どうも、ユウスケ(@yuusuke55_)です!
今回ご紹介するのは
普段からリピート購入している
スプリットリングになります♪
スプリットリングって
正直どれ使っても同じって
思うと思いますが
サイズや重さ
錆びにくさに強度など
選ぶ基準が多いものなんですよね…。
自分の場合は
そこそこの強度と錆びにくさ
そしてコストを考えて
土肥富さんが販売している
”ハイパープレスリングSW”を
使用しています♪
ハイパープレスリングSWのインプレ
このスプリットリングですが
自分はあまり店頭で
見かけた事が有りません(笑)
普段はネットで購入しています。
錆びにくいスプリットリングを
探していた時に見つけて
それ以降ずっと使用しています。
錆びないわけではありませんが
他のものと比べて錆びにくいかな?って
感じる事が多いです。
特にルアーに最初から付いている
スプリットリングと比べると
錆びにくいです!
シ〇ノのルアーに付いている
スプリットリングって直ぐサビませんか?
錆がルアーに移るのが嫌なので
直ぐに交換しています(笑)
どうせならフックもリングも付けないで
安く販売してくれれば良いのに…。
少し脱線しましたが
とりあえず使っていて
直ぐに錆びたなぁ~と
感じる事の少ないスプリットリングです♪
サイズも00番~7番までの9サイズ有ります。
重さもパッケージに記載されていて
ルアーのウエイト調整もやり易いです♪

00番と0番はメバルの5cm位のプラグに
1番と2番はメバルやシーバスの~8㎝位までの
小型プラグに丁度良い感じですし
3番~4番はシーバスのプラグや
ライトショアジギングで使うのに
良いサイズですね。
強度とコスパについては…。
強度についてですが
特に強いとは感じませんが
不安も有りません。
スプリットリングをフック交換で
開いても隙間が出来てしまう事は
少ないですね。
ルアーとの接続で使用する場合は
頻繁に開け閉めすると
隙間が出来てくる事が有るので
注意が必要です。
ルアー交換で使用するのであれば
線形の太いタイプが
販売されているので
そちらを使った方が良いと思います。
⇒Amazonで口コミをチェック!
太い線形で強いスプリットリングも
販売されていますが
強いだけあって開閉しにくいですし
太い分重さも増すので
その辺りを考えて使い分けるのが
良いと思います。
ハイパープレスリングSWは
弱くも無く強くも無い
スプリットリングだと思って頂ければ
良いと思います(笑)
販売価格が全サイズ定価260円ですが
サイズによって入り数が違います。
00番は40個入りなので1個=6.5円ですが
4番は20個入りなので1個=13円になります。
スプリットリングの中では
安い部類なんじゃないかと思います♪
安くて錆びにくくて
強くも弱くも無いスプリットリングを
お探しの方は試してみては
如何でしょうか?(笑)
店頭では入手しにくいかもしれませんので
ネットで何かのついでに
購入するのがおすすめです♪
今回は以上になります!
それでは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!
関連記事