こんにちは!
ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪
今回は自分が使っている
フローティングベストの装備について
ご紹介しようと思います!
便利なアイテムが多いので
参考になれば幸いです♪
使っているフローティングベストについて
まずは自分が使用している
フローティングベストですが
今年からメインで使用しているのは
ブルーストームの”エレファンタ”になります。

エレファンタについては
過去の記事で紹介しているので
そちらをご覧ください♪
エレファンタは軽量で価格の安い
フローティングベストなので
装備もとてもシンプルで最低限のものしか
付属していません。
なので、使い易いように自分で
カスタムしていく必要がありました。
なので、色々と装備を追加して
使用していますので
追加したアイテムをご紹介していきます♪
⇒Amazonで口コミをチェック!
ブルーストーム ターポリンポーチ BSJ-TPP2

ブルーストームつながりで
最初にご紹介するのは
ブルーストームのターポリンポーチになります♪
とにかく大容量のポーチですね。
収容力の少ないエレファンタに付けると
メインポケットが増設された感じになります(笑)
スマホはもちろんの事
自分がライトゲームで使っている
メイホウの”ライトゲームケースJ”も
入れる事が出来ます♪
Amazonで口コミをチェック
2つに区切られた収納スペース
止水ジッパー、ジッパータブなども
装備されているので
使い勝手の良いアイテムです。
ポーチの収容力を増やしたいと
思っている方にはおすすめ出来るポーチですね♪
⇒Amazonで口コミをチェック!
パズデザイン リーダーポーチワイド PAC-335

パズデザインのリーダーポーチワイドになります。
こちらは以前に、
インプレ記事を上げていますので
そちらをご覧いただけると幸いです♪
大容量のリーダーポーチとなっていて
リーダーはもちろん
結束関係のアイテムは全てこちらに
収納しています。
⇒Amazonで口コミをチェック!
Jackson Selected(セレクテッド) ポッシュ

こちらも以前にインプレ記事を
上げているJacksonの"ポッシュ"になります。
シリコン製のごみ入れですね。
使い勝手が良くて、以前からこんなのが
あったら良いのになぁ~って
思っていたアイテムですね♪
関連記事
他社でも、ラインを回収するものや
ごみ入れは販売されていますが
個人的にはポッシュが一番使い易かったです。
釣りする方には1個は持っていてほしいアイテムですね♪
⇒Amazonで口コミをチェック!
フィッシュグリップ

フィッシュグリップはいつごろ購入したか
判らない、中華製のものを使用しています。
壊れたら買い替えようかと思っていますが
特にメンテもせず、水洗いのみですが
一向に壊れる気配が有りません(笑)
アジング用には、ガーグリップと
大アジ用にドラゴンキャッチャーを
使い分けて使用しています♪
釣り物によって使い分けている感じです。
万能なのは中華のフィッシュグリップですかね。
とりあえずシーバス、青物、根魚まで
何でもつかめます♪
シマノ カラビナリールCR PI-031R

シマノのカラビナリールになります。
プラスチック製なのが特徴で
錆の心配がないので
前々から使用しています。
ラインカッターやUVライトを
付けていますね。
使い勝手は悪くありませんが
本体が大きめなのと
価格が高めなのがネックな感じですが
錆に強いのは有難いです♪
Booms Fishing X05 フィッシングプライヤー

中華製のアルミプライヤーになります。
軽くて価格が安いにで試しに
購入しましたが意外と使い勝手も良いです。
ラインカッターが付いていますが
切れ味は最高です!
何時迄使えるかはわかりませんけどね(笑)
見た目が良くて、それなりに使えるものを
探しているのであればおすすめです♪
⇒Amazonで口コミをチェック!
スタジオオーシャンマーク フックリムーバー HR165S

こちらは高級なアイテムですが
購入してしまった
スタジオオーシャンマーク フックリムーバー HR165Sです♪
フック外すなんてプライヤーで
十分って感じなんですけど
使ってみるとやっぱり便利ですね♪
使い慣れるまで少し時間が掛かるかも
しれませんが、使い始めると
これしか使わなくなってきます(笑)
Amazonで口コミをチェック
クレファー アナログ カラビナウォッチ

カラビナ付きのアナログ時計になります。
時間を確認するのに
スマホや腕時計を使う方が多いと思いますが
いちいち取り出したり
腕に時計を付けるのに抵抗のある方も
いらっしゃると思います。
自分もその一人です(笑)
安価で使い捨てな感じですが
カラビナが付いているので取り付ける
場所も色々と選択出来て
一目でパッと時間がわかるもの良いですね。
デザインも色々あるので自分の
好みのものを選べるのでおすすめです♪
⇒Amazonで口コミをチェック!
タックルハウス マグネットルアーホルダー
タックルハウスのマグネットルアーホルダーです。
ルアーやスナップなどを
一時的に置いておけるアイテムですね♪
ちゃんとくっ付いてくれますが
あまり過信しすぎると危ないのです(笑)
価格もそこそこするので
無くても良いかなぁ~って思いましたが
買ってしまったアイテムです。
磁力が強いので、取り付ける場所には
注意が必要です(笑)
まとめ

以上が、フローティングベストの
アイテム紹介でした!
使っていく中で変わっていくものなので
便利なものを見つけたら
更新していきたいと思います♪
少なからず、皆様の参考になれば幸いです!
また、何かおすすめのアイテムが有れば
教えて頂けると嬉しいです!
サイト内検索
釣行記事やルアー・タックルの検索などはこちらからどうぞ!
-
-
【散財】DUOリモートサーフ感謝祭を楽しむために♪
2025/6/27 散財
現在開催中の
DUOのリモートサーフ感謝祭で
使うために購入したルアーをご紹介しようと思います♪
自分が良く行くサーフは基本的に遠浅なので釣り場で使えるものを色々と揃えました♪
-
-
ブリーデン 魚骨44(シャロー/ディープ)
2025/4/24 ルアー紹介
今回ご紹介するのは
ブリーデンから新しく発売されたルアー
”魚骨44”になります!
名前の通り魚の骨を模したルアーで
とてもかわいい感じのルアーとなっています♪
-
-
【インプレ】がまかつ ラグゼ ULストリンガー LE912
2025/7/9 ツール
がまかつの2025年ニューアイテム
”ULストリンガー LE912”になります♪
軽量でコンパクトなストリンガーで
”チョッキ式”と言う新しい形状の
ストリンガーになっています。
-
-
がまかつ フラッドライト LEFL-2000
2025/4/14 ツール
今回はがまかつの"フラッドライト LEFL-2000"をご紹介します♪
自立型の充電式LEDライトになります。
釣り場に持ち込み、集魚灯として使ったり
キャンプでもしようなライトです♪
-
-
魚の臭い対策に”タネ・マキ つりケア 魚臭撃退 消臭スプレー”
2025/4/6 インプレ
今回ご紹介するのは、タネ・マキから発売されている”つりケア 魚臭撃退 消臭スプレー”になります♪