今回は暑い夏の釣りを
少しでも快適にしてくれる
ハッカ油スプレーをご紹介します。
夏から秋にかけてとても活躍してくれる
虫よけ・暑さの軽減など
釣りやアウトドアなどで
使えるのはもちろんの事
普段の生活でも使えるアイテムです♪
ハッカ油スプレーとは

ハッカ油スプレーとは
その名の通り”ハッカ油”を薄めて
作るスプレーになります(笑)
そもそもハッカ油て何って事ですが
薄荷(ミント)を蒸留して抽出した油です。
ハッカ油の特徴としては
抗菌・消臭・虫よけ・清涼感などが有ります。
⇒Amazonで口コミをチェック!
作り方はとても簡単で
ハッカ油スプレー100mlの場合は
ハッカ油:2~5滴
無水エタノール:20ml
水:80ml
を混ぜて作ります。
無水エタノールなしでも作れますが
ハッカ油と水だけだと分離してしまうので
注意が必要です。
使用する時は液を混ぜてから
使用しないと効果が薄れてしまいます。
⇒Amazonで口コミをチェック!
ハッカ油も無水エタノールも
ドラッグストアやAmazonなどの
ネットショップで購入可能です。
ハッカ油はこれからの時期売り切れに
なる事も有るので気になる方は
早めに購入した方が良いかもしれません。
作るのが面倒とか
とりあえず試してみたいって方には
ハッカ油スプレーとして販売もされています♪
⇒Amazonで口コミをチェック!
ハッカ油スプレーの使い方
ハッカ油スプレーの使い方ですが
釣りで使用する場合は
虫よけと爽快感を得るための
使用がメインですかね。
とりあえず服や素肌に吹きかけるだけです♪
ラッシュガードやネックゲイターなどに
スプレーすると効果倍増です(笑)
風が吹くとスーっとした爽快感が得られます♪
虫よけとしても使用できるので
夏から秋にかけての釣りに活躍してくれますね。
また、釣り以外でもハッカ油スプレーは
活躍してくれます。
自分が良く使うのは
マスクに吹きかけますね♪
この時期のマスクは熱が籠って
不快感Maxの地獄ですので
ハッカ油スプレーを吹きかけて
ひんやり感を得られるようにしています♪
ハッカの香りにはリラックス効果も有りますので
不快感が軽減されるのが良いですね!
ハッカ油には色々な使い方があるので
調べてみると面白いです♪
ハッカ油スプレーの注意点
ハッカ油スプレーの注意点をいくつか
ご紹介しておきます。
使い方を間違えるとトラブルになりますので
使用する際は注意してください。
保管容器について
ハッカ油は特定のプラスチックを溶かします。
なので、ハッカ油スプレーを保管する
容器には注意が必要です。
”PS(ポリスチレン)”と表記されている
プラスチック容器は溶けてしまうので
使用できません。
プラスチック容器で使用できるのは
”PP(ポリプロピレン)”
"PE(ポリエチレン)"
"PET(ポリエチレンテレフタレート)"
ハッカ油スプレーを保管するのに
一番良いのはガラス容器になります。
しかし、ガラスだと割れるリスクも有りますので
プラスチック容器が無難かなーと思います。
肌の弱い方やアレルギー反応
次に、アルコールにアレルギーのある方
肌の弱い方は使用できません。
肌や体調に異常が出たら
直ぐに使用を中止してください。
また、肌が強い方でも
ハッカ油原液のままの使用は控えてください。
肌に痛みを感じたら注意が必要です。
使用期間について
ハッカ油スプレーは作ってから
日にちが立てばたつほど効果が落ちてきます
作成から5日位が目安だと思いますので
5日で使いきれるくらいの量を小まめに
作ると無駄なく使う事が出来ます。
また、使用する際は容器を振って
液を混ぜてから使用してください。
水と油は混ざり難いためです。
まとめ
今回はハッカ油スプレーをご紹介しました。
自分にとっては
これからの時期は手放せなくなるアイテムです♪
スプレーとして使用する以外にも
ハッカ油をお風呂に入れたり
シャンプーに混ぜたりすると風呂上りが
爽快になります♪(やりすぎ注意!)
用法・容量を正しく守って使用してください。
皆さんの釣りが少しでも快適なものに
なったら幸いです!
それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!
-
-
ゼクサス ヘッドライト ZX-195【インプレ】
2023/11/24
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はゼクサスのヘッドライトZX-195のインプレになります。購入してから何度か使用してみての感想を書きたいと思います。ヘッドライトを探している方 ...
-
-
【散財】コソコソと買い漁っていたメバルプラグ達…。
2023/11/23
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回は隠れて?買い漁っていたメバルプラグをご紹介しようと思います。自分の中ではメバル釣りのスタートは2月~って感じなのでそれまでに色々と準備するん ...
-
-
アピア アングラーズサポートベストVer.4 【インプレ】
2023/11/23
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はアピアのアングラーズサポートベストVer.4のインプレを書いていこうと思います。実際の釣行で既に何度か着用してみましたので使用感などをご紹介 ...
-
-
【散財】青物とシーバスルアー
2023/11/12
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 11月に入り、青物とシーバスが狙える時期に入ってきましたね♪数年ぶりにサゴシやイナダがしっかりと釣れてくれている状況なのが嬉しい限りです♪後はカタ ...
-
-
シーバス・青物・ヒラメで色々試したい!【散財】
2023/11/13
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はこれからの秋・冬シーズンで狙いたい魚で使ってみようと思って購入したものを色々とご紹介しようと思います! セールで色々と安く買えたのでちょっと ...