20/3/8
新潟県柏崎
苦手な大潮満月周りの釣行。
天気予報では曇りらしいので
月が隠れてくれれば良いなぁ~っと
思いながら、釣り場に向かいました。
釣り場に到着。
月は出てるけど隠れてくれそう…。
月よりも気になったのは濁り…。
普段濁りのあまり入らない
ポイントに濁りが入ってしまうと
あまり良い思いをした事がないので
不安に思いながらポイントに入りました。
マッスルボディのメバル!!
ウネリが有りちょっとやりずらい…。
風は何とかなりそう…。
やっぱり濁りがちょっと気になる。
とりあえずプラグで探ってみましたが
何の反応もない…。
色々試してみるけど
全く生命感が無い感じ…。
これはヤバいかも…。
釣れればそれなりに
サイズが良いはず。
丁寧に狙いたいんだけど
ウネリで中々攻めきれないし
下手をすると根掛かりで
ルアーをロストするので
慎重に探っていきます。
釣れない時ほど攻めすぎて
ルアーをロストするので
焦らずに、沈み根の位置と
ルアーのフォール速度と
レンジを意識しながら
探っていくと…。
”ゴっ”っとなかなか強めの
バイトが!?
アワセを入れてフッキング
したところで真下に潜るような
引きで抵抗する魚…こいつは
良いサイズなのでは??
根にまかれないように
やり取りして、魚を浮かせキャッチ成功♪


体高の有るマッスルボディのメバル!
この時期にこれだけコンディションが
良ければ梅雨時期はヤバいだろうな…。
長さも有り、上がって来た時は
尺かな?って思いましたが
28.5cm…良いサイズだけど
やっぱり尺が釣りたいですね♪
ヒットルアーは
ジャングルジムのユーリ
カラーはマッディウォーターパンダでした♪
Amazonで口コミをチェック
今回感じたのは
自分の持っているプラグの
カラーはクリアばかりで
濁りがある時に投げられるものが
少ないなぁ~っと改めて思いましたね…。
また財布が寂しくなりそうです(笑)
追加を狙ってみましたが
その後はアタリもなく
明るくなってきたタイミングで
アジングに切り替えました。
アジは居るんだけど…。
朝マズメ。
アジの回遊を迎え撃つために
キャストを繰り返しますが
全く反応を得られない展開…。
あれ?回遊ないまま終了??
不安になりつつ探っていくと…。
”コン”とアタッて一匹目ゲット!
やっと回ってきたのかと
思いましたが沈黙…。
これは一匹で終了するパターンなのか…。
完全に明るくなり終わりかな?っと
諦めかけた時に、ボトム付近で
アタリが…。
上がってきたのはアジ♪
アジは居るのか?それとも
たまたま回ってきただけ??
よくわからないまま
ボトムを探っていると
再びアタリが…。
釣れたのはアジ♪
今日はボトムに居るのか?
しかし、その後は反応無くなり
終了となりました…。
メバルよりもアジを沢山釣ろうと
意気込んできたのに
結果は3匹…。

もう少しアジが釣りたかったなぁ~!
ツ抜けは出来ると思っていたので
ちょっとショックな釣行でしたが
ボウズじゃなかったので
良しとしましょう♪
なんだかんだで毎週釣りに
行けていましたが
今週末は今のところ厳しそうな予報…。
早くベタ凪無風の日が来ないかと
待っているんですがね…。
思うようにはいかないようですね…。
次の三連休に期待!!
メバル使用タックル
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
Amazonで口コミをチェック
カラーバリエーションをチェック