こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪
GW初戦はサーフでのアジングでしたが
釣果としてはイマイチだったので
家には帰らずに夕マズメに
再出撃する事にしました!
せっかくの連休なので
普段はしないような事も色々と
楽しんできました♪
夕マズメまで時間が有ったので…。
本命のアジは釣れたけど
イマイチな釣果だったので夕マズメに
別の場所で狙う事しました…。
しかし、夕マズメまで時間がかなりある…。
一度帰ってから、また海に向かうのは
さすがにめんどいし、ガソリンが無駄なので
帰らずに、夕マズメまで時間を潰す事にしました。
仮眠を取り活動開始…。
とりあえず体をキレイにしたかったので
温泉に入る事にしました♪

"大崎温泉 雪割草の湯”です。
前々から気になっていたんですが
入った事無かったので
この機会に行ってみました♪
海が見えるお風呂で疲れを取りました。
湯舟は1個しかなくて、
そんなに広くは有りませんが
気持ちが良かったです♪
リフレッシュした所で
お腹が空いてきたので
腹ごしらえをする事に…。
近くでご飯食べれるのは
出雲崎の道の駅かな?っと
思い向かいましたが…
さすがはGW…激混みだったのでスルーしました(笑)
そのまま車を走らせて寺泊に到着。
ここまで来る予定じゃなかったんだけどな…
寺泊に来たので、つり具のトミーさんに
寄って少しだけワームを購入。

気になっていた
テルズワークスさんのワームと
ギムレットの新色を購入しました♪
Amazonで口コミをチェック
食事処を探していたのに(笑)
今度こそ腹ごしらえへ向かいます。
以前、インスタで紹介されていた
モツ焼きを食べる事にしました♪


”ホルモン時々パン”さんで
モツ焼きとフォカッチャを購入♪
前から食べてみたかったんですよね!
モツ焼きは注文してから鉄板で
焼いてもらえるので出来立てでした♪
海を眺めながらの昼食は最高でしたね!!
お腹も膨れたので
デザートでも…って事で
柏崎に戻る道中にある
”日本海 石地わさび園”で
わさびソフトクリームを食べて
フィニッシュです(笑)

わさびの風味と絶妙な辛さが良い感じでした♪
思っていたよりも、わさび感が有ったので
美味しかったです。
その後、昼寝を挟んで
良い時間になってきたので
釣り場に向かう事にしました。
ポイント開拓の続き
少し前に初めてアジングしてみた
ポイントへ再び入る事にしました。
前回は、夕マズメ後のナイトゲームで
アジが居るのは確認できているので
夕マズメの回遊が有るのかの
確認をする事にしました。
ポイントに入りましたが
予報よりもウネリが有り若干やり難い…。
波を被りたくなかったので
良さげな足場を探して釣り始めました。
まだ明るい時間帯だったので
あまり期待していませんでしたが
釣り始めて直ぐに反応が…。
釣れたのはアジではなくソゲでした(笑)
手のひらサイズのソゲ…。
写真を撮ろうとしたら逃げていきました。
ソゲじゃなくてアジが釣りたいんだけどな…。
しかし、その願いは叶わず…。
再び釣れたのは…。

2匹目のソゲです…。
1匹目と同じようなサイズです。
どうせならヒラメサイズが来てくれれば
良いのになぁ~と思いつつリリース。
アジは回ってこないのかな?
少し不安になりつつも
きっとアジは来るだろうと思い
釣り続けていると…。
”ゴン”っと強めのアタリが…。
ん?これは何だろう??
少し引くけどアジっぽくはない…。

またまたソゲ(笑)
ちょっとだけサイズアップ…。
なんだ?ここはソゲしか居ないのか??
う~んますます不安(笑)
次回はアジじゃなくて
ヒラメを狙おうかな…。
夕マズメの回遊は無いポイントなのか?
そんな事を思いつつ
沈み根が有る場所に試しに
キャストしてみると…。
”コン”っと気持ちの良いアタリが…。
これは…このアタリは…

本命のアジゲットです♪
やっと来てくれました。
サイズは尺ぐらいでしたが
サイズの割に引きが強かったです。
ヒットルアーはレインの
アジキャロスワンプつり具のトミーオリカラでした♪
Amazonで口コミをチェック
その後はポツポツとアジが釣れ始めます。
群れが回ってきたのかな?
ここのポイントは夕マズメに
アジの回遊が有る様子ですね♪
何本か釣ったところで
アジのアタリがピタッと無くなります。
群れがもう何処かに行ったのか??
時合いは短いなぁ~っと思っていると
”コン!”っとアタリが…
何だまだ居るんじゃんっと安心しましたが
このアジ…引きが強いし…重たい…
こいつは良いサイズだな…
切られないように慎重にやり取りして
魚を寄せていきます。
魚影を確認…コレは…ギガいったんじゃない??

40㎝は余裕で超えていましたが
アジではありませんでした…。
まさかのイナダです。
朝サーフで狙っても釣れなかったのに(笑)
魚を見るまでは、ギガアジだと
本気で思っていたんですけどね…。
最近使っている”ステキ針の
ダッシュヘッド”ですが
なかなか良い感じです♪
刺さりも良いし、ハリの強度もあるので
気に入っています♪
根掛かり後でも、針先が痛む事が少ないし
錆にも強そうです。
もう少し使い込んで行こうと思います。
⇒Amazonで口コミをチェック!
イナダが入ってきたせいなのか
その後アジからのアタリは無くなり
ウネリが酷くなってきたので
夜までは粘らずに納竿としました。
とりあえずアジの回遊は
確認出来たのは良かったです♪
ポイントとしてはそれなりに
釣れそうな感じなので
開拓は成功かな??
とりあえずGW初日から充実した時間を
過ごす事が出来ました!
次は何を狙いに行こうかな?
アジングタックル
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
⇒Amazonで口コミをチェック!
⇒Amazonで口コミをチェック!
⇒Amazonで口コミをチェック!
Amazonで口コミをチェック
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!
-
-
バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル
2023/6/4
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではな ...
-
-
ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル
2023/5/29
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかっ ...
-
-
アジと真鯛の二刀流…結果は…-新潟県柏崎-アジング
2023/5/16
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近はサーフでアジを狙う事が多いですが、この日は真鯛も狙いたかったのでホームで釣りをする事にしました。アジングとブッコミの二刀流でしたが… ...
-
-
サーフは賑やかになってきました♪-新潟県上越-アジング・青物・フラットフィッシュ
2023/5/16
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GWの半ばは天気予報が変わり釣りが出来そうな予報になりました♪なので、早速釣り場へ…。少し、波とウネリが残る予報だったのでサーフへ行ってき ...
-
-
ポイント開拓の続きをしたら…。-新潟県柏崎-アジング
2023/5/9
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ GW初戦はサーフでのアジングでしたが釣果としてはイマイチだったので家には帰らずに夕マズメに再出撃する事にしました!せっかくの連休なので普段 ...