※アフィリエイト広告を利用しています。

青物関連

【2021年】ボートサゴシ(サワラ)のルアーとタックル

本格的な冬となり
釣りに行けない日々が続いています…。
早く春にならないかと
願うばかりです!

新潟の春と言えば新潟東港の
ボートサゴシ(サワラ)釣りです!!

前々から知ってはいましたが
昨年初めてチャレンジしてみました。

何とか最後の最後でそれらしい
釣果に恵まれたので良かったですが
なかなか思うようにいかない事も
多かったです…。

興味のある方も多いと思いますので
今回は新潟東港のボートサゴシで
使用するルアーとタックルを
ご紹介しようと思います!
参考になれば幸いです♪



ボートサゴシ(サワラ)のおすすめルアー

新潟東港のボートサゴシで良く使われている
おすすめのルアーをご紹介します♪

最近はサゴシ専用ルアーなんかも
発売されていますが
ショアからの釣りとボートだと
使用するルアーが違ってきます。

ショアの場合はメタルジグがメインで
プラグは状況に合わせてと言うのが
多いと思いますが
ボートの場合は逆です。

プラグメインで
サゴシが沈んでいる時は
メタルジグを使う感じです。
状況によっては
ワームのワインドも効果的です。

メガバス(Megabass) ONETEN+1 SW

新潟東港のボートサゴシ釣りで
定番中の定番ルアーの一つです。
とりあえずこれを持っておけば
大丈夫らしい(笑)

釣り具屋でボートサゴシ用の
オリカラも販売される位です♪

初心者が使ってもちゃんと
ダートしてくれて
それなりの重さも有るので
軽く投げても飛んでくれます♪

スペック

・ONETEN+1 SW
タイプ:フローティング

サイズ:115mm / 重量:14g

フック:#6 x 3pcs

最大潜行深度:Max1.7m

ボートサゴシにチャレンジ
するのであれば必ず揃えておいて
ほしいルアーです!

メガバス(Megabass)
リップで受けた水流をボディ頭部に効率よく流し、ロングビルでありながらキレ味鋭いワイドかつ左右へのダートアクションを実現。エッジの効いたフラットシェイプボディから放たれる鮮烈な明滅フラッシュが、周辺を回遊する魚を引き寄せます。また、特殊形状のダイビングビルは、キャスト時の空気抵抗を驚異的に軽減。直列に配列させたデュアルタングステンウエイトによる重心移動システムとの相乗効果により、アゲインストの風の中でも、ロングディスタンス・キャスタビリティを実現しています。
Amazonで口コミをチェック

スミス チェリーブラッドMD90/DEEP90

こちらも定番ルアーの一つです♪
ONETEN+1 SWよりもサイズが小さいので
使い分けるのがおすすめです。

また、チェリーブラッドの種類としても
MD(ミッドダイバー)と
DEEP(ディープ)が有るので、
潜行深度で使い分ける事が出来ます。

スペック

・チェリーブラッドMD90
タイプ:フローティング

サイズ:90mm / 重量:9.5g

フック:オーナー社カルティバST-36BC#6

最大潜行深度:1~1.5m

・チェリーブラッドDEEP90
タイプ:フローティング

サイズ:90mm / 重量:10.2g

フック:オーナー社カルティバST-36BC#6

最大潜行深度:1.8~2.3m

もともとはサクラマスを狙うために
作られているルアーですが
サゴシにも実績十分です!

スミス(SMITH LTD)
サクラマスゲームにおいて絶対的な支持を頂いている定番品「DDパニッシュ」。「チェリーブラッド」はDDパニッシュで培ったダイビングミノーのノウハウを惜しむ事無く投入し、年々シビアさを増すサクラマスゲームに完全対応させるために設計された本流のサクラマスゲーム専用ミノーです。

Amazonで口コミをチェック
スミス(Smith)
サクラマスゲームにおいて絶対的な支持を頂いている定番品「DDパニッシュ」。「チェリーブラッド」はDDパニッシュで培ったダイビングミノーのノウハウを惜しむ事無く投入し、年々シビアさを増すサクラマスゲームに完全対応させるために設計された本流のサクラマスゲーム専用ミノーです。

Amazonで口コミをチェック

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) コモンセンスミノー雷桜95MR

こちらもサクラマス用のルアーですが
上の二つのルアーよりも
圧倒的に価格が安いです(笑)
半額近く安いのでロストしても
少しはマシな感じです…。

個人的には昨年一番サゴシを
釣ったルアーでした(笑)
費用対効果は抜群です!

