21/2/12
富山県
週末…満月大潮…。
ベタ凪予報…。
これは行くしかない!!
って事で富山県に行ってきました!
狙いはメバル!
ホタルイカの情報も
ポツポツ上がってきていたので
ホタルイカパターンでの
爆釣を期待して出撃♪
本来であれば土日の金曜の夜から
日曜の朝まで滞在しようと
思っていたんですが
急遽仕事が入ってしまったので
仕方なく金曜の夜だけと
なりましたが結果は…。
[toc]
滑り出しは順調だけど…。
本当は柏崎で夕方からメバルを
狙おうと思っていたんですが
海を見たら予報よりもウネリと
波が有ったので断念。
翌日は仕事でしたが
腹を括り、高速に乗って
富山県まで行ってきました。
最近こういう事は
控えてたんですけどね…。
翌日仕事なのでオールナイトは
キツイ…。
3時までには切り上げないと
睡眠時間が確保できない…。
せめて2時間は寝たいところ。
などなど色々考えつつ
富山県に向かいました。
仕事が無ければ
昼間のうちに下見して
色々と回りたかったんですが
限られた時間しかなかったので
ポイントを絞り
ランガンはせずに固定砲台で
頑張ってみる事に…。
ポイントに到着。
既に何名かのアングラーが
入っている様子ですが
自分が好きな立ち位置には
まだ誰も居ない♪
まださすがにホタルイカは
まださすがに早いかな?っと
思ったので、プラグではなく
ワームをセットして
探ってみました。
すると直ぐに反応が…。
”コン”っと当たってきたので
アワセを入れて直ぐに1匹キャッチ♪
上がってきたのは本命のメバル♪
サイズは小さいけど
2021年の初メバルでした♪
ヒットルアーは
ベイトブレスのニードルリアルフライ
GFホワイトパールでした♪
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
とりあえずボウズ逃れは出来た…。
富山まで来てボウズは辛すぎるので
一安心した所で追加を狙い
もう一度、同じコースに通してみると
再び”コン”っとアタリが♪
1匹目と同じようなサイズのメバルでした♪
このサイズのメバルが釣れるって事は
ちょっとヤバいかもな…。
求めているサイズの魚じゃないので
ワームからプラグにチェンジして
広く探ってみる事にしましたが
毎投のように藻に引っ掛かる…。
水面直下を引いてきても
引っ掛かる…。
これは困ったな…。
巻いてくるコースを変えながら
藻が掛からない所を
探していると”コン”っと気持ちの良い
アタリが♪
しかし、フッキングせず…。
メバルっぽかったけどなぁ~
そのアタリを最後に
この後かなり長い時間
魚からの反応が得られなくなりました…。
スポンサーリンク
ズィークイットで何とか…。
魚からの反応も無くなり
沈黙の時間が続きました
ちょこちょこ狭い範囲を
移動して何かしらの
反応が得られないかと
色々とやってみましたが
全くダメ…。
次第に迫ってくるタイムリミット
これから上げに入る時間帯なので
ここで反応が無ければ
ダメな気がする…。
そんな事を思っていると
水の中が”ホワ”っと光った…。
もしかしてホタルイカが居る??
ホタルイカの発光を久しく
見ていないので
判断がつかない(笑)
とりあえずズィークイット75を
付けて藻に引っ掛かりながらも
探っていく事にしました。
すると…そろそろルアーを
ピックアップしようかなぁ?っと
思ったくらいの近距離で
”ゴン”っとプラグを
引っ手繰るようなアタリが♪
引きも重みもまあまあ♪
やっとまともなサイズの
メバルかな?っと
ライトを点けて確認してみると…。
カサゴでした(笑)
お腹が膨れていたので
卵持ちなのか?
イカを食っているのか??
