メバリング釣行記事

何とか釣れてくれた魚たち-新潟県柏崎-メバル・アジ

20/3/8
新潟県柏崎

苦手な大潮満月周りの釣行。
天気予報では曇りらしいので
月が隠れてくれれば良いなぁ~っと
思いながら、釣り場に向かいました。

釣り場に到着。
月は出てるけど隠れてくれそう…。
月よりも気になったのは濁り…。
普段濁りのあまり入らない
ポイントに濁りが入ってしまうと
あまり良い思いをした事がないので
不安に思いながらポイントに入りました。




マッスルボディのメバル!!

ウネリが有りちょっとやりずらい…。
風は何とかなりそう…。
やっぱり濁りがちょっと気になる。
とりあえずプラグで探ってみましたが
何の反応もない…。

色々試してみるけど
全く生命感が無い感じ…。
これはヤバいかも…。
釣れればそれなりに
サイズが良いはず。

丁寧に狙いたいんだけど
ウネリで中々攻めきれないし
下手をすると根掛かりで
ルアーをロストするので
慎重に探っていきます。

釣れない時ほど攻めすぎて
ルアーをロストするので
焦らずに、沈み根の位置と
ルアーのフォール速度と
レンジを意識しながら
探っていくと…。

”ゴっ”っとなかなか強めの
バイトが!?
アワセを入れてフッキング
したところで真下に潜るような
引きで抵抗する魚…こいつは
良いサイズなのでは??
根にまかれないように
やり取りして、魚を浮かせキャッチ成功♪


体高の有るマッスルボディのメバル!
この時期にこれだけコンディションが
良ければ梅雨時期はヤバいだろうな…。
長さも有り、上がって来た時は
尺かな?って思いましたが
28.5cm…良いサイズだけど
やっぱり尺が釣りたいですね♪

ヒットルアーは
ジャングルジムのユーリ
カラーはマッディウォーターパンダでした♪

ジャングルジム(Jungle Gym)
キャストされ、水面下に放たれた瞬間から、ヒラヒラフォールでターゲットを誘う。ひとたびリトリーブを行なえば、絶妙なレンジキープをしながらの微波動スイング。とどめにライジングアクションを入れれば、アミパターンの最中でさえも捕食スイッチを入れてしまう。
Amazonで口コミをチェック

今回感じたのは
自分の持っているプラグの
カラーはクリアばかりで
濁りがある時に投げられるものが
少ないなぁ~っと改めて思いましたね…。
また財布が寂しくなりそうです(笑)

追加を狙ってみましたが
その後はアタリもなく
明るくなってきたタイミングで
アジングに切り替えました。

スポンサーリンク

アジは居るんだけど…。

朝マズメ。
アジの回遊を迎え撃つために
キャストを繰り返しますが
全く反応を得られない展開…。

あれ?回遊ないまま終了??
不安になりつつ探っていくと…。
”コン”とアタッて一匹目ゲット!
やっと回ってきたのかと
思いましたが沈黙…。

これは一匹で終了するパターンなのか…。
完全に明るくなり終わりかな?っと
諦めかけた時に、ボトム付近で
アタリが…。
上がってきたのはアジ♪
アジは居るのか?それとも
たまたま回ってきただけ??

よくわからないまま
ボトムを探っていると
再びアタリが…。
釣れたのはアジ♪
今日はボトムに居るのか?
しかし、その後は反応無くなり
終了となりました…。

メバルよりもアジを沢山釣ろうと
意気込んできたのに
結果は3匹…。

もう少しアジが釣りたかったなぁ~!
ツ抜けは出来ると思っていたので
ちょっとショックな釣行でしたが
ボウズじゃなかったので
良しとしましょう♪

なんだかんだで毎週釣りに
行けていましたが
今週末は今のところ厳しそうな予報…。
早くベタ凪無風の日が来ないかと
待っているんですがね…。
思うようにはいかないようですね…。

次の三連休に期待!!

スポンサーリンク

メバル使用タックル

Evergreen
効率を加速させるライトクラス・バーサタイルチューブラー。スカウトマスター1g前後のジグヘッドリグからスプリットショットリグ、小型プラグ、10g前後のキャロライナリグ・フロートリグまで幅広く対応。軽量リグから伝わる小さな変化を感じ取る繊細さと、中重量リグをストレスなくキャストし操作する強靭さを、超軽量な7フィートレングスの中で絶妙に調和。状況に応じて多様なリグを幅広く使いこなし、狙う魚のポジションやパターンを素早く解析、より効率的な釣りを可能にする、ライトクラス・バーサタイルチューブラーの到達点。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
NEWマグナムライトローター搭載。別次元の巻き出しの軽さ!新開発「NEWマグナムライトローター」を搭載することにより大幅な軽量化、巻き出しの軽さを可能にしました。ボディ素材、ローター素材には軽量カーボン素材であるCI4+を採用し、体感的な重さを軽減するGフリーボディなどを装備することで優れたクイックレスポンスを実現します。精密冷間鍛造「HAGANEギア」、防水性を高める「コアプロテクト」などの高耐久性能も充実。幅広い釣りに対応するマルチユースなクイックレスポンスモデルです。
Amazonで口コミをチェック
よつあみ(YGK)
世界最高糸質アップグレード。受け継がれた血統、木魂するスピリット ONE AND ONLY BEST、UPGRADE !高密度ピッチ製法×WX8工法×GP加工×HST加工が可能とした圧巻のパフォーマンス。一般的にPEラインは、高密度にピッチを細かく組み上げると耐磨耗性が上がり直線強力が落ちる。逆に低密度でピッチを粗く組み上げると、糸が直線的になり直線強力が上がり耐磨耗が下がる。X-BRAID UPGRADは、その相反する性能の両方を世界最高レベルで実現し、(社)日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PE糸の太さ標準規格」に準じたオールカテゴリーハイクオリティーハイパワーPEラインです。
Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
ティクト(TICT)
フィッシュグリップやロッドを立てられるホルダー付きのミドルサイズ!
Amazonで口コミをチェック
スミス(Smith)
ラバーネット使用で魚を傷つけません。240gと軽量でグリップも握りやすい素材で疲れません。
Amazonで口コミをチェック
パズデザイン(Pazdesign)
ライトゲーム用のプロテクトメジャーです。120、65よりも幅を10cm縮小しよりコンパクトなサイズに。またカラビナが取り付けられるタブによりバッグのDカン等に取り付け可能。
カラーバリエーションをチェック


スポンサーリンク

応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-メバリング釣行記事
-, , ,