メタルジグ

Jackson ギャロップアシストロングキャストのインプレ

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です!

今回ご紹介するのは
Jacksonから販売されているメタルジグ
ギャロップアシストロングキャスト
なります。

自分がライトショアジギングを
する際には必ず持って行って
投げるルアーです!
実績も高く何度も助けられている
ルアーでもあります♪



ギャロップアシストロングキャストのインプレ

名前の通り飛距離の出るルアーになります。
ショアからの釣りで重要な要素である
飛距離が簡単に出せるルアーです。

後方重心の設計になっているため
飛距離がでるのと
コンパクトなボディなので
抵抗が少なくかっ飛んでいきます♪
タックルやジグの重さにもにもよりますが
簡単に100mオーバーの飛距離が出ますね。
他の同じウエイトのジグよりも
明らかに飛んでいくのがわかります♪

鉛製ですが、TGなんじゃないの?って
くらい小さなシルエットなので
ベイトが小さい時などにも対応しています。

後方重心なのでフォールスピードは
早いですが、使っていてフォール中に
魚がヒットする事が多いです。
反対にリトリーブでのバイトは
少ない気がします。

タダ巻きでもしっかりと泳ぐので
普通に釣れると思いますが
自分は1ピッチジャークを
使う事が多いので
フォール中のバイトが多いのかも(笑)

今現在のラインナップは
10g,15g,22g,32g,42gの5種類になります。
自分は32gと42gを使用しています。
飛距離を出したい時や
向かい風の時などは42gをメインで使います。
ジグを動かすのがシンドイなぁ~と
思ってきた時には32gを使います(笑)

少しルアーの抵抗が大きい為
水を切る感じが他のルアーと比べて
重い間隔が有るので
腕への負担が大きいです。

しかし、飛距離は正義なので
自分の中では毎回使う1軍ルアーとなっています♪

ジャクソン(Jackson)
飛距離重視のコンパクトジグ。
ギャロップアシストシリーズで、飛距離を特化させたモデル。表面積を減らしたコンパクトにまとまったデザインなので、飛距離が出やすく広範囲を探れるのはもちろん、シルエットの小ささはベイトサイズが小さなときには大きなアドバンテージとなります。スローからファーストまで幅広いリトリーブスピードに対応できるため、様々な魚種を狙うことができます。

カラーバリエーションをチェック

安定して飛距離の出るルアーだけど…


本当に飛距離の出るルアーですが
後方重心ゆえに沈むスピードが速いので
浅いポイントなどだと
あっという間にボトムに着いてしまうので
油断すると根掛かりする可能性が
高くなります。

フォールスピードを理解して
使用すると強い武器になりますので
ぜひ釣り場で実際に投げてボトムに
沈める時にどれぐらいの沈降速度なのか
他のルアーとどれぐらい違うかを
覚えておくと良いと思います♪

フォールスピードが速くても
デメリットになる訳ではなく
むしろメリットになる事も有りますしね♪

価格については安くも無く
高くも無くと言った感じでしょうか?
普通のメーカーのメタルジグと
同じ様な価格です。

入手性も悪くは無く
釣り具屋で見かける事も
多くあるのも嬉しいところです。
欲しい時に手に入らないと
困りますからね…。

大きな問題ではありませんが
付属しているアシストフックは
金鈎で直ぐに錆びるので
注意が必要です。

塗装についても
極端に弱いと言う事は有りませんが
使っていくと塗装が剥げてきますので
ウレタンなどでコーティングする方が
良いかもしれません。

ナブラが遠い時や
魚が居るかどうかわからない時に
広範囲に探れるルアーなので
1個は持っておいて損の無いルアーだと思います!
個人的にはかなりおススメできる
ルアーの一つですね!

ジャクソン(Jackson)
飛距離重視のコンパクトジグ。
ギャロップアシストシリーズで、飛距離を特化させたモデル。表面積を減らしたコンパクトにまとまったデザインなので、飛距離が出やすく広範囲を探れるのはもちろん、シルエットの小ささはベイトサイズが小さなときには大きなアドバンテージとなります。スローからファーストまで幅広いリトリーブスピードに対応できるため、様々な魚種を狙うことができます。

カラーバリエーションをチェック

今回は以上になります!
それでは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!

スポンサーリンク

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/6/4

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 目次1 チャンスは活かせず…バラシが多い…2 アジは微妙…フラットは…3 メバルタックル チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変 ...

続きを読む

メバリング釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

2023/6/1

魚は釣れるけど今一つ…-新潟県柏崎-メバル・フラット

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 平日を利用して、良い思いをしようと出撃してきました!とりあえず夜はメバルを狙い朝はアジとフラットを狙う…。欲張りな感じの釣行でしたが結果は…。 目次1 諦めかけた所で…。2 アジとフラットはサイズが…3 メバルタックル4 フラットタックル 諦めかけた所で…。 とりあえずメバルからスタート!ここ最近は釣果は有るものの満足できる釣果ではなく単発が多い感じです…。もう少し数が釣りたいんだよなぁ~…。 この日は予報通りのベタ凪これはチャンスかもしれない ...

続きを読む

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/5/29

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 目次1 初場所は厳しく2 厳しいアジング?3 アジングタックル4 メバルタックル 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたの ...

続きを読む

メバリング釣行記事

2023/5/23

メバル狙いだったのに赤いのが…。-新潟県柏崎-メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 富山遠征では魚は釣れたけどメバルが釣り足りなかったので釣りに行くチャンスを伺っていました。予報はベタ凪…でも平日…行くかどうか迷いましたが身体に鞭打って仕事終わりに出撃してきました。 目次1 なかなか掛からない魚…2 また釣れてしまった赤いやつ…。3 メバルタックル なかなか掛からない魚… 釣り場に向かいながら今日は何処に行こうか…実績のあるポイントか?それともポイント開拓をするか??色々と悩みましたが実績は無いけど、釣れそうなポイントへ行く事 ...

続きを読む

メバリング遠征記事

2023/5/21

メバルアングラーの集い toyama MEBARU massiveに初参加!-富山県-メバリング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 以前から行ってみたいなぁ~と思っていたイベント”メバルアングラーの集い”ここ数年は開催されていませんでしたが今年は開催されると言う事で富山まで行ってきました!! 目次1 下見しながら会場へ2 イベント色々3 魚は釣れたんだけど…4 メバルタックル 下見しながら会場へ イベントの開始は13:00だったので朝は新潟で平たいのを狙いつつイベント内で釣り大会も開かれるため、富山の釣り場を下見しながら会場へ向かう事にしました。 朝マズメのサーフ…人が多く ...

続きを読む


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-メタルジグ
-,