※アフィリエイト広告を利用しています。

自作

ハッカ油スプレーで釣りを快適に♪

今回は暑い夏の釣りを

少しでも快適にしてくれる

ハッカ油スプレーをご紹介します。

夏から秋にかけてとても活躍してくれる

虫よけ・暑さの軽減など

釣りやアウトドアなどで

使えるのはもちろんの事

普段の生活でも使えるアイテムです♪

ハッカ油スプレーとは

ハッカ油スプレーとは

その名の通り”ハッカ油”を薄めて

作るスプレーになります(笑)

そもそもハッカ油て何って事ですが

薄荷(ミント)を蒸留して抽出した油です。

ハッカ油の特徴としては

抗菌・消臭・虫よけ・清涼感などが有ります。

健栄製薬
紅茶やリキュールの香りづけに(食品添加物)。お風呂・虫よけスプレー・制汗剤として。お部屋の芳香・アロマテラピーに。足のムレやニオイを防止。特異で爽快な香りです。レンジ周り 機械類の掃除他、お風呂やお部屋の芳香におすすめです。

⇒Amazonで口コミをチェック!

作り方はとても簡単で

ハッカ油スプレー100mlの場合は

ハッカ油:2~5滴

無水エタノール:20ml

水:80ml

を混ぜて作ります。

無水エタノールなしでも作れますが

ハッカ油と水だけだと分離してしまうので

注意が必要です。

使用する時は液を混ぜてから

使用しないと効果が薄れてしまいます。

健栄製薬
「無水エタノールP 500ml」は、エタノール(C2H6O)99.5vol%を含有しています。液色は無色透明。冷蔵庫の外側・照明器具のカサ・鏡等、生活用具など殺菌消毒したい部位にお使いください。

⇒Amazonで口コミをチェック!
スポンサーリンク

ハッカ油も無水エタノールも

ドラッグストアやAmazonなどの

ネットショップで購入可能です。

ハッカ油はこれからの時期売り切れに

なる事も有るので気になる方は

早めに購入した方が良いかもしれません。

作るのが面倒とか

とりあえず試してみたいって方には

ハッカ油スプレーとして販売もされています♪

ペパーミント商会
「使い方いろいろ」毎日の生活に便利なハッカ油をどうぞ!菓子等の食品や飲み物の香料として(食品添加物)。アウトドアでの虫よけやカメムシやアリなどの害虫対策に。お部屋やトイレ、玄関などの消臭対策に。ハッカ風呂などの暑さ対策に。マスクにワンプッシュでハッカマスクに。

⇒Amazonで口コミをチェック!
スポンサーリンク

ハッカ油スプレーの使い方

ハッカ油スプレーの使い方ですが

釣りで使用する場合は

虫よけと爽快感を得るための

使用がメインですかね。

とりあえず服や素肌に吹きかけるだけです♪

ラッシュガードやネックゲイターなどに

スプレーすると効果倍増です(笑)

風が吹くとスーっとした爽快感が得られます♪

虫よけとしても使用できるので

夏から秋にかけての釣りに活躍してくれますね。

エバーグリーン(EVERGREEN)
吸汗速乾性、通気性抜群のクールマックス 採用。そして、シームのない筒編み生地で快適な装着を約束する紫外線対策アイテム。

⇒Amazonで口コミをチェック!

また、釣り以外でもハッカ油スプレーは

活躍してくれます。

自分が良く使うのは

マスクに吹きかけますね♪

この時期のマスクは熱が籠って

不快感Maxの地獄ですので

ハッカ油スプレーを吹きかけて

ひんやり感を得られるようにしています♪

ハッカの香りにはリラックス効果も有りますので

不快感が軽減されるのが良いですね!

ハッカ油には色々な使い方があるので

調べてみると面白いです♪

ハッカ油スプレーの注意点

ハッカ油スプレーの注意点をいくつか

ご紹介しておきます。

使い方を間違えるとトラブルになりますので

使用する際は注意してください。

保管容器について

ハッカ油は特定のプラスチックを溶かします。

なので、ハッカ油スプレーを保管する

容器には注意が必要です。

”PS(ポリスチレン)”と表記されている

プラスチック容器は溶けてしまうので

使用できません。

プラスチック容器で使用できるのは

”PP(ポリプロピレン)”

"PE(ポリエチレン)"

"PET(ポリエチレンテレフタレート)"

ハッカ油スプレーを保管するのに

一番良いのはガラス容器になります。

しかし、ガラスだと割れるリスクも有りますので

プラスチック容器が無難かなーと思います。

肌の弱い方やアレルギー反応

次に、アルコールにアレルギーのある方

肌の弱い方は使用できません。

肌や体調に異常が出たら

直ぐに使用を中止してください。

また、肌が強い方でも

ハッカ油原液のままの使用は控えてください。

肌に痛みを感じたら注意が必要です。

使用期間について

ハッカ油スプレーは作ってから

日にちが立てばたつほど効果が落ちてきます

作成から5日位が目安だと思いますので

5日で使いきれるくらいの量を小まめに

作ると無駄なく使う事が出来ます。

また、使用する際は容器を振って

液を混ぜてから使用してください。

水と油は混ざり難いためです。

まとめ

今回はハッカ油スプレーをご紹介しました。

自分にとっては

これからの時期は手放せなくなるアイテムです♪

スプレーとして使用する以外にも

ハッカ油をお風呂に入れたり

シャンプーに混ぜたりすると風呂上りが

爽快になります♪(やりすぎ注意!)

用法・容量を正しく守って使用してください。

皆さんの釣りが少しでも快適なものに

なったら幸いです!

