新月の大潮…。
気温も高くて風も弱く
ホタルイカが大量に湧いても
おかしくない状況。
これは行くしかない…富山へ!!
新潟で釣りが出来る状況ならば
行きませんが、新潟は相変わらずの
天気なので富山県にお邪魔してきました♪
[toc]
暗くなってから…。
夕マズメ前に到着。
少しウネリが有りましたが
時間が経つにつれて落ちる予報。
曇り空で、風も弱く、釣り易い状況。
これでホタルイカが湧いてくれれば…。
そんな期待を抱きながら、
夕マズメのチャンスタイムを
狙ってみましたが…。
フグの猛攻…。
明るい時間は全く
釣りになりませんでした(笑)
辺りが暗くなったころから
フグの猛攻が無くなり
根魚達が動き出してきました♪

最初に釣れてくれたのは
カサゴでした♪
ここから良い感じに釣れ始ます。




ヒットルアーは
スロットルのソルティーバード
カラーは常夜灯SPです。
この常夜灯SPは本当に良く
根魚が釣れます♪
この日はいつも良く反応してくれる
チャート系のカラーへの反応が悪く
白系とクリア系に反応が良く
次いでグローが良かった日でした。
ここで立ち位置を少し移動して
追加を狙っていきました。
すると直ぐに反応が♪

キレイなメバル!
ここの立ち位置ではメバルの群れが
居たようで、メバルだけが釣れました♪




ヒットルアーはスロットルの
ソルティーバード
カラーはホロドットグローでした。
このカラーはクリアボディーに
グローラメが練り込まれている
カラーになります。
足場が悪かったので
元の立ち位置に戻ろうと思った所
別の方がいつの間にか入っていたので
仕方なく、場所移動する事に…。
ホタルイカは居ないけど…。
場所移動して釣り再開!
ホタルイカは全く湧いている様子は
有りませんでしたが、気にせず釣り始めました♪
ソルティーバードは釣れるのが
良く分かったので、別のルアーを使っていきます。
プラグを何種類か投げてみますが
反応は得られず…。
仕方なく、ワームに戻してみると
一投目から反応が…。

25㎝有るかないかのメバル!
やっとこれぐらいのサイズが出てくれました♪
先ほどまで釣れていたのは20㎝位だったので
最低でもこれぐらいのサイズは欲しかった所でした。
ヒットルアーはドリームアップの
マッカム2.3インチ
カラーはUVクリアゴールドラメでした♪
まだまだ釣れるかなぁ~っと
同じように誘っていくと…直ぐにアタリが…。
直ぐにアワセを入れてフッキング成功!
なかなかの重量感…こいつは良いサイズ…
根に擦られないように一気に
浮かせに掛かりますが、
暴力的な引き…。
これは尺メバルなんじゃないか??
ドラグを出されて走られますが
運良く根に擦られる事なく
魚を浮かせる事に成功♪
魚の姿を確認すると…
銀色の魚影が…。
上がってきたのは

クロダイでした(笑)
残念じゃないけど…ちょっと
残念な気持ちになってしまいました…。
前回はキープしようと思った所で
逃げられてしまったので
今回は慎重にストリンガーを掛けました(笑)
その後もメバル、カサゴが釣れ続けました。









日付が変わるまで釣れ続けました♪
途中、もう一匹クロダイが掛かりましたが
抜き上げでポチャんしてしまいました…。
この時点ではホタルイカの姿は
確認できていませんが、魚の活性は悪くない
状況でしたね。
これから上げ潮のタイミングなので
ホタルイカが湧く事を期待しながら
オールナイトで釣り続けました。
続く…。
メバリング使用タックル