アジのサイズも落ちてきて
そろそろ別のターゲットを釣ろうかなぁ…。
キジハタそろそろ狙おうかな?
っと思って既に3週間経ちました。
前回のアジングで、アジの時合も短くなり、
豆も増えてきたので、次はキジハタを…っと
天気予報を確認すると、週末の天気が怪しい。
これは良い天気のうちに行かねば!っと
平日釣行に行ってきました!
ポイント到着!状況は…。
釣りのできる時間は少ないですが
狙う時間は決まっていたので
それに合わせて、釣り場に向かいました。
到着すると…ベタ凪の無風…。
アジング日和だね。
でも、今日はアジングタックルは置いてきた!
ボウズ覚悟で、キジハタを狙います!!
ほぼ一年ぶりにテキサスを組んで
挑んでみますが…このワームはどのハリだっけ?
シンカーの重さはどれ使ってたっけ??
など、最初は久々すぎて戸惑いましたが、
何とか感覚を思い出していきながら
探っていきました。
根に当たる感触や底の質が変わる感じなど
懐かしい感覚を楽しんでいきました。
最初のアタリは手前の方で有りましたが
魚が小さかったのか、突かれているだけで
終了でした。
アワセを入れてもフッキングしないやつです。
フグかとも思いましたが、
ワームは無事だったので他の何かだったようです。
シーズン初物ゲット!!
暗い時間はクロ―系のワームで探って
みましたが思うようなアタリは出ず…。
ガッツリ根掛りしてしまい、
システムを組み直すハメに…。
現場でFG組むの嫌いなんですが、
ラインが太いとやっぱりやり易いですね♪
改めて実感しました。
何度か根掛りに苦しみながら
周りが明るくなってきたので
クロ―系からキジハタグラブにチェンジして
リフト&フォールとスイミングを
混ぜながら広く探っていきました。
水面が少しざわついたりしているので
ベイトは居るようですが
魚からの反応は得られず…。
ココで何となく、ガルプのパルスワームに
チェンジして1投目でした。
ボトムまで沈めて、最初のリフトからの
フォール中にガツガツっとバイトが♪
アワセを入れてフッキング成功!
一年ぶりにキター!!
やっぱり良い引きするなぁっと
思いつつも、根がある場所なので
抵抗されてもゴリ巻きして
魚を浮かせて、抜き上げ成功!

今年初物の本命ゲット!
サイズは30cm位だけど、釣れてくれて感謝です♪
ボウズ覚悟だったので、シーズン一発目で
釣れてくれて本当に良かったです!
追加を狙って探っていきますが
その後はアタリも出ずにタイムアップと
なりました。
休みならフラット狙いたかったな…。
何はともあれ、キジハタの顔を拝めたので
良しとしましょう♪
週末もサイズアップ目指して頑張って
みようと思います!!
使用タックル
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
スポンサーリンク