とりあえずリリース。
何時間ぶりかの魚の引き
身体が温まりましたね♪
ヒットルアーはアグアの
ズィークイット75SSSでした♪
アグア(Agua)
富山湾のホタルイカパターンを代表とするように、全国各地のフィールドでは小さなイカを捕食するクロダイ、シーバス、メバル、ソイなどのイカパターンは、時に各種ベイトフィッシュパターンを凌ぐ爆発力を秘めています。そのイカパターンに着目して開発されたイカ型ハードベイト『Zquid(ズィークイッド)』は、開発担当者がイカの動きを研究すべく、ホタルイカミュージアム(滑川市)でその動きの観察を行い、更にはハイシーズンに身投げした(海岸に打上げられる事)ホタルイカを観察してリアルさを徹底追及し、厳しい条件の日本海で何度も実釣&アクションテストが繰り返された末に誕生しました。
Amazonで口コミをチェック
ホタルイカを意識してるのかな?
何にせよ長い沈黙からの
一匹は嬉しいですね♪
追加を狙って
再びズィークイットを投げて
スローに誘ってみると…。
水面直下で反応が♪
上がってきたのは…
可愛いサイズのメバル♪
こいつもお腹が膨れてる…。
直ぐにリリース。
何故だかわかりませんが
この一匹を釣ったところで
気持ちが切れてしまい
納竿にする事にしました。
やっぱり翌日の事を
考えると気持ちに
余裕がなくなるので良くないですね…。
あのまま続けていたら
もう少し釣れたのかもしれませんが
”たられば”は考えずに
体力に余裕のあるうちに
帰宅しました。
久しぶりに魚の引きが
味わえて良かったんですが
富山まで行っての釣果と
考えるとかなり寂しいものが
ありますね…。
ホタルイカパターンって感じでも
無かったのも消化不良な感じです(笑)
次回は、時間に余裕をもって
楽しみたいと思います♪
ホタルイカパターンは
まだまだこれからなので
チャンスを見つけて出撃したいと思います♪
スポンサーリンク
タックル
Evergreen
効率を加速させるライトクラス・バーサタイルチューブラー。スカウトマスター1g前後のジグヘッドリグからスプリットショットリグ、小型プラグ、10g前後のキャロライナリグ・フロートリグまで幅広く対応。軽量リグから伝わる小さな変化を感じ取る繊細さと、中重量リグをストレスなくキャストし操作する強靭さを、超軽量な7フィートレングスの中で絶妙に調和。状況に応じて多様なリグを幅広く使いこなし、狙う魚のポジションやパターンを素早く解析、より効率的な釣りを可能にする、ライトクラス・バーサタイルチューブラーの到達点。
Amazonで口コミをチェック
よつあみ(YGK)
細い事の優位性・強い事の支配力を無双レベルまで高めた極上WX8PEボーンラッシュ。世界最大のPE製造工場からもたらされる、組ピッチの精度を極限まで高めて得た「均質の編み込み密度」をもって究めて安定した強度を実現。特許技術HST. WX工法による耐摩耗性強化・ローストレッチを実現したことにより、ディープエリアや繰り返されるガイド摩擦への耐性に驚くべき有効性を発揮します。また、セレクティブになった鯛に違和感を与えずにカウンター付リールから得られる核心的要素を最大限活用する戦略的アプローチを可能とする染色パターンを採用。80・90捕獲をも視野にいれた最強鯛ラバー専用ラインの誕生である。
Amazonで口コミをチェック
クレハ(KUREHA)
高レベルの強度としなやかさを実現!しなやかさと衝撃強度を追求したソルトルアー専用設計。号数に対するLB数表示を実強度値で記載。薄型のスプールを採用し、持ち運びもスムーズに。一目でサイズが確認できる号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
Bait Breath(ベイトブレス)
メバルやアジに最適なスリムストレート。メバルゲームにおける基本フォルムとも言えるスリムストレートスタイルを持つのが、このニードル・リアルフライ。ニードルの持つポテンシャルを、ソルトゲーム用にさらに煮詰めたアイテムです。繊細にテールをバイブレーションさせながら泳がせるジグヘッドリグはもちろん、ボトム付近のレンジをトレースするスプリットショットリグやキャロライナリグ、そして表層付近の群れを狙い撃つフロートリグなど、メバルゲームの全てのリグにマッチします。もちろん、人気急上昇中のアジゲームでもその真価を遺憾なく発揮。BYS-MIXフレーバーとの相乗効果により、群れを引き寄せる能力にも長けています。
Amazonで口コミをチェック
アグア(Agua)
富山湾のホタルイカパターンを代表とするように、全国各地のフィールドでは小さなイカを捕食するクロダイ、シーバス、メバル、ソイなどのイカパターンは、時に各種ベイトフィッシュパターンを凌ぐ爆発力を秘めています。そのイカパターンに着目して開発されたイカ型ハードベイト『Zquid(ズィークイッド)』は、開発担当者がイカの動きを研究すべく、ホタルイカミュージアム(滑川市)でその動きの観察を行い、更にはハイシーズンに身投げした(海岸に打上げられる事)ホタルイカを観察してリアルさを徹底追及し、厳しい条件の日本海で何度も実釣&アクションテストが繰り返された末に誕生しました。
Amazonで口コミをチェック
バラしてばかりの釣行でした…。-新潟県柏崎-アジング・メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ この日は、月が隠れてから釣り始めようと思っていたのでかなり遅めの出撃となりました。予報だと波もウネリも無いはずでしたがベタ凪って感じではなく波もウネリも残っている感じでした…。予定が狂いましたね…。 チャンスは活かせず…バラシが多い… 予定通り、月が沈むタイミングでポイントに入りましたが…波あるじゃん…。これだと入ろうと思っていた場所に入れない…。場所を変えるか…どうするか…? 開拓中のポイントなので朝マズメはここでやりたかったんだけどそもそも ...
続きを読む
魚は釣れるけど今一つ…-新潟県柏崎-メバル・フラット
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 平日を利用して、良い思いをしようと出撃してきました!とりあえず夜はメバルを狙い朝はアジとフラットを狙う…。欲張りな感じの釣行でしたが結果は…。 諦めかけた所で…。 とりあえずメバルからスタート!ここ最近は釣果は有るものの満足できる釣果ではなく単発が多い感じです…。もう少し数が釣りたいんだよなぁ~…。 この日は予報通りのベタ凪これはチャンスかもしれないと期待に胸を膨らませてポイントに入りました♪ しかし…釣れない…。釣り始めて2時間反応を得られず ...
続きを読む
ポイント開拓は難しく…。-新潟県柏崎-アジ・メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ なかなか思い通りにいかない事が多く満足のいく釣果が得られない日々が続いております…。特にメバルは上手くいきませんね…。今回の釣行も厳しかったです。 初場所は厳しく メバルが釣りたい!!最近の口癖と言うかまだまだ満足のいく釣果が得られていないです…。1釣行で25㎝以上が5~6匹釣れてくれれば満足出来そうなんですけどね(笑) この日はポイント開拓をしようと決めていたので、前々から目を付けていたポイントに入ってみました…。しかし…既に人が入っている… ...
続きを読む
メバリング釣行記事
2023/5/23
メバル狙いだったのに赤いのが…。-新潟県柏崎-メバル
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 富山遠征では魚は釣れたけどメバルが釣り足りなかったので釣りに行くチャンスを伺っていました。予報はベタ凪…でも平日…行くかどうか迷いましたが身体に鞭打って仕事終わりに出撃してきました。 なかなか掛からない魚… 釣り場に向かいながら今日は何処に行こうか…実績のあるポイントか?それともポイント開拓をするか??色々と悩みましたが実績は無いけど、釣れそうなポイントへ行く事にしました(笑) 1度メバルを狙った時は反応を得られなかったポイントですがメバルは居 ...
続きを読む
メバリング遠征記事
2023/5/21
メバルアングラーの集い toyama MEBARU massiveに初参加!-富山県-メバリング
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 以前から行ってみたいなぁ~と思っていたイベント”メバルアングラーの集い”ここ数年は開催されていませんでしたが今年は開催されると言う事で富山まで行ってきました!! 下見しながら会場へ イベントの開始は13:00だったので朝は新潟で平たいのを狙いつつイベント内で釣り大会も開かれるため、富山の釣り場を下見しながら会場へ向かう事にしました。 朝マズメのサーフ…人が多くてドン引き(笑)入りたい場所にも入れず…仕方なく入ったポイントでは反応無し…。昨日は良 ...
続きを読む
よろしければポチっと応援お願いします!
