買ってしまいました…。
どうしてもオフショアで
ブリが釣りたくて…。
ブリ釣りに行くにも
タックルが無いと話になりません…。
ツインパワーSWが発売されるタイミングで
セールが開催される…。
買うしかないですよね!!
使用用途
とりあえず大きい魚釣るのに
太いラインが巻けるリールが
必要だったのと、
ショアからの大型青物で
使用出来るように
今回は8000番を選びました。
シマノの8000番だとPE4号が
300mピッタリ巻く事が出来ます♪
なのでオフショアの
ブリジギングなんかでは
丁度良いんじゃないかな?
オフショアの経験のある方から
アドバイスを聞きながら
決めたので間違いはないはず♪
1年間で使用する機会は少ないので
ツインパワーSWではなく
ストラディックSWでも
良かったんじゃないか?って
話も有ったんですが
ツインパワーが欲しかったんだから
しょうがないですよね…(笑)
シマノ(SHIMANO)
ソルトゲーム用のリールに求められる「強さのカタチ」は実に多様だ。ハードな使用にも耐える剛性感とタフネス、海水の侵入を防ぐ強固な防水性能、そして何よりも求められるのは巻き上げのパワー。新しいツインパワーSWはインフィニティドライブ、ヒートシンクドラグなどステラSWの強さを受け継ぐ機構を惜しげもなく搭載。オーバースペックとさえ言える卓越した巻き上げ力と耐久性がもたらす圧倒的な信頼感は、ショア、オフショアを問わず一歩先を目指すアングラーを強力にサポートする。
Amazonで口コミをチェック
スポンサーリンク
ファーストインプレッション
とりあえず手に取った印象は…
デカい!重い!!
これでジギングなんかしたら
翌日腕が上がらなくなりそうだな…
っていう印象ですね(笑)
普段使っているリールは最大で
4000番だったので大きいと感じるのは
仕方が無い事ですよね…。
重さは自分が使っている
アジングタックル(ロッド+リール)
よりも重たいですし(笑)
これにロッドの重量も追加となると
なかなかヘビーな気がします…。
クルクルした感じは
ゴリゴリも無く良い個体でした♪
巻いた感じもボディーの割に
重くないと思います。
普通のHGと同じくらいか
ちょっと重い位ですかね?
全く気になりません。
今回はヨツアミの
エックスブレイド スーパー ジグマンの
4本編みの4号300mを購入して
巻いてみました。
よつあみ(YGK)
多様化で問われる品質力ジグマンを名乗るには訳があるSUPER STRONG PE! for jigger.フルスペック技術を惜しげもなく投入した、コストパフォーマンスの高いHigh Power PE ラインです。 圧倒的安定強力を約束する独自技術WX組工法を用い、ハイテンション高密度ピッチで製紐しHST加工を施すことにより、耐磨耗性・直線性・感度・強力を進化。 あらゆる近海スタイルに高次元で対応します。 XBRAIDブランドを纏った最新式スーパージグマン、テイストが違う。
Amazonで口コミをチェック
ピッタリ負けたので
表記通りでした。
ラインメーカーによっては
同じPE4号でも径の太さが違うので
注意が必要です。
ドラグ音も自分好みな感じなので
早く実践投入したいところです♪
こんな感じで特に何の不満も有りません♪
ボディーがどうとか関係ないです。
とりあえず買って良かったと思います。
これで冬のブリジギングに向けて
一歩踏み出した感じがします…
次はロッドが必要だなぁ~…。
スポンサーリンク
青物釣行記事
2023/3/14
2023年新潟東港ボートサゴシ初戦-新潟県聖篭町-青物
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 春の訪れを感じるために新潟東港春のサゴシ狩りに行ってきました!ここ数年サゴシではなくサワラが釣れるようになって、一気に人気が上がった気がするボートサゴシ…。期待しながら釣りに行きましたが…。 厳しいスタート 今週は良い天気が続くなぁ~ボートサゴシの日は…。雨…。今夕唯一の雨マークがある日…。しかも釣りする午前中だけ雨。何で??ってな感じで釣り行く前からテンションが下がっていました…。 新潟東港に到着。予報通りの天候。日ごろの行いの悪さが出ていま ...
続きを読む
青物関連
2023/3/11
【2023年】ボートサワラ(サゴシ)のタックル・ルアー
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 3月に入り、いよいよボートサワラ(サゴシ)の釣果が聞こえ始めましたね!春の訪れを感じる新潟東港のボートサワラ(サゴシ)で使用する2023年度のタックルやルアーを今回はご紹介します♪何か参考になれば幸いです! ボートサワラ(サゴシ)のロッド まずはロッドから自分が愛用しているのはアブガルシアのソルティーステージKR SBS-672M-KRになります♪ アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージ KR-X BOAT シーバス SBS- ...
続きを読む
釣りに行ったけど、釣れなかったので”にいがたフィッシングショー2023”の話でも…。
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年は雪少ないなぁ~って思っていましたが、段々と降り積もってきてるし…寒いし…。暖冬を望んでいる自分としてはなかなか気分が上がりません。天気予報を確認すると釣り出来そうな予報だったので出撃してきましたが…。 何もいない海…。 2月で釣りが出来る日って本当に貴重なので釣れない可能性が高いの判っててもついつい釣りに行ってしまいます…。釣り場に到着…。波もウネリも予報通り。朝一でサゴシが釣れれば御の字。準備を済ませて、極寒の海へ…。 とりあえずミノー ...
続きを読む
青物釣行記事
2022/12/29
年内ラストチャンスは…。-新潟県上越サーフ-青物
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今年の12月は全然釣りに行けなかったな…。年末年始もダメそうだし…。っと思っていましたが天気予報を確認すると…これは釣り出来るんじゃないかな??って事で、予報を信じて新潟県年内ラスト釣行に出撃してきました! 狙い通りの1本 柏崎を経由して上越へ向かいましたがやはり雪が多い…。除雪も微妙で、歩道はまだ埋まっている場所も沢山有りましたね…。これだけの量の雪が12月降るなんて…。しかし、海沿いまで行くとやっぱり雪は少なく、これなら大丈夫かな?上越まで ...
続きを読む
青物釣行記事
2022/12/4
イワシが打ち上りボーナスタイムと思いきや…。-新潟県上越サーフ-青物
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ ここ最近仕事が立て込んでいてブログを書く気力が有りませんでした…。まあ、天気が悪くて釣りにも行けてはいないんですけどね(笑) 今回は少し前の釣行記事になります。天気予報を確認してこれは釣りに行かねば!って日でしたが結果は…。 カタクチイワシ打ち上ってた…。 秋から冬に変わり天気予報を見ても曇り・雨の予報ばかりでウンザリします。しかし、この日は午前中は天気が持ちそうな感じだったので出撃してきました。 本当はアジが釣りたかったんですが前日のウネリと ...
続きを読む
よろしければポチっと応援お願いします!
