ツール

フィッシングファイターズ 鉄腕スーパーSUSスナップラウンドタイプのインプレ

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です!

今回は普段愛用している
スナップを紹介しようと思います♪
自分の中では定番と言うか
信頼してリピート購入しているスナップです。



鉄腕スーパーSUSスナップラウンドタイプのインプレ

このスナップの何を
気に入っているかと言うと
やはり”強度”ですかね!

破断力が通常のスナップの
2倍以上と言う売り文句の通り
サイズの小さなスナップでも
かなり強い印象です。

ルアーを交換の度に開閉する
スナップですが
弱いものだと開閉するたびに
しまりが弱くなってしまいますが
このスナップは全く弱くなる印象が無く
シッカリと閉まってくれます。

メバルプラッキングで使用する
スナップはサイズが小さく
線形も細いものが多いので
開閉すると明らかにしまりが
悪くなるものが多いので
この鉄腕スーパーSUSスナップを
重宝しています♪

クロスタイプではないので
ルアー交換も楽なのが良いです♪
自分は不器用なので
クロスタイプが苦手なのも
有りますけどね…。

サイズの展開も豊富で
0000~3番まであり
使用するルアーサイズによっての
選択枠が多いです。

自分の場合は
メバルプラッキングでは
0000番を使用して
ライトショアジギングやシーバスを
狙う時は0番を使う事が多いです。

Fishing Fighters(フィッシング ファイターズ)
通常スナップの約2倍以上の破断値。素材から開発したステンレス鋼を採用し、キックバック性能が高く破断値は通常スナップの約2倍以上、強度抜群の最強スナップです。ずば抜けた高強度により、ワンサイズダウンしたタックル構成を可能にし、ルアー本来の動きをより妨げずに安定させます。

⇒Amazonで口コミをチェック!

Fishing Fighters(フィッシングファイターズ)
素材から開発したステンレス鋼を採用し、キックバック性能が高く破断値は通常スナップの約2倍以上、強度抜群の最強スナップです。ずば抜けた高強度により、ワンサイズダウンしたタックル構成を可能にし、ルアー本来の動きをより妨げずに安定させます。

Amazonで口コミをチェック

いままで使用していて
スナップが開いた事や
変形した事は無いので
とても信頼しているスナップです♪

一時期どこに行っても
売り切れで困りましたが
今は在庫が復活しているので
有難い限りです(笑)

コスパと信頼性を天秤にかけると…

このスナップの欠点と言うか
何と言うか…他のスナップと
比べると少し価格が高いのが
欠点だと思います。

定価で350円で8個入りなので
1個43円位します。
カルティバの耐力スナップよりも
安いですが、それでもちょっと
ちょっと高いですよね…。

でも、自分の中では
このスナップの信頼性は高いです。
形状的にはクロスしているタイプの
スナップ違い外れるリスクは高いですが
今のところスナップが開いて
ルアーが飛んで行った
経験は有りませんし
魚を掛けて伸ばされたことも有りません。

その信頼度があるので
多少の価格は目を瞑る事が
出来るかなぁ~と思います。

自分は耐力スナップを使用した事も
有りますが2回ほどルアーが飛んでいき
魚を掛けた時に外れた経験も有るので
それ以来、耐力スナップは使っていません…。

人によっては逆の経験をしている方も
居るとは思いますが
今のところは鉄腕スーパーSUSスナップ
一番信頼できるスナップになっています♪

Fishing Fighters(フィッシング ファイターズ)
通常スナップの約2倍以上の破断値。素材から開発したステンレス鋼を採用し、キックバック性能が高く破断値は通常スナップの約2倍以上、強度抜群の最強スナップです。ずば抜けた高強度により、ワンサイズダウンしたタックル構成を可能にし、ルアー本来の動きをより妨げずに安定させます。

⇒Amazonで口コミをチェック!

今後も自分が気に入って
リピート購入している釣り具を
ご紹介していこうと思っていますので
興味のある方はご覧いただけると幸いです♪

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)でした!

スポンサーリンク

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/6/4

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 目次1 チャンスは活かせず…バラシが多い…2 アジは微妙…フラットは…3 メバルタックル チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変 ...

続きを読む

メバリング釣行記事 フラットフィッシュ釣行記事

2023/6/1

魚は釣れるけど今一つ…-新潟県柏崎-メバル・フラット

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 平日を利用して、良い思いをしようと出撃してきました!とりあえず夜はメバルを狙い朝はアジとフラットを狙う…。欲張りな感じの釣行でしたが結果は…。 目次1 諦めかけた所で…。2 アジとフラットはサイズが…3 メバルタックル4 フラットタックル 諦めかけた所で…。 とりあえずメバルからスタート!ここ最近は釣果は有るものの満足できる釣果ではなく単発が多い感じです…。もう少し数が釣りたいんだよなぁ~…。 この日は予報通りのベタ凪これはチャンスかもしれない ...

続きを読む

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/5/29

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 目次1 初場所は厳しく2 厳しいアジング?3 アジングタックル4 メバルタックル 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたの ...

続きを読む

メバリング釣行記事

2023/5/23

メバル狙いだったのに赤いのが…。-新潟県柏崎-メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 富山遠征では魚は釣れたけどメバルが釣り足りなかったので釣りに行くチャンスを伺っていました。予報はベタ凪…でも平日…行くかどうか迷いましたが身体に鞭打って仕事終わりに出撃してきました。 目次1 なかなか掛からない魚…2 また釣れてしまった赤いやつ…。3 メバルタックル なかなか掛からない魚… 釣り場に向かいながら今日は何処に行こうか…実績のあるポイントか?それともポイント開拓をするか??色々と悩みましたが実績は無いけど、釣れそうなポイントへ行く事 ...

続きを読む

メバリング遠征記事

2023/5/21

メバルアングラーの集い toyama MEBARU massiveに初参加!-富山県-メバリング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 以前から行ってみたいなぁ~と思っていたイベント”メバルアングラーの集い”ここ数年は開催されていませんでしたが今年は開催されると言う事で富山まで行ってきました!! 目次1 下見しながら会場へ2 イベント色々3 魚は釣れたんだけど…4 メバルタックル 下見しながら会場へ イベントの開始は13:00だったので朝は新潟で平たいのを狙いつつイベント内で釣り大会も開かれるため、富山の釣り場を下見しながら会場へ向かう事にしました。 朝マズメのサーフ…人が多く ...

続きを読む


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-ツール
-,