スペック

・コモンセンスミノー雷桜95MR
タイプ:フローティング

サイズ:95mm / 重量:11.0g

フック:#6

最大潜行深度:1.5~1.8m

自分との相性が良かったのか?
ONETEN+1 SWやチェリーブラッドよりも
サゴシの反応が良かったです♪

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT)
コモンセンスミノーシリーズ待望の新作。対桜鱒特化仕様『雷桜』誕生。野に生きる鱒を攻略する『ワイルドマスターシリーズ』始動! 長期にわたる実釣テストの末、『コモンセンスミノー95雷桜』がついに完成! 飛距離やアクション、アングラーの使用感などこだわり抜いたセッティングを施した対桜鱒用ミノーです。シャローレンジを意識したSRモデルと最も使用頻度が高いミドルレンジ攻略用のMRモデルの2タイプを使い分けることで様々なコンディションに対応します。
Amazonで口コミをチェック

ダイワ ダーティンZ 140S

こちらは個人的に
ボートサゴシで試したいルアーを
ご紹介しようと思います。

某ルアーをパクったんじゃないかと
言われて少し話題になったルアーです。
インスパイアを受けて制作した
ルアーのようですが…。

サゴシ相手にブローウィン140sを
使うのはちょっと勇気がいるので
こちらのルアーを試そうと思っています。

スペック

・ダーティンZ 140S
タイプ:シンキング

サイズ:140mm / 重量:24.5g

フック:#4,#3

最大潜行深度:0.5~1.5m

重たいルアーなので
ロッドが負ける可能性が有るのが
心配なところですね…。

ダイワ(DAIWA)
ジャークし続けても疲れにくい!ぶっ飛び!シーバス、サワラ、タチウオゲームで威力を発揮する、ジャーキング専用ミノーが登場!ジャーキングメソッドとは。ミノーを左右へ激しくダートさせるジャーキングアクションで魚のスイッチを強制的に入れてリアクションバイトを誘発する釣法のことで、デイゲームに於いては定番の鉄板バイブレーションやワームで口を使わない活性の下がったシーバスが連発したり、ボートでは食い渋りのサワラが連発したり、ナイトゲームでもタダ巻きに反応しないシーバスやタチウオがヒットしてくるなど、話題に事欠かない人気急上昇中のメソッド。

Amazonで口コミをチェック

エクリプス スライドエッジ90

こちらはダートさせて使うようですが
まだ使った事ありません。
もともとは廃版ルアーである
ベイスラッグの代替みたいな
感じだと思います。

イクリプス(ECLIPSE)
ハイギアリールの超速巻きでも軽快な引き心地で水面から飛び出しません。またロッドアクションでヒラ打ちやダートアクションの演出も可能。超速巻きとロッドアクションで、捕食スイッチの入っていないシーバスに無理やり口を使わせます。

Amazonで口コミをチェック
スポンサーリンク

ボートサゴシ(サワラ)のタックル

ボートサゴシに用いるタックルですが
特に専用のものが必要な感じはしません。
手持ちで丁度良いものが有れば
そちらを使用した方が良いです。

アブガルシア ソルティーステージ SBS-672M-KR

船の上の釣りなのでロッドの長さは
6~7ftくらいが良いです。
長いロッドだと扱いにくく、
船の上では危険です。

サイドキャストかアンダーキャストが
メインになるので
短いロッドの方がやり易いですね♪

あまり飛距離も必要ないので
取り回しの良さを優先させた方が
ストレスが無いと思います。

自分が購入したのは
アブガルシアのボートシーバスロッド
ソルティーステージ SBS-672M-KRです♪

アブガルシア(Abu Garcia)
最新KRコンセプトガイドを搭載したボートシーバス専用ロッドです。クロスラッピングテープによる強力バッドパワー、トルクフルブランクスに仕上がり、それでいて振りぬけもシャープな実釣主義設計です。ボートシーバスロッドに求められる、ラインのトラブルレス、丈夫さ、かかりやすさ、バレにくさを「ギュッ」と凝縮しました!SBS-672Mは、ボートシーバスゲームのバーサタイルモデルになります。軽量なミノーから、トップウォータープラグ、バイブレーション、非常にオールラウンドに使えるおススメの1本です。
Amazonで口コミをチェック

購入理由としては長さとルアー対応
ウエイトが丁度良かった事でしょうかね♪
ボートサゴシ以外で
カヤックフィッシングにも
使おうと思っているので
こちらを購入しました♪

16 ストラディック CI4+ 2500HGS

リールは手持ちの3000番前後の
もので十分です。
基本的にジャーキングの釣りなので
腕の負荷を軽減するためにも
軽いリールの方がおすすめです。

自分はライトゲームで使用している
シマノの16ストラディックCI4+の
2500HGSを使っています♪

シマノ(SHIMANO)
NEWマグナムライトローター搭載。別次元の巻き出しの軽さ!新開発「NEWマグナムライトローター」を搭載することにより大幅な軽量化、巻き出しの軽さを可能にしました。ボディ素材、ローター素材には軽量カーボン素材であるCI4+を採用し、体感的な重さを軽減するGフリーボディなどを装備することで優れたクイックレスポンスを実現します。精密冷間鍛造「HAGANEギア」、防水性を高める「コアプロテクト」などの高耐久性能も充実。幅広い釣りに対応するマルチユースなクイックレスポンスモデルです。
Amazonで口コミをチェック

よつあみ エックスブレイド アップグレードX8 0.6号

ラインはPEラインの0.8~1.5号位で
良いと思います。
多少サイズの良いのが掛かっても
船での釣りなので難なくキャッチ出来ます♪

基本的には魚は抜き上げるので
0.6号以上あった方が安心です。

よつあみ(YGK)
世界最高糸質アップグレード。受け継がれた血統、木魂するスピリット ONE AND ONLY BEST、UPGRADE !高密度ピッチ製法×WX8工法×GP加工×HST加工が可能とした圧巻のパフォーマンス。一般的にPEラインは、高密度にピッチを細かく組み上げると耐磨耗性が上がり直線強力が落ちる。逆に低密度でピッチを粗く組み上げると、糸が直線的になり直線強力が上がり耐磨耗が下がる。X-BRAID UPGRADは、その相反する性能の両方を世界最高レベルで実現し、(社)日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPEラインです。
Amazonで口コミをチェック

サンライン ソルティメイト システムショックリーダーナイロン

リーダーはメインに5~7号位の
ナイロンかフロロを結んでおいて
その先に18~24号位の
バイトリーダーを30㎝程度
結んでおくのがおすすめです。

サゴシの歯は鋭いので
5号程度では直ぐに切られてしまいます。
バイトリーダーを結ぶ事で
サゴシカッター対策を取ります。

DUEL(デュエル)
フロロカーボンとナイロンをブレンドした強力複合素材「カーボナイロン」を採用。ナイロンの操作性、強力な直線・結節強度と耐久性。遠くのアタリもしっかり感知し、フッキングさせるフロロカーボンの低伸度性と高感度を兼ね備えたハイブリッドショックリーダー。扱いやすく、巻きぐせもつきにくく、ノットシステムも組みやすいしなやかな特性。
Amazonで口コミをチェック
サンライン(SUNLINE)
異種特殊コポリマーナイロンをブレンドした製法により低吸水で高強力、高耐磨耗特性を持つリーダー。ナイロンの弱点を克服し結束部や吸水によるダメージを軽減。1日を通して少しでも長く使用することが可能になります。荷重による伸びのバランスを突き詰めた仕様でジグ・ルアーの動きを損なわず、フッキング後のファイト、ファーストランによる過激なショックやバラシ等、様々な場面に対応します。
Amazonで口コミをチェック

メインリーダーは摩擦系のノットで
結んでおき、リーダー同士は
電車ノットなどの簡単な結びで
結束すると、ラインが傷ついた時も
直ぐに対応できるのでおすすめです♪

タックル以外で…。

ボートサゴシの必需品として
ペンチがあります。
サゴシは釣った後も暴れるので
フックを外す際には注意が必要です。
出来れば長めのペンチがおすすめです。

プロックス(Prox)
70mmのロングノーズで適度に傾斜した先曲がり形状は、針を呑み込まれた時にも簡単に針先を外すことができます。握りやすさも考慮したグリップ形状で、ひとつは持っていたい便利ツールです。

Amazonで口コミをチェック

もちろんフィッシュグリップも
必須アイテムです。

また、フックは返しを潰して
使用した方が、手返しも早くなるので
サゴシが沢山釣れる時であれば
返しは潰した方が良いと思います♪

後は60リットル以上のクーラーを
持っていた方が良いですね。
釣れる時は50匹以上釣れるので
全部持ち帰る方は
2~3個クーラーを持ち込んでる方も居ます。

基本的に汚れる釣りなので
服装は注意した方が良いです。
サゴシの血や臭いが付いても
良いような服装で行きましょう!

荷物も最小限の方が良いです。
色々持ち込むと汚れます(笑)

ポイント

・ペンチ・フィッシュグリップは必須!

・フックの返しは潰しましょう!

・クーラーは大きなものを準備!

・汚れても良い服装で行きましょう!

・荷物は少なく!

新潟のボートサゴシは
基本的には新潟東港内での
釣りとなるので
ポイントには10分位で到着しますし
湾内なのでそこまで波も立たないので
ボート釣りをした事無い人には
おすすめの釣りです。

実釣した時の動画も有りますので
よろしければご覧ください!

釣れる時は本当に沢山釣れるので
かなり楽しめると思います♪
興味のある方はぜひチャレンジして
みては如何でしょうか♪

スポンサーリンク

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れ ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃ ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていま ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多く ...

-青物関連
-, ,