アジング釣行記事

豆アジの釣れる時期になってきました。-新潟県柏崎-アジング

衝撃的な事件が起きた週末。

虚無感に苛まれなれていましたが

海を見て気持ちを変えようって事で

海に出かけました。

何を狙うか迷いましたが

ハズレの少ないアジを狙う事にしました。

季節は進み

ポイントに到着。

波は有りませんでしたが

ウネリが少し有る感じでした。

若干濁っている感じも有りましたが

状況は悪くなさそうだったので

アジの回遊に備えました。

そろそろ釣れてもおかしくない時間

っと思っているとかなり手前でアタリが♪

上がってきたのは20㎝ちょいのアジ!

サイズ落ちたなぁ~と思いつつ

ガーグリップでアジを掴もうと思ったら…。

無い…ガーグリップが無い!!

あぁ~持ってくるの忘れたのか…。

正直、ガーグリップが無いのは

かなりの痛手…。

魚掴むのに時間が掛かるし

素手だと怪我する恐れも有るので

慎重に〆てクーラーに魚を移しますが

時間が掛かりすぎる…。

短いであろう時合いにこの時間のロスは

痛すぎるんですよね…。

第一精工
獲物を逃さないガーの歯形状のフィッシングクリッパー「ガーグリップ」がMCカスタムとしてリニューアル。
Amazonで口コミをチェック

アジングする上では必須アイテムなので

忘れたり落としたりしないように

注意しないとですね!

その後もう一匹同じようなサイズを

追加しますが、やはり時間が掛かる…。

そんなこんなしていると

アジのアタリが少なくなってきた…。

少なくなってきたというよりも

アタリ方が小さくなってきて

なかなかフッキングしない。

フッキングしない理由はこちら…。

豆アジです。

なかなかフッキングしないのは

豆アジの仕業でした(笑)

このサイズのアジが湧いてくると

海も夏になったんだなぁ~と思います。

スポンサーリンク

雰囲気は良かったけど…。

この日は不思議な事に

終始アジが手前に寄っていました

豆アジも豆じゃないアジも

手前に寄っていて、レンジもかなり浅かったです。

このポイントではちょっと珍しい状況でした。

豆アジに苦しめられていると

久しぶりに”コン!”っと良いアタリが♪

引きも強いし、重さも十分ある!

これは尺アジかな?っと期待しましたが…。

まあまあサイズのカサゴでした♪

手前を探っていたので

少し前であればメバルが釣れるんですが

カサゴが掛かったので

これも夏を感じましたね。

ヒットルアーはベイトブレスの

ニードルリアルフライでした♪

Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック

その後は豆アジだけ反応してくれますが

大人のアジは居なくなってしまいました。

時折小魚が何かに追いかけられたり

一瞬ナブラが出る事が有りましたが

ルアーには無反応でした。

魚は釣れてくれましたが

終わってみれば厳しい釣果で終了となりました。

今回の釣行で、海は夏になったなぁ~と

実感する事が出来ました。

次は、キジハタとかチヌを狙おうかな…。

また行ってきます!!

最後に、

日本のために尽力された方が

このような形でお亡くなりになり

非常に残念です。

安倍元首相のご冥福をお祈り申し上げます。

それでは!ユウスケ(@yuusuke55_)でした!

スポンサーリンク

アジング釣行記事

2023/6/25

アジも青物も不在でした…。-新潟県上越-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 6月も後半…。上越方面はカタクチが抜けたようで下越方面はまだまだ、サバとエソが釣れている…。う~んこの辺りから何を狙おうか迷う時期に入ってきました…。とりあえず今回はアジを狙ってみましたが…。 アジは不在だけど… 何を狙おうか悩んだ結果やっぱりアジ釣って青物とフラットはおまけって感じの釣りが安定してそうだったので今回も同じプランで挑む事に…。 予報的には少しウネリは有るけど風は弱い予報だったのでジグ単で狙ってみる事にしました。 ポイントに到着。 ...

ReadMore

アジング釣行記事

2023/6/19

青物以外は安定して釣れる!-新潟県上越-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 前回、サーフでジグ単アジングをやってみましたが海の状況的にちょっとやり難かったので凪の日にもう一度チャレンジしてきました♪爆釣とまではいきませんが丁度良く釣れてくれて面白かったです♪ 普通に釣れるサーフアジング この日の予報は、少し波とウネリがあるみたいですが気にならない程度だったので再びジグ単でサーフアジングに行ってきました♪ 一応青物が回って来るかもしれないのでそっちのタックルも持って行きましたが必要ない日でしたね(笑) 釣り場に到着。既に ...

ReadMore

アジング釣行記事

2023/6/15

サーフでジグ単アジング!-新潟県上越-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近はサーフでフラットや青物を狙っていますが朝マズメにアジが回って来る事が多く波打ち際まで寄って来るので今回はフロートではなくジグ単でアジを狙ってみる事にしました♪ 予定通り釣れたけど…。 天気予報を確認すると若干の風と波の有る予報…。ジグ単で狙うので出来れば無風でベタ凪の方が有りがたいんですがなかなか思い通りにはいかないか…。釣り場に着いて無理そうだったら狙いを変えれば良いし…っと思いながらポイントへ向かいました。 ポイントに到着てみると…風 ...

ReadMore

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/6/4

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変えるか…どうするか…? 開拓中のポイントなので朝マズメはここでやりたかったんだけどそもそも ...

ReadMore

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/5/29

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたので、前々から目を付けていたポイントに入ってみました…。しかし…既に人が入っている… ...

ReadMore

アジングタックル

エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
バリバス(VARIVAS)
細いラインでありながら視認性よい「ネオオレンジ」採用。繊細なアタリも確実にとれる高感度エステル。下巻きなしで過不足なくきっちりと巻ききれる140m巻を採用。

Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
パズデザイン(Pazdesign)
ライトゲーム用のプロテクトメジャーです。120、65よりも幅を10cm縮小しよりコンパクトなサイズに。またカラビナが取り付けられるタブによりバッグのDカン等に取り付け可能。
カラーバリエーションをチェック

サイト内検索

釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!

よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

アジング釣行記事

アジも青物も不在でした…。-新潟県上越-アジング

2023/6/25

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 6月も後半…。上越方面はカタクチが抜けたようで下越方面はまだまだ、サバとエソが釣れている…。う~んこの辺りから何を狙おうか迷う時期に入って ...

アジング釣行記事

青物以外は安定して釣れる!-新潟県上越-アジング

2023/6/19

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 前回、サーフでジグ単アジングをやってみましたが海の状況的にちょっとやり難かったので凪の日にもう一度チャレンジしてきました♪爆釣とまではいき ...

アジング釣行記事

サーフでジグ単アジング!-新潟県上越-アジング

2023/6/15

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 最近はサーフでフラットや青物を狙っていますが朝マズメにアジが回って来る事が多く波打ち際まで寄って来るので今回はフロートではなくジグ単でアジ ...

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル

2023/6/4

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではな ...

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル

2023/5/29

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかっ ...

-アジング釣行記事
-, ,