こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_)です♪
2024年も残りわずかとなりました…
12月は全く釣りに行けず…
年末も天気予報はダメそうな感じ…。
良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。
ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。
今回は2024年に購入して良かったものを
ご紹介しようと思います♪
今年も色々と購入しましたが
実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と
思ったものをご紹介してきます!
ラグゼ キャップライト LEHL115
最初にご紹介するのは
がまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL115”になります!
今まで色々なヘッドライトやネックライトを
使ってきましたが、このライトが一番の
お気に入りになりました♪
価格・性能がとても良いです!
こちらについてはインプレ記事を書いているので
ご興味のある方は、そちらをご覧ください♪
メインのライトとして
来年も活躍してくれると思います♪
釣り以外での使用にもお勧めできるライトです!
Gamakatsu(がまかつ)
バッテリー残量表示付き。ツバ上装着タイプで、視界の邪魔にならない。手元のみを照らす手元ライトモード。IPX4(防滴仕様)。メモリーライト機能付き。バッグ内での誤点灯を防ぐロック機能付き(1秒間に2度押しで点灯)。クイックオフ機能:3 秒後以降に 1 回押せば消灯。
⇒Amazonで口コミをチェック!
ハピソン ラインツイスター YH-716P
続いてはハピソンの”ラインツイスターYH-176P”になります♪
最初の頃は使い慣れていなかったので
結ぶまでに時間が掛かったり
キレイに結べませんでしたが
使い慣れた今では、短時間できれいに
結べるようになりました♪
こちらもインプレ記事を上げていますので
興味のある方はそちらをご覧ください!
初心者の方にはおすすめできないアイテムですが
いかなる状況でも安定してノットが組める
便利アイテムになります♪
今ではこれが無いと不安になってしまいますね(笑)
ハピソン(Hapyson)
ライン(PE)とリーダーを結ぶ際の巻きつけが簡単・スピーディにできる。ライン(PE)を巻くバラツキが少なく、安定した強度を得られる。ポケットに収納可能なサイズで釣場での使用に便利。
⇒Amazonで口コミをチェック!
ブルーストーム シロッコドライスーツ
続いては、ブルーストームの”シロッコドライスーツ”になります♪
今年購入した釣り関係のもので一番高価なアイテムですね…。
ドライスーツを着用する事で
水の中に入っても濡れる事が無く
ウェーダーでは入れないようなポイントにも
行けるようになります。
ウェットスーツは体が濡れますが
ドライスーツはスーツ内に水が入らない仕様に
なっているため、スーツ内の服装は自由です。
ウェットスーツと比べると、非常に後が楽になります。
こちらもインプレ記事を上げていますので
興味がありましたらご覧ください♪
とてもメリットの多いアイテムですが
価格が高いのが最大の問題点になります。
正直、ここまでのものが必要なのか?っと
疑問になりますが、釣行範囲が広がり
ポイント開拓も捗るので購入して
良かったなぁ~と思います♪
ブルーストーム(Bluestorm)
しなやかで汚れに強く耐久性の高い生地を採用。上半身は3層で耐水圧の高い透湿防水生地を用い、しなやかで機動性に優れています。下半身は4層の透湿防水生地に加え、コーデュラ500D2重補強を行い更に強度を上げました。悪天候時に強い雨風をしのぐ為のフードがあります。しなやかで履き心地が良いラテックスソックスは、フィールドに合わせたシューズ選びが可能です。
⇒Amazonで口コミをチェック!
タネ・マキ 魚臭撃退ハンドソープ・洗浄スプレー
続いてはタネ・マキの”魚臭撃退ハンドソープ・洗浄スプレー”になります。
釣行後の気になる魚の臭いを除去するためのアイテムになります。
一般の石鹸やハンドソープだとなかなか
魚の臭いが消えませんが、このソープやスプレーだと
さすがは専用品と言う事もあり
シッカリと臭いが無くなります♪
クーラーボックスやまな板、
魚を捌いたシンクなどにスプレーすると
ヒノキの臭いが広がり魚の臭いが気になり無くなります。
ハンドソープも同様にヒノキの香りが広がり
魚の臭いが気にならなくなります。
魚の臭いで悩んでいる方には試していただきたいアイテムです♪
Tane.maki
釣りをもっと快適に!魚を触った後の手洗いに最適!魚の脂や魚臭をさっぱり洗い落とす、ヒノキの香りの薬用ハンドソープ。保湿成分 柿渋エキス(カキタンニン)配合 ・医薬部外品 薬用ハンドソープ【洗浄+殺菌+消毒】 ・魚を触ったあとの手洗いに!魚の脂や魚臭をさっぱり荒い落とします。
⇒Amazonで口コミをチェック!
Tane.maki
洗剤のプロが開発!柿渋エキス配合で魚臭に効く。魚臭に特化した処方で、釣り人におすすめ。クーラーボックス・釣具・餌入れ・流し台・まな板などを楽洗い。魚のヌメリを落としやすく、泡で出るからク日常生活に馴染むヒノキの香りでスッキリさわやか。クーラーボックスのフタ裏なども洗いやすい。日常生活に馴染むヒノキの香りでスッキリさわやか。
⇒Amazonで口コミをチェック!
ゴクスペ ランディングネットバッグ L
続いてはゴクスぺの”ランディングネットバッグ L”になります。
こちらは名前の通り、ランディングネットをしまうバックです。
サイズは縦70cm×横60cmとかなり大きなバックです。
ショアで使用するランディングネットであれば余裕で入ります。
口にはマジックテープが付いているので
簡易的に口を閉める事が出来ます。
口を閉じられるので、ネットの臭い漏れも
軽減できるので、非常に有難いアイテムです。
ネット以外にも、濡れたウェアなども
入れるのにもとても便利です♪
ゴクスペ(Gokuspe)
Lサイズのネットもらくらく収納!!お買い求めしやすい価格も魅力!!色々収納可能なマルチバック。あらゆるサイズに対応したできる水に強い素材のネット収納バッグ。ネット以外にもスカリや使用後のレインスーツなど濡れたものの収納にも使えます。閉じ口はマジックテープになっているので塩水で濡れても劣化しにくくなっています。また、収まりきらない物でもその部分だけ開くことが可能です。
⇒Amazonで口コミをチェック!
ティクト ビッグヒップ60HB
続いては、ティクトの”ビックヒップ60HB”になります。
今年発売されたメバルプラグです♪
ハンドメイドルアーだったビックヒップが
量産品としてティクトから発売されました。
昨年はハンドメイド品でマダイを釣りあげたり
沢山の魚を釣らせてもらいましたが
量産型ビックヒップもハンドメイドに
負けない位の釣果を出してもらいましたね♪
2025年も不動のレギュラールアーとして
活躍してくれると思います♪
新しいプロジェクトも動いている様子なので
これからの展開も楽しみです!
ティクト(TICT)
少しだけウォブリング要素をプラスし、巻いては沈み浮くときはお尻から斜め後方に浮き上がる。米原氏が言及しHBから派生したキックバックフローティングコンセプト。コイカから小魚など表層のベイトを捕食する魚に効く。
⇒Amazonで口コミをチェック!
サンライン うろこ取っ手 Sマーク
最後にご紹介するのは
サンラインの”うろこ取っ手 Sマーク”になります♪
こちらはペットボトルのキャップで鱗を取る時に
装着する取っ手になります。
売られている鱗取りって、
それなりにサイズの大きい魚を想定している
ものが多くて、小型の魚で使用すると
使い難い事が多いんですよね。
そんな時はペットボトルのキャップで
鱗を取るとやり易いんですが
ペットボトルのキャップを持って鱗を取ると
やり難かったり、ヒレや棘のある魚だと
ちょっと危ないのが難点でした。
そんな悩みを解決してくれるアイテムが
このうろこ取っ手になります♪
取っ手にキャップを取り付ける事で
安全に鱗を取る事が出来るようになります。
思っていた以上に使いやすくて
後処理も楽なので、試しに購入してみて
良かったなぁ~と思います♪
こちらの商品はサンラインの公式ショップのみ
での販売になりますのでご注意ください。
まとめ
以上が今年購入して良かったものになります。
ルアーとかではなく、釣りをするのにあると便利な
アイテムが多かったですね♪
ロッドやリールなども購入しているので
まあまあ散財した年だったと思います…。
年々釣りのスタイルが固まってきているので
購入するものも決まってきてしまいますね。
新しい釣りのジャンルに挑戦すれば
もっと色々と散財しちゃいますが
今年は特に新しい釣りには挑戦しなかったので
その点は抑えられたかなぁ~と思います。
このルアー面白そう!
使ってみたい!!って思わせてくれる
ものは少なかったかなぁ~と思います。
2025年はどんなアイテムが登場するのか…。
釣りフェスティバル2025で物色して来ようと思います♪
それでは!ユウスケ(
)でした!
YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします!
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ クラバー50
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのクラバー50を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ クラバー50のスペック クラバー50のスペック ・サイズ:50mm・ウエイト:10.5gクラス・タイプ:フローティング・最大潜行深度:約3m ~アグアHPより引用~独特の形状とアイポジション&リップデザインにより魚に対して強いアピール力を持ち、特徴であるワイドウォブルアクションはアクティブな時期だけでなく低活性時の超デッドスロー巻きも非常に効果的です。 こちらもホタルイカパ ...
続きを読む
プラグ 散財
2025/3/22
【散財】アグア フラッターベイツ アライバー85
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 今回はフラッターベイツのアライバー85を購入しましたのでご紹介しようと思います♪ アライバー85のスペック アライバー85スペック ・サイズ:85mm・ウエイト:11gクラス・フックサイズ:デコイY-S81 #6・タイプ:フローティング ~アグアの公式HPから引用~ローリングとウォブリングのバランスを整え、多角形状からは想像できない思わず口使いたくなるような滑らかな動き。高速安定性を持たせつつ、喰わせの間が入る千鳥アクションも導入。ゆっくりタダ巻きでの ...
続きを読む
散財
2025/2/22
【散財】投入待ちのルアー達…
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 雪いい加減止まないかな…っと毎日のように思う日々です…。今のところ実害はありませんが雪かきが面倒なのと、今月の電気代が怖くて怖くて…。 フィッシングショーなどで刺激を受けていますがこんな天気なので釣りには行けず…。それでも手元に増えていくルアー達…。そんなルアー達をご紹介しようと思います! イッセイ アメミノー55SR SF/SS 最初にご紹介するのはイッセイから新しく発売された”アメミノー55SR”になります♪ アメミノー48のサイズアップ版です!4 ...
続きを読む
散財
2024/12/27
【散財】2024年購入して良かったもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2024年も残りわずかとなりました…12月は全く釣りに行けず…年末も天気予報はダメそうな感じ…。良い感じで釣り納め出来ずに終わりそうです。ここまでひどい12月は初めてな感じがします…。 今回は2024年に購入して良かったものをご紹介しようと思います♪今年も色々と購入しましたが実際に使ってみて、買って良かったなぁ~と思ったものをご紹介してきます! ラグゼ キャップライト LEHL115 最初にご紹介するのはがまかつの”ラグゼ キャップライト LEHL11 ...
続きを読む
散財
2024/12/13
【散財】2024年ブラックフライデーで購入したもの
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 皆さんは今年のブラックフライデーで何か購入されましたか?セールって聞くと欲しいものが無くても一応チェックしておこうかな…ってなってしまいますよね(笑)自分は欲しかったものが安くなっていたりしたので色々と購入してしまいました…。今回はブラックフライデーで購入した物の中で釣りで使うもの使えそうなものをご紹介しようと思います♪ メガバス KIRINJI120(キリンジ120) 最初にご紹介するのはメガバスのKIRINJI120になります!こちらはブラックフラ ...
続きを読む
この記事はいかがでしたか?
よろしければボタンクリックお願いします!!
スポンサーリンク
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!