アジング釣行記事

これからが本番なのか?それとも…。-新潟県柏崎-アジング

21/5/13
新潟県柏崎

GW明けの初釣行は
アジングに行ってきました!
平日の朝と言う事も有り
人はおらず、何も気にせず
釣り出来る状況でとても
気持ちが良かったです♪

新潟の春のアジングはもう終盤。
サイズも落ちてきているので
尺アジもいつまで釣れるのか…。
しかし、今年はまだ40㎝クラスの
アジが上がっている所もある…。

もしかしたら自分にも…。
そんな淡い期待を持ちつつ
出撃してきました!




サイズが日に日に落ちている…?

ポイントに到着。
風の予報が気になりましたが
釣り場は殆ど風が無い♪
波も穏やかだったので
気持ち良く釣り出来そうな感じでした。

とりあえず暗い時間から
スタートしてみましたが
反応は無し…。

暗い時間に反応が無いと
ちょっと不安になるんですよね…。
少し明るくなってきたかな?っと
思ったところで最初のアタリが…。

釣れたのは20㎝有るかどうかの
アジ…。
あれ?海はもう夏なのかな??
さすがにこのサイズはリリース。
その後も同じようなサイズを
数匹釣れました。

水はまだ冷たい感じはしますが
それでも日に日に上がってきてるので
もしかしたらこれから始まるのかな?
それとも、このままどんどんサイズが
落ちていくのか…。

そんな事を考えていると…。
”コン”っと気持ちの良いアタリが♪
これはまあまあサイズが有りそう…。

尺は超えてそうなアジ♪
やっぱりこの時期は
これぐらいのサイズが
来てくれないとですね!

ヒットルアーはスロットルの
アジスケスリムでした♪

マーズ(MARS)
【HYBRID MATERIAL】(ワームのヘッド部がハードマテリアル、テール部がスーパーソフトマテリアル)を使用したアジングに最適なワームが、このAJISUKEシリーズになります。針持ちに優れ、アジの吸い込みも妨げない、まさにいいとこ取りのワームになります。サイズ展開することによって、あらゆる状況に対応します。汎用性に優れたスリムなストレートタイプ「アジスケスリム」が登場!

Amazonで口コミをチェック

この一匹を皮切りに
少しサイズの良いアジの群れが
入ってきたようで
尺越えを数本追加出来ました♪

スポンサーリンク

今年初めて見たアジのボイル

尺越えのアジを数本追加出来ましたが
その時合いも一瞬と言った感じで
直ぐにサイズがダウンしていきました…。

次第にアタリも減っていき
アタリが無くなったところで
今日は終わりだなぁ~っと
他の釣りの準備を始めていると…。

射程範囲内で
何かがボイルしている?
青物かな?
それにしては少し大人しい
感じもするし…。

とりあえず投げてみると…。
直ぐにバイトが!
上がってきたのは…アジ!!
サイズは尺越え♪

どうやらアジがボイルして
いたようで、このタイミングで
もう1匹追加できました♪

ボイルしてるアジって
サイズ良いんですよね…。
今年初めてアジのボイルを
見たと思います。
毎年、大きいアジが釣れる時って
ボイルしてる事が多いんですよね…。

もしかしてこれから
大きいアジの群れが回って来るのかな??
しかし、ボイルしてるアジは
あっという間に居なくなるんですよね(笑)

その後は完全に消えて
しまったようなのでアジング終了
となりました。

サイズはこんな感じでした。
少し物足りませんが
体高が有って美味しそうなアジでしたね♪
釣れたアジは抱卵個体だったので
やはり少し前とは状況が
変わっていそうですね。

毎年釣れるサイズの良いアジは
抱卵個体なので
もしかしたらこれから
サイズの良いのが回って来るのかな??
そうなる事を願うばかりです(笑)
また行ってきます♪

スポンサーリンク

アジングタックル

エバーグリーン(EVERGREEN)
軽量ジグヘッドリグに特化。先の先から曲がる極細ファーストアクションのソリッドティップが僅かなテンションの変化をとらえます。1グラム未満…いや、0.5グラム未満のリグでもその存在や潮流を明瞭に感じながら細やかに操作することが可能。小型魚とのやり取りも楽しめる超繊細な感覚のロッドながら、バットには十分な強さを持たせることで、いざとなれば尺オーバーのターゲットにも余裕のポテンシャルを発揮。
Amazonで口コミをチェック
シマノ(SHIMANO)
アジング専用モデル。超浅溝スプール、ローギア、35mmショートハンドル搭載で繊細な釣りにベストマッチ。かつてない「軽さ」「強さ」「飛び」を極めて。揺るぎなきクイックレスポンスシリーズの頂点。
Amazonで口コミをチェック
バリバス(VARIVAS)
細いラインでありながら視認性よい「ネオオレンジ」採用。繊細なアタリも確実にとれる高感度エステル。下巻きなしで過不足なくきっちりと巻ききれる140m巻を採用。

Amazonで口コミをチェック
モーリス(MORRIS)
Tic(チタンコート)による驚異の耐摩耗性能で、攻め抜く釣りを強力サポート!Tic(チタンコート)の効果で耐摩耗性能が大幅にアップ。※当社比.SP-T(スーパータフコーティング)の効果により吸水劣化などを抑制。フロロカーボン本来の性能を引き出します。※当社比.携帯に優れた薄型スプール採用。糸つぶれが少ない平行巻を採用することで、最後まで安心してご使用できます。便利な号数別スプールバンド付き。
Amazonで口コミをチェック
Dohitomi(土肥富)
かすかなバイトも高確率でフッキングする、超シャープな針先に仕上げました。左右の溝によって、トゥウィッチアクション後に針先のブレが起こりにくく、フッキング位置を安定させて掛ける事を可能にしました。
Amazonで口コミをチェック
マーズ(MARS)
【HYBRID MATERIAL】(ワームのヘッド部がハードマテリアル、テール部がスーパーソフトマテリアル)を使用したアジングに最適なワームが、このAJISUKEシリーズになります。針持ちに優れ、アジの吸い込みも妨げない、まさにいいとこ取りのワームになります。サイズ展開することによって、あらゆる状況に対応します。汎用性に優れたスリムなストレートタイプ「アジスケスリム」が登場!

Amazonで口コミをチェック
パズデザイン(Pazdesign)
ライトゲーム用のプロテクトメジャーです。120、65よりも幅を10cm縮小しよりコンパクトなサイズに。またカラビナが取り付けられるタブによりバッグのDカン等に取り付け可能。
カラーバリエーションをチェック

アジング釣行記事

2023/3/19

2023年ホームにアジがやってきた!-新潟県柏崎-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 上越方面は良いアジ釣れてるなぁ~行きたい気持ちは有るんですけどね…ホームの柏崎でも釣れてくれないかな?って事で、凪の予報だったので出撃してきました! 時間切れまじかに… 釣り場に到着。海の様子は予報通りな感じ水はクリアで、水温はまだ低い…まだちょっと厳しいかな…?例年だと3月の終わり位からだしそんな事を思いながらもとりあえず釣り場に入り実釣してみますが…釣れそうなんだけどアジからの反応は無く代わりにこの子が釣れてくれました♪ お持ち帰りサイズに ...

続きを読む

アジング釣行記事

2023/3/15

12時間以上並んでも…目的の魚は…。-直江津ハッピー-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回はオープンから連日物凄い釣果をたたき出している直江津港第3東防波堤通称直江津ハッピーに行ってきました!40㎝を越えるアジやサバが連日沢山釣れているのでアジングでも釣れるだろうと思い出撃してきましたが…。 12時間以上前に来ても…。 実は少し前に、直江津ハッピーで釣りをしようと思い前日の21時位に向かったんですが21時時点で、敷地内から車が溢れており断念した事が有りました…。 なので今回はオープン時間の12時間以上前の16時頃に向かいましたが ...

続きを読む

アジング遠征記事

2023/2/19

遠征先で爆風豆アジング-富山県-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2年ぶりに富山県へ遠征釣行してきました♪メバルがが釣りたい…。とりあえず釣れる場所に行こう!って事で富山まで行ってきてしまいました(笑)もしかするとホタルイカパターンも味わえるかもしれないしね♪ とりあえず夜になるまではアジを狙ってみる事にしましたが…風がヤバかったです(笑) 富山での初アジングは爆風 釣りがしたい…でも新潟はダメそう…そうだ!富山に行こう!!って事で久しぶりに富山まで行ってきました♪天気予報は晴れ予報だし波も無さそう。風は5~ ...

続きを読む

アジング釣行記事 メバリング釣行記事

2023/2/16

真冬のライトゲームはやっぱり厳しい-新潟県柏崎-アジング・メバリング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 2月としては貴重な凪の休日…これは行くしかないでしょ!って事でメバル狙いで出撃してきましたがやはりこの時期は厳しかったです…。 試しにアジングしてみたら… 本命のメバルを狙う前に夕マズメの明るい時間帯はアジを狙ってみる事にしました。釣れてくれたらラッキー!みたいな感じですけどね…。 釣り場に到着。水色はクリアで波もウネリも予報通りな感じです。風は少し有りましたが問題なし。2月とは思えないほどの穏やかな海でした♪ とりあえず探っていきますがワーム ...

続きを読む

アジング遠征記事

2023/1/7

年末のサーフアジング-神奈川県西湘サーフ-アジング

こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 今回は年末に実家へ帰省した時にサーフアジングをしてきた時の記事になります。 西湘エリアでのサーフアジングは今回で3シーズン目ですがかなり苦戦しております…。なかなかピーク時に年末年始が当たらないのも原因なんでしょうが…。 前情報は無いけれど…。 雪の降る新潟を脱出して関東へ…。本当に山を越えるだけで太陽の光が降り注ぐんですよね(笑) 天気予報を確認しても年末年始は常に晴れマークでした♪実家に到着して、荷物を降ろし早速釣りに出かけました(笑) タ ...

続きを読む


スポンサーリンク


よろしければポチっと応援お願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ

-アジング釣行記事
-, , ,