こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪
釣りフェスティバル2025最終日の記事になります。
この日は、新潟に帰らないといけないので
1時間位回って帰る計画…。
とりあえず目的のものが買えれば良いので
時間に余裕をもって出発しましたが…
電車の中でボーとしていたら
まさかの乗り越し(笑)
結局予定していた時間よりも
遅くに到着となりました…。
最終日の物販と配布品
最終日は前日に諦めたBlueBlueの
ブローウィンを購入するために
最優先で整理券を貰いに行きました!
10時過ぎには会場を出たかったので
早めに購入できるように頑張りました!
目的のブローウィン110Jと140Sを無事に
ゲットする事が出来ました♪
初日も2日目もブローウィンが
一番早く売り切れになっていたので
手に入れられて良かったです。
早めに購入出来たので
先着プレゼントしていたスネコンが
プリントされたチョコレートも貰えました♪
シッカリと印刷されていて
食べるのがもったいない感じのチョコレートでした。
整理券を貰った後に
Xブレイドで配布している
バッカンを貰いに行きましたが
こちらは残念ながら間に合いませんでした…。
やはり人気のようだったので
あっと言う間に無くなってしまったようでした…。
並んで貰うようなものは避けながら
シーガーブースで新しく発売される
グランドマックスFXのリーダーが試供品として
販売されていたので、使いそうな号数のものを
購入しておきました♪
5mで200円だったので
安くはありませんが
ステッカーも入っていたので
まあまあってところでしょうかね?
とりあえずお試しで使ってみようと思います♪
最後は、気になっていた”小満屋ドラグ”が
実演・体験できるとの事だったので
行ってきました♪
”小満屋ドラグ”と言う製品で
エリアトラウトのエステルラインを使う際
急な魚の突込みにも対応出来るように
ドラグの滑りが良くなるとの事…。
動画で見て気になっていたので
体験してみる事にしました…
結果は…確かに切れない!!
あぁ~何か凄いかも…
簡単に変えられるみたいなので
試しに1個購入してみました♪
小満屋
伸び率が低い特性ゆえに、素早いストロークでのフッキングや魚とのやり取りの際の急な突っ込みといった、瞬間的に強い力が加わった際に切れやすいエステルラインの弱点を補い、ラインブレイクを防ぐことを目的とした商品です。エステルラインのメリットが最大限に活きるアジングやエリアトラウトといった釣りにオススメです。
⇒Amazonで口コミをチェック!
春のデカアジで使ってみて良さげだったら
他のリールにも入れてみようと思います♪
気になる方は、動画も上がっているので
そちらをご覧ください♪
動画と同じように
瞬間的にラインを引っ張りましたが
全く切れませんでした(笑)
不思議な感じでしたね…。
シマノ用・ダイワ用と分かれているのと
ドラググリスではなく、低粘度のオイルを
使う必要があります。
以上が最終日の購入品になります♪
とりあえず欲しかったものは手に入れたので
個人的には満足できました…
財布の中身はすっからかんですけどね…。
お家で愛でたいと思います♪
3日目の気になったもの
あまり長くは居ませんでしたが
とりあえず気になったものを
ササっと見てきました。
まず最初に紹介するのは
FLOWFUL WORKSの”NOYD(ノイド)”になります♪
自分は会場で初めて見ましたが
とても面白いシステムでした。
特徴としては、ワームのセットが
ワンタッチで出来るようになっているので
シッカリと真っすぐジグヘッドに
装着できるようになってます♪
これ系のジグヘッドワームって
なかなか真っすぐ刺せないんですよね…
何回も直すと、ワームがボロボロになって
直ぐにズレちゃったりしてストレスが溜まりますからね…。
下の動画で解説されています♪
とても良い感じですが
価格がちょっと高いのが難点ですかね…。
2000円位するので、ワームに2000円って感じです…。
試しに使ってみるのに躊躇しちゃいました(笑)
ノーブランド品
洗練されたデザイン。誰が使っても、どのようにセットしても完璧なスイムを実現。クイックチェンジ機能。状況に応じてボディのカラーを瞬時に変更可能。
ストレスフリーな使用感。「骨」構造によりジグヘッドワーム特有の煩わしさを軽減し、純粋な釣りの楽しさを追求できます。
⇒Amazonで口コミをチェック!
また、ワーム素材を生分解性のもので開発中との事で
こちらのも楽しみではありますね♪
グランダー武蔵に出てきそうな
見た目のルアーですが、やっている事は
とても面白いです♪
続いては"LED LENSER”になります。
ドイツのアウトドアメーカーで
ヘッドライトの展示をしていました。
防水性が高く、水の中に入れた状態で
展示されていました(笑)
釣り用のモデルが展示されていて
赤色のライトが内蔵されたモデルでした。
シッカリとした作りですが
頭に付けて使うにはちょっと重たそうなので
ネックライトやフローティングベストに
装着して使うのには良さげな感じでした♪
Ledlenser(レッドレンザー)
HF6R Coreはこれまでよりワンランク上のハイキングやDIYに、直感的に使用できるスリムなヘッドランプです。軽量かつ高品質なアルミ筐体を採用し、3段階の明るさ調整と赤色灯を搭載。また、デジタルアドバンスフォーカスシステムにより、ワイドスポットのシームレスなフォーカスを可能にします。チルト式のランプヘッドにより柔軟な調正が可能です。 内蔵バッテリーはマグネット式で簡単に充電できます。他にも誤点灯を防ぐスイッチロックやバッテリー ステータスインジケーターなど便利機能があります。
⇒Amazonで口コミをチェック!
操作方法などに慣れが必要そうですが
耐久性が高く、保証も7年間あるとの事なので
ちょっと欲しいですね…。
もう少し軽いモデルで、キャップライトが
ラインナップされていれば最高なんですけどね…。
以上が、最終日に気になった釣り具でした!
3日間釣りフェスティバル2025に
行ってきましたが、今回紹介しなかったもので
気になっているのも有るので
もしかしたら、しれーっと購入しているかも…(笑)
いつもの事ながら、写真を撮りわしれたりして
紹介しなかったものもありますし…。
色々な釣り具が見れるフィッシングショーは
やはり面白かったです!
次は、にいがたフィッシングショーですね♪
それでは!ユウスケ(
)でした!
YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします!
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!
スポンサーリンク
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!