投げてれも動かせるかどうかはわかりませんが
鋭いダートアクションが売りのようなので
使ってみるのが楽しみです♪
DUEL(デュエル)
空力に優れたボディ形状と後部重心による圧倒的な遠投性能で広範囲をサーチ。フロントカップによるスピットとバブルで逃げ惑うベイトフィッシュを演出!!絶妙な水絡みの連続クイックターンは狙ったポイントやナブラなどからルアーを離したくない時に有効。
⇒Amazonで口コミをチェック!
スポンサーリンク
メイホウ ルアーゲームケースJ
メイホウの”ルアーゲームケースJ”になります。
既に愛用しているもので
今回は追加購入しました♪
主にアジング用のワームを収納するのに
使用しています。
ふたの裏にはリブ加工が施されているので
ワームがふたにくっ付き難くなっています。
中の仕切りは横配列になっているので
ケースを縦に収納した時に
ワームのテール部分が潰されなくなるので
このケースを気に入って使用しています。
フローティングベストに収納すると
ケースを縦向きに収納するので
”ライトゲームケースJ”だとワームが
縦に潰されてしまい、テール部分が
折れて癖がつくのが嫌なので
”ルアーゲームケースJ”を見つけた時は
これが欲しかった!ってまとめて
5~6個購入しましたが、
足りなくなったので今回購入した感じです。
メイホウ(MEIHO)
ジョイントできる超薄型ケース!!ライトワームの取り出し易さバツグン!!*18mmの超薄型ケース。裏面同士でジョイントが可能。*フック・シンカー・スナップなど小物収納に便利。また、R形状の為、細かなパーツも取り出しやすい。*蓋のエンボス加工はワームがフタにくっつかない。*ランガンシステムシリーズの上段にシステム収納可能。*エリア・管釣りのパーツケースにも最適。*仕切り板は15枚付きで細かく間仕切り可能。
Amazonで口コミをチェック
明邦(Meiho)
明邦ルアーゲームケースJ!!第3弾 薄型ジョイントケースに、新しい仕切りパターン(ルアー)が追加。縦に仕切れるので、SLJ・ライトショアジギングのメタルジグや、アジングのロングワームの収納に最適サイズ。蓋裏面のワームスリップにより、ワームの引っ付きを防止。可変仕切板は6枚付属。
⇒Amazonで口コミをチェック!
DUO オリジナルSWフック
DUOの”ソルトウォーター用 純正トレブルフック”になります。
こちらも補充として購入しました。
これからの時期になると
シーバスや青物を狙うので
#4フックが不足するんですよね…。
#2、#4、#6辺りのフックが店頭から
無くなってしまう前に
予備として購入しておきました。
フックとしては悪くないとは思いますし
ガンガン使う人にはお勧めだと思います。
1個当たり約78円なので
めちゃくちゃ安いわけじゃないですが
がまかつやカルティバと比べると
安いので、安くてそこそこのフックを
探しているのであれば
試してみると良いかもしれません♪
DUO(デュオ)
センターバランスアイでルアーポテンシャルを100%キープ!形状は刺さりの良さと高いフッキング保持力を両立するスプロートベント仕様。特殊コーティングにより鋭い貫通力と高い防錆効果を誇る純国産トレブルフック。
⇒Amazonで口コミをチェック!
土肥富 odz ハイパープレスリングSW
土肥富の”ハイパープレスリングSW”になります。
ソルトウォーター用のスプリットリングです。
こちらも以前から使用しているもので
インプレ記事を書いたこともあります。
興味があればご覧いただけると幸いです♪
こちらのリングはさび難くて
ちょうどよい強度のあるリングです(笑)
決して強いわけではありませんが
弱くもないので、今まで延ばされた事はありません。
価格が安くて、錆に強いので
好んで使用しています♪
難点としては、あまり店頭では
見かけないので、セールの時にまとめて
ネットで購入しています(笑)
ヤマトフーズ レモスコ
釣り具ではありませんが
魚料理なんかに合いそうなので
今回試しに購入したヤマトフーズの
”レモスコ”になります。
レモンの果汁と皮、酢、唐辛子、藻塩を
ブレンドして作られた調味料です。
SNSで目撃して、欲しいなーって
思っていたタイミングだったので
セールを利用して購入しました♪
自分が購入したのは
小袋タイプですが、タバスコのような
瓶に入ったものが一般的みたいです。
瀬戸内レモン農園
レモスコの使い切り便利な小袋タイプです。唐揚げ弁当や塩やきそば、牡蠣、パスタ、デリバリーピザなどの別添用としてどうぞ。
⇒Amazonで口コミをチェック!
魚以外にも、揚げ物やサラダなど
色々なものに合う調味料らしいので
使ってみるのが楽しみです♪
特選 濃州正宗 刺身包丁
刺身包丁が欲しかったので
セールに合わせて購入しました♪
包丁も釣り竿と一緒で
安いものから高いものまでピンキリな
感じでどれにしようか迷いましたが
最初は安いので良いでしょって事で
この包丁に決めました♪
刃渡り20cmの刺身包丁です。繊維を傷付けないお刺身の口当たりの良さは、刺身包丁でしか出すことができません。刃物産業の盛んな岐阜県関市の刃物で、錆びに強い特殊ステンレス鋼を採用しています。使えば使う程手に馴染む木製ハンドルを採用しています。研ぎなおしができ、長くお使い頂けます。
刃渡り20㎝だったので
もう少し長くても良いかなぁ~っと
買ってから若干後悔していますが
とりあえず使ってみないとわかりませんので
早く魚を釣りに行きたいと思います(笑)
以上が今回の散財になります。
ブラックフライデーのセールでしたが
安いのか微妙なものも多くて
アレでしたが、ポイント還元でそれなりに
得したと思いますので
それはそれで良かったかなぁ~って感じです。
早く使いたいものが多いんですが
何分釣りに行けない天気がずっと続いているので
何とかならないかなぁ~と祈るばかりです…。
2023年も残り1か月…。
最後の最後で良い魚と出会えたら
良いなぁ~と妄想を膨らませながら
チャンスを待ちたいと思います!!
それでは!ユウスケ(
)でした!
スポンサーリンク
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!