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

スポンサーリンク

インプレ ツール

2023/11/24

ゼクサス ヘッドライト ZX-195【インプレ】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はゼクサスのヘッドライトZX-195のインプレになります。購入してから何度か使用してみての感想を書きたいと思います。ヘッドライトを探している方やZX-195を購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。 ZX-195のスペック 光源 まずは基本的なスペックをご紹介します。光源は白色のLEDと赤色のLEDの2種類です。明るさは白色LEDが約400ルーメン(白色100%時)赤色LEDが約60ルーメン(赤色100%時)です。釣りで使うには必要十分なス ...

ReadMore

散財

2023/11/23

【散財】コソコソと買い漁っていたメバルプラグ達…。

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回は隠れて?買い漁っていたメバルプラグをご紹介しようと思います。自分の中ではメバル釣りのスタートは2月~って感じなのでそれまでに色々と準備するんですがまあまあ溜まってきたので釣りに行けないこのタイミングでご紹介しようと思います♪ パドリー(Pudlee) イカルアジェット (イカルアJET)SSS 最初にご紹介するのはパドリーの”イカルアJET”になります。イカを模したルアーと言えば富山の名物?ルアーであるアグアの”ズィークイッド”を思い浮かべてしま ...

ReadMore

ウェア

2023/11/23

アピア アングラーズサポートベストVer.4 【インプレ】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はアピアのアングラーズサポートベストVer.4のインプレを書いていこうと思います。実際の釣行で既に何度か着用してみましたので使用感などをご紹介出来たらなぁ~と思います。購入しようか迷っている方やフローティングベストを探している方の参考になれば幸いです♪ アングラーズサポートベストVer.4のスペック アングラーズサポートベストVer.4はシーバスアングラー用に作られたフローティングベストになります。Ver.4と言う事で、年々改良されているシリーズに ...

ReadMore

散財

2023/11/12

【散財】青物とシーバスルアー

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 11月に入り、青物とシーバスが狙える時期に入ってきましたね♪数年ぶりにサゴシやイナダがしっかりと釣れてくれている状況なのが嬉しい限りです♪後はカタクチが接岸して、シーバスが簡単に狙えるようになれば…。今回は青物とシーバスを狙うように色々とルアーを購入したのでご紹介しようと思います♪ BlueBlue アイザー125F blueblueのアイザー125Fです!人気で入手しずらく、プレミア価格で転売されているルアーです。運良く定価で購入できましたが定価でも ...

ReadMore

散財

2023/11/13

シーバス・青物・ヒラメで色々試したい!【散財】

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はこれからの秋・冬シーズンで狙いたい魚で使ってみようと思って購入したものを色々とご紹介しようと思います! セールで色々と安く買えたのでちょっと買いすぎた感じで少し後悔の念に駆られています(笑) DUO ビーチウォーカーリンバー115S DUOのリンバー115Sです!この前購入して、少し使ってみたんですが動きが好みで、このルアーで魚を釣りたい!って思わせてくれる感じだったので別のカラーも欲しいなぁ~と思って探していたら、偶然に発見!!しかも限定色らし ...

ReadMore

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

インプレ ツール

ゼクサス ヘッドライト ZX-195【インプレ】

2023/11/24

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はゼクサスのヘッドライトZX-195のインプレになります。購入してから何度か使用してみての感想を書きたいと思います。ヘッドライトを探している方 ...

散財

【散財】コソコソと買い漁っていたメバルプラグ達…。

2023/11/23

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回は隠れて?買い漁っていたメバルプラグをご紹介しようと思います。自分の中ではメバル釣りのスタートは2月~って感じなのでそれまでに色々と準備するん ...

ウェア

アピア アングラーズサポートベストVer.4 【インプレ】

2023/11/23

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はアピアのアングラーズサポートベストVer.4のインプレを書いていこうと思います。実際の釣行で既に何度か着用してみましたので使用感などをご紹介 ...

散財

【散財】青物とシーバスルアー

2023/11/12

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 11月に入り、青物とシーバスが狙える時期に入ってきましたね♪数年ぶりにサゴシやイナダがしっかりと釣れてくれている状況なのが嬉しい限りです♪後はカタ ...

散財

シーバス・青物・ヒラメで色々試したい!【散財】

2023/11/13

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はこれからの秋・冬シーズンで狙いたい魚で使ってみようと思って購入したものを色々とご紹介しようと思います! セールで色々と安く買えたのでちょっと ...

人気記事ランキング

1

19/11/23新潟県中越:柏崎 シーバス釣りたい欲が収まらなくなってきたので今回もシーバス狙いで釣りに行ってきました! ベイトのカタクチが回ってきてくれればチャンスが有るはず…。波は収まってくる予報 ...

2

沖の方で発生していたボイルが段々と近くに寄ってくる状況。海が騒がしくなり、何か所もナブラが発生。離れた場所で釣りしていた方のロッドが大きく弧を描いていて、上がってきた魚のシルエットからイナダ?ではない ...

3

アジが食べたい!!最近この事ばかり考えています(笑)天気予報を確認すると、明日の朝は良い感じなんじゃないの?でも仕事あるし…。でも金曜日なら…。でも…。行ってきました!! ポイントに到着。少しウネリが ...

4

19/11/3新潟県中越:中越沖 前々からピチさんのゴムボートでティプランエギングの予定を立てていましたが約束後、毎週末天気が悪くて1カ月過ぎるという展開に…。今年は無理かな…?っと諦めていましたが、 ...

5

どうも、ユウスケ(@yuusuke55_turi)です! ライトショアジギングのターゲットとして多くのアングラーを楽しませてくれるサゴシ。しかし、臭い・不味い・サゴシカッター!!などを理由に粗末に扱う ...

-自